本日の小集団プログラムは「ペットボトルゴロゴロ大作戦!」を行いました。
1人1本ペットボトルをご用意し、先生の指示通りの数字、もしくは、色の箇所で転がして止めると言う力加減の調節が必要となる個人戦のゲームです。コロコロと指示が変わるので、転換性注意能力なども必要となります。
最後は、みんなの協力ゲーム。ペーパーの芯を並べて、みんなでペットボトルをごろごろ転がして全部を倒します。
面白いことに、トイレットペーパーの芯はラスト1本。ペットボトルもあと1本!
年長の男の子がとりになり、みんなの注目が集まる中、見事にラスト1本をクリア!全てを倒すことに成功しました。
みんなで総立ちになり、雄叫びを上げて喜びました。
ペットボトルゴロゴロ大作戦!
教室の毎日
25/04/23 00:18
