放課後等デイサービス

アソビトマナビのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(34件)
NEW

「アソビトマナビのクリスマスツリー点灯式🎄」

お疲れ様です(^^)/ アソビトマナビです! 本日、アソビトマナビでは少し早めのクリスマスツリー点灯式を行いました🎄✨ あと一か月でクリスマス。子どもたちもすでにそわそわ、わくわくの表情です。 今回は、スタッフのご厚意で立派なクリスマスツリーが事業所に到着。 さらに、飾り付けは子どもたちにおまかせ! 「ここに星つけたい!」「この色かわいい!」とみんなで相談しながら、一つひとつ丁寧に飾っていきました。 ライトを点けた瞬間には「うわぁーー!」と歓声が上がり、まるで小さなパーティーのような温かな時間になりました。 そして、今年のアソビトマナビはクリスマスイベントも開催します! 🎅 12月22日(月)&🎄 12月25日(木) どちらも子どもたちが楽しめる内容を予定していますので、どうぞお楽しみに! アソビトマナビは、この季節ならではの“特別なわくわく”を子どもたちと一緒に育んでいきます✨ 🌈 療育の相談・子育ての相談・学習の相談・見学のご希望など、お気軽にお問い合わせください! 冬は枠が動きやすい時期です❄️ 早めにお問い合わせいただくのがおすすめです✨

その他のイベント
25/11/26 19:22 公開
NEW

「霜月に 降り爆ぜ消える 篠路雪」

お疲れ様です(^^)/ アソビトマナビです!! 先日、札幌市篠路では“季節外れのドカ雪”が降りました。 膝の上まで積もるレベルで、「え、もう真冬…!?」とスタッフ一同ざわつきましたが、児童たちはというと——大喜び。 外に出るなり、雪の山へ一直線! そして始まったのは、恒例の かまくら作り。 北海道民にとって、「大雪→かまくら作り」は切っても切れない関係なんだなぁと改めて実感します。 一方スタッフはというと…… 「朝から除雪で腕パンパンです…😇」 「もう今日の運動ノルマ達成しました…」 と早くも疲労困憊。笑 そんなこんなで大盛り上がりした雪遊びでしたが、 なんと 二日後には跡形もなく全部とけてしまう という儚さ。 篠路やあいの里は札幌の中でも雪が多い“別次元エリア”ですが、今回の雪はまさに“幻のドカ雪”でした。 また本格的に積もる日が来たら、きっと子どもたちは全力でかまくら作りに挑むことでしょう⛄️❄️ 『気になるな…』『うちの子に合うかな?』と思った方は、ぜひ一度ご相談ください📩 冬は枠が動きやすい時期です❄️ タイミングが合いやすい今、お問い合わせいただくのがおすすめです✨

アソビトマナビ/「霜月に 降り爆ぜ消える 篠路雪」
教室の毎日
25/11/25 19:34 公開

クリスマスを感じながら…ひとつの作品を最後までつくりあげる力

お疲れ様です(^^)/ アソビトマナビです! 季節の制作活動として「クリスマスオブジェづくり」を行いました🎄✨ 机の上に並んだ綿・松ぼっくり・カラー紙・細かいパーツを見て、子どもたちの目が一気にキラキラに。 「これ使いたい!」「こうするとかわいいかも!」と、想像がふくらむ時間からスタートしました。 制作が始まると、子どもたちは驚くほど集中して取り組んでいました。 素材の配置を試したり、お気に入りの色を選んだり、細かい作業では指導員がそっとサポート。 難しい部分は一緒に考えながら進め、最後まで諦めずに形にする姿がとても印象的でした。 🟦 今回の活動に含まれる療育的な効果としては… ・手先を使う細かい動作(微細運動) ・素材選びによる意思決定 ・デザインを考える想像力・創造性 ・「最後までやり遂げる」という経験 ・職員とのやり取りを通してのコミュニケーション など、多方面の力を育てる要素が含まれています。 完成した作品を見たときの、子どもたちの満足そうな表情はとても温かく、 季節を感じながら“自分の手で作りあげた”達成感に満ちていました❄️ アソビトマナビでは、こうした季節の制作や学習支援を通じて、 子どもたちの「できた!」を増やす支援を続けています。 🌈 見学・体験・療育の相談・学習の相談など、いつでもお気軽にお問い合わせください。 \各曜日定員間近です✨/

アソビトマナビ/クリスマスを感じながら…ひとつの作品を最後までつくりあげる力
教室の毎日
25/11/21 13:37 公開

🍠さつまいもスイーツ祭りを開催しました!🍁

みなさん、お疲れ様です(^^)/ アソビトマナビです! 今日はアソビトマナビで、秋の味覚を楽しむ「さつまいもスイーツ祭り」を行いました😊 旬のさつまいもをせいろでじっくり蒸して、ホクホクの甘さをそのまま味わえるよう準備。 子どもたちは自分の好きなトッピングを選びながら、オリジナルの“秋スイーツ”を作りました✨ 今回の活動は、食育のねらい も込めています。 ・旬の食材に触れる ・食べ物が手元に届くまでの流れに思いを馳せる ・「ありがとう」の気持ちで食材や生産者に感謝する ・自分で作ることで食への興味や意欲を育む そんな想いを大切にしながら、みんな楽しそうに取り組んでいました🍽️💕 とはいえ、まだまだそこまでの理解はできていませんが… なにはともあれ、まずはいただきましょーーー!! 「これ入れよ〜!」「おいしい!」という声が飛び交い、表情もgood!! 自分で作ると、味わいもひときわですね。 季節の食材を楽しむひととき、また一つ素敵な思い出が増えました☺️✨ 次回の食育イベントもお楽しみに! 療育・子育て・学習のご相談、見学のお申し込みはいつでもお気軽にどうぞ😊✨

アソビトマナビ/🍠さつまいもスイーツ祭りを開催しました!🍁
その他のイベント
25/11/13 19:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3495

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。