こんにちは!保育士の近藤才菜です
本日の療育では、『運動遊び』、『お水の中を探検!!』をしました
活動のねらいは
・止まれる体を育てていこう
・不安定な場所を楽しもう
・手で触ったり、視覚的にとらえたりしながら感覚を楽しむ
・物を介して、人との関りを増やしていこう
サーキット遊びでは、職員が作ったコースを渡り切ると、今度は自らサーキットコースを考え作り上げていました!
また不安定なマットが出てくると、昇り降りを繰り返しながらバランスを取るのを楽しんでいました☺
最初は職員の手を握りながら渡っていましたが、慣れてくると静止動作を取り入れるところまで出来ていました。
『お水の中を探検』では、ウォーターマットの上をお魚さんと一緒に歩いたり、手で押す、叩くなどの感触遊びを行っています。
慎重に手のひらで触れるところから始め、慣れてくると歩いてみたりジャンプしたりと感蝕を感じながら取り組んでいました。
また、泳いでいるぺんぎんさんや餌用のシールが欲しい時、「ちょうだい」「ありがとう」のやり取りを通して、自ら発信できるよう練習をしています!
少しずつ、お友だちとのやり取りへつながるようサポートしていきたいと思います☺
お水の中を探検しよう🐧
教室の毎日
25/04/28 17:27
