児童発達支援事業所

【2024年12月オープン】てらぴぁぽけっと西宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(62件)

2025年6月8日「飛び出す絵本✨」

2025年6月8日 こんにちは! てらぴぁぽけっと西宮教室です⭐ 西宮教室のある日の“はじまりの会”の様子です。 てらぴぁぽけっとでは、リズムウオークのあと、はじまりの会、個別療育の流れとなります。 西宮教室では、はじまりの会では、ひらがなの歌や数字の歌を歌ったり、絵本の読み聞かせを行っています。 この日は、『はらぺこあおむし(偕成社、エリックカール作)』のとびだす絵本を選びました。 写真のお子さまは、“はらぺこあおむし”が大好き! とび出した「りんご🍎」「すいか🍉」などに、興味津々! しっかりお椅子にも座れて、先生のお話を聴けています。 そして、「りんご!」「すいか!」と言いながら、指さししたり、とびだす絵をどんどん 触っています。 『あおむし』から『さなぎ』『ちょうちょ』になったところで、「ちょうちょ!」と言い、両手を合わせたり、開いたりして、ちょうちょが翼を開くまねっこ(模倣)をしていました! あらためて、お子さまの“感動”が、“着席”だったり、とびだす絵を“さわって”確認すること、“模倣”そして“ことばの発達”につながっている姿をみて、スタッフ一同、感動させていただきました。 療育当初、マンド(要求語)が出るように働きかけ、最近では、他者に対する働きかけや2語文も表出できるようになり、保護者様にも喜んでいただけて、私たちも感謝いっぱいです。 今後も西宮教室では、お子さまの興味・関心と感動を大切にして、 お子さまのご成長を支えさせていただけるように取り組んでいきます!

【2024年12月オープン】てらぴぁぽけっと西宮教室/2025年6月8日「飛び出す絵本✨」
はじまりの会・おわりの会
25/06/16 13:43 公開

吹き戻しで楽しく遊んでいます!

んにちは!てらぴぁぽけっと西宮教室です。 今回は、「ピロピロ笛(吹き戻し)」をご紹介します。 吹き戻しをフーッと吹く際に、口の端から息が漏れないように、しっかりと閉じることによって口の周りの筋肉を鍛えることができます。また、少しずつではなく、一気に吹く必要もあるため、お腹にしっかりと力を入れて、腹式呼吸を促し、肺活量を向上させます。 そのため、お子さまの言語訓練や呼吸、口腔のリハビリにも使われます。呼吸が改善されることで、安全に嚥下(のみこむこと)ができるとともに、会話を楽しみながら、食事もスムーズにできるようになります。 当教室では、発音が不明瞭なお子さまや嚙む力が弱いお子さまの療育にも活用しています。 子どもたちは、ただ普通に遊ぶだけでなく、吹き戻しで風船をつっついてみたり、天井に向けて吹いてみたりいろいろな遊び方で吹き戻しを楽しんでいました。 吹き戻しひとつでもいろいろな遊び方ができますね! 随時、教室見学や体験もお待ちしております! お電話だけでなく、グーグルフォームからのお問い合わせも可能となりました。インスタグラムのプロフィール欄にありますURLをタップしていただくと記入することができます。 お気軽にお問い合わせお待ちしております!

【2024年12月オープン】てらぴぁぽけっと西宮教室/吹き戻しで楽しく遊んでいます!
教室の毎日
25/06/08 14:33 公開

日曜日午前、定員いっぱい。平日、木・金曜日に空き。

梅雨の季節になってまいりました。 おかげさまで、 日曜日はAクール(午前枠)が定員いっぱいに なりました。日曜日午後の枠は空きがあります。 たいへん申し訳ございませんが 日曜日の午前枠をご希望の際は、 お休みが出たときの空きの際に、 ご案内させていただきます形になります。 どうかご理解くださいましたら たいへん幸いです。 現在、特に、木曜日・金曜日に、空きがあります。 当教室は、2時間を1クールとして そのうち1時間をABA療育で、個別療育に当たらせていただいています。 お子さまは、ご利用のさいしょのうちは 1時間いっぱい座ることは、難しいですが、 好きなおもちゃで遊ぶ時間も設けながら、  徐々に上手に、机にむかって座れるようになります。 そのような座る学習姿勢も育みます。 当教室では、送迎は行っておりませんが、 その理由は、 2時間のうち後半の20分くらいを保護者様へのフィードバックの時間、また、保護者様のご相談も聴かせていただき、対応させていただいております。 さらにまた、西宮市立こども未来センター様などでの療育を併用されているお子さまの療育場面も見学させていただいたり、ご利用の保育園・幼稚園様との関係機関連携も大切にしています。 ご利用のお子さまには、 ことばの発達など、 ずいぶん、ご成長を感じさせていただき、 保護者さまにも、喜んでいただけまして 職員一同、感謝いっぱいです。 ありがとうございます。 お気軽に  お問い合せください。 てらぴぁぽけっと西宮教室 パーフェクトライフ門戸101 住所 兵庫県西宮市門戸荘7-21-101 電話 0798-42-9220 e-mail terapiapocket.nishinomiya@gmail.com #てらぴぁぽけっと 教室 #教育 #療育 #西宮 #西宮市 #てらぴぁぽけっと西宮教室 #乳幼児期 #abaセラピー #児童発達支援 #個別支援 #小集団療育 #感覚統合 #teacchプログラム #作業療法 #作業療法士 #保育士 #宝塚市 #発達障害 #ASD #ADHD #知的障害  #学習障害 #自閉症  #自閉症スペクトラム #神戸市  #芦屋市 #伊丹市 #尼崎市 #門戸荘 #大阪市 #伊丹市 #宝塚市

【2024年12月オープン】てらぴぁぽけっと西宮教室/日曜日午前、定員いっぱい。平日、木・金曜日に空き。
体験説明会
25/06/03 16:06 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。