児童発達支援事業所

都島区毛馬町 児童発達支援mamenoki-まめのき-のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0381
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(155件)

mamenoki シネマ10月 はたらく細胞💊

🎬映画鑑賞イベントを行いました! 今回は「はたらく細胞(実写版)」を鑑賞しました🍿✨ 上映前にはおなじみの【カメラ男先生】が、映画の盗撮防止を啓発しにやってきました🚨✴︎ 体の中で細胞たちががんばって働く様子を、実写ならではの迫力で楽しみました! 映画の世界に夢中になる子どもたちの姿をパチリ📷✴︎ 鑑賞中はポップコーンとジュースを味わいながら、好きな場所でリラックスして過ごしました♪ 映画を通して、人間の体の中を「擬人化」して描いていることで、難しい生物学の知識や、体内で起こるさまざまなトラブル(病気)を「事件」や「戦い」でイメージしやすく理解につながりやすくなります✏️🧠 自分の体の中で、細胞たちが毎日一生懸命働いていると知られたことで、「ちゃんと寝よう」「栄養を取ろう」などといった健康意識のきっかけになるとうれしいです♡ 次は特大イベント!!🍁秋祭り🍂です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービスmamenoki🫘 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目12-16 ☎️06-6185-2167 📠06-6185-2168 ✉️mamenoki.kids.hanamaru.1201@gmail.com 🌏https://hanamarugroup.co.jp/ 公式LINE→https://line.me/ti/p/fXF48eGtJ_ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #小学生 #中学生 #児童 #児童デイサービス #運動 #運動療育 #運動療育型児童デイ #運動療育トレーニング #lst #LST #mamenoki #まめのき #はなまるグループ #はなまる #就労支援 #言語療育 #株式会社はなまるグループ #児童発達支援 #都島区 #都島区毛馬町 #見学 #児童指導員 #見学体験 #毛馬町

都島区毛馬町 児童発達支援mamenoki-まめのき-/mamenoki シネマ10月 はたらく細胞💊
イベントの紹介🎈
25/10/13 19:03 公開

都島区子供部会の研修に参加させていただきました📕

先日の都島区の子供部会で研修を受けてきました!! mamenokiスタッフも多数参加してくれております👍 今回は強度行動障害について。 児童福祉業界では基本であり、 絶対に知っておくべき、考えるべき内容です。🤔 色々な方々との意見交換もでき、勉強になりました📚 mamenokiでも、 今回の学びを活かし支援にあたります💪 都島区子供部会の方々、いつもありがとうございます🙇‍♂️ たくさんお話しもしていただけて嬉しいです☺️ また次回もお願い致します!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービスmamenoki🫘 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目12-16 ☎️06-6185-2167 📠06-6185-2168 ✉️mamenoki.kids.hanamaru.1201@gmail.com 🌏https://hanamaru-school.com 公式LINE→https://line.me/ti/p/fXF48eGtJ_ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #小学生 #中学生 #児童 #児童デイサービス #運動 #運動療育 #運動療育型児童デイ #運動療育トレーニング #lst #LST #mamenoki #まめのき #はなまるグループ #はなまる #就労支援 #言語療育 #株式会社はなまるグループ #児童発達支援 #都島区 #都島区毛馬町 #見学 #児童指導員 #見学体験 #毛馬町

都島区毛馬町 児童発達支援mamenoki-まめのき-/都島区子供部会の研修に参加させていただきました📕
研修会・講演会
25/10/12 16:23 公開

ダんボールDIY📦

みなさまこんにちは!! mamenokiの中村です🍀︎ 10月のイベントについてご紹介いたします(scream) 今回はダンボールDIY をしました(tool) 子どもたちは工作が好きなので❤️ダンボール📦で色々作ってもらいました。家や被り物を作ったり、男の子たちは武器製作に真剣でした(真面目)ダンボールには無限♾️の可能性がありますね(真面目) 製作の後はみんなで玉入れをして遊びました。ラケット🏸で入れるのは難しく😥苦労していましたが2周目には上手になっており、子どもたちの学習能力には驚かされます(BIG LOVE) 今後もmamenikiでは楽しいイベントをたくさんご用意しております♪ぜひご参加ください🌳 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービスmamenoki🫘 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目12-16 ☎️06-6185-2167 📠06-6185-2168 ✉️mamenoki.kids.hanamaru.1201@gmail.com 🌏https://hanamaru-school.com 公式LINE→https://line.me/ti/p/fXF48eGtJ_ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #小学生 #中学生 #児童 #児童デイサービス #運動 #運動療育 #運動療育型児童デイ #運動療育トレーニング #lst #LST #mamenoki #まめのき #はなまるグループ #はなまる #就労支援 #言語療育 #株式会社はなまるグループ #児童発達支援 #都島区 #都島区毛馬町 #見学 #児童指導員 #見学体験 #毛馬町

都島区毛馬町 児童発達支援mamenoki-まめのき-/ダんボールDIY📦
イベントの紹介🎈
25/10/12 16:16 公開

絵画教室の日🖌🎨

お世話になっております🍀 mamenoki🫘のまどか先生です✊ 先週イベントさせていただいた「フルイドアート🖼🖌」についてご紹介させていただきますね☺️ フルイドアート🎨というのは、絵の具の「流動性」を活かして自由に模様や形を表現する今流行りのアートです✨️ (何だか難しい…🤔と感じましたか?笑) 名前に反して、手順は意外と簡単‼️ 好きなアクリル絵の具と洗濯のりを混ぜ混ぜ🥣 ͗ ͗して、 合わせたい色同士をどんどん同じ容器に流し込んでいき… 準備が出来たら、キャンバスに容器を当てて、 キャンバスにドーンッと色を放つだけ‼️ どうですか?芸術は爆発!と言わんばかりの、 斬新な作業ばっかりで完成しちゃいますよ〜🥳🥳👏 こどもたちも好きな色や、今まであんまり使ったこなかった色の絵の具をたくさん合わせて、斬新なデザインに仕上げてくれました🤲 キラキラのラメ入りの絵の具はアクセントにピッタリでしたね💕 絵の具が固まると、作ってすぐとはまた少し違ったデザインに感じたり、作業から完成までに何度も新しい🆕を感じれるアート🖼でスタッフも何度も驚かされました🤭 絵画教室みんな楽しんでくれたかな❓ 次回のイベントはシネマ🎥です✨️お楽しみに! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 放課後等デイサービスmamenoki🫘 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目12-16 ☎️06-6185-2167 📠06-6185-2168 ✉️mamenoki.kids.hanamaru.1201@gmail.com 🌏https://hanamaru-school.com 公式LINE→https://line.me/ti/p/fXF48eGtJ_ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #放課後等デイサービス #放課後デイサービス #小学生 #中学生 #児童 #児童デイサービス #運動 #運動療育 #運動療育型児童デイ #運動療育トレーニング #lst #LST #mamenoki #まめのき #はなまるグループ #はなまる #就労支援 #言語療育 #株式会社はなまるグループ #児童発達支援 #都島区 #都島区毛馬町 #見学 #児童指導員 #見学体験 #毛馬町

都島区毛馬町 児童発達支援mamenoki-まめのき-/絵画教室の日🖌🎨
イベントの紹介🎈
25/10/08 09:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0381
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0381

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。