児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

【令和7年3月から新規オープン】ココハグ福岡中央のブログ一覧

近隣駅: 六本松駅、別府駅 / 〒810-0035 福岡県福岡市中央区梅光園二丁目25-4フェリスタ六本松南103
24時間以内に21が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1711

緑道さんぽと感覚遊び

教室の毎日
こんにちは!保育士の近藤才菜です!
今日の療育は「お散歩」と「粘土遊び」です。

活動のねらいは
・歩く・止まる・よける・登るなどの動作を通して、バランス感覚や筋力を養う
・粘土の柔らかさ、冷たさ、粘り気など様々な触覚刺激を体験する

「お散歩」では、マット地面の場所に立ち寄り、階段の昇り降りに挑戦してみたり、歩きやすい道・少し挑戦できる段差を歩いてみたりと、子どものペースに合わせて、無理なく運動機能を育てる機会を作っています。

「粘土遊び」では今日のお友だちは、手作り粘土をココハグで触るのが初めてでした。
以前のスライム遊びでは直接触ることが難しかった子も、粘土遊びでは自ら取り出し、手で感じる遊びを楽しんでいました☺
粘土のように手で触って感触を確かめることは、皮膚や指先で感じる「触覚」を育てるのにとても大切です。
触覚が育つことで、物の違いに気づく力や手をうまく使う力などにつながっていきます!
初めは触るのに慎重な様子もありましたが、慣れてくると丸めたり、違う色の粘土同士をくっつけてみたりと、長い時間集中して取り組めていました♪

明日から長期のお休みに入ります。
休み明け元気な子どもたちに会えること楽しみに待っています♪
24時間以内に21人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。