児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア溝の口教室のブログ一覧

近隣駅: 高津駅、二子新地駅 / 〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子4-4-7 TSビルディング3F
24時間以内に4が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-5647

バレンタイン工作で、感謝の気持ちを伝えよう!

プログラム紹介
こんにちは!LITALICOジュニア溝の口教室です。
寒さが続いていますが、体調などいかがでしょうか。
2月といえば、バレンタインという素敵なイベントがありますね!

溝の口教室では、バレンタインにちなんだ工作を複数実施しました。今回はバレンタイン工作について、ご紹介いたします。

【バレンタインカード作り】
①メッセージを書く
ここではひらがなのなぞり書きができるものと、好きな言葉や絵をかけるものの2種類のカードがあり、お子さまに好きな方を選んでもらいます。2種類用意することで、お子さまにあったスキル感でひらがなを学ぶことができます。

②のりで貼る
チョコレートのイラストを6個選んで貼り、バレンタインカードは完成です。

大切な人へ向けて、みなさん素敵なメッセージやイラストを書いていました。帰る時、送迎にいらっしゃる保護者さまに嬉しそうにお渡しする様子がありました。

【ポップチョコレート作り】
①形を選ぶ
丸とハートの2種類があり、好きなチョコレートの形を選びます。

②お買い物に行く
チョコレートに加えるトッピングを買いに行きます。メニューから好きなものを5個選び、店員役の指導員に「〇〇を△個ください」と伝えます。

③のりで貼る
買ったトッピングをのりで貼ります。指導員に「のり/テープください」と伝えることで、のりやテープをもらうことができます。

貼り終わった後は、指導員からストローをもらい、テープで貼って完成!

先に工作を作り終わったお子さまはお店屋さんをやったり、作ったチョコレートをみんなで一緒にペロペロしたりなど、作るだけでなく、その後も楽しむことができました。

溝の口教室では、今後も季節に合った工作を取り入れていきます。
次回もお楽しみに!

◆2025年度ご利用者さま募集
LITALICOジュニア溝の口教室では、2025年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
24時間以内に4人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。