児童発達支援事業所

LITALICOジュニア横浜東口教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7386
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(81件)

LITALICOジュニア横浜東口教室 スタッフ紹介Vol.1

こんにちは!LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 LITALICOはどんなところ?どんなスタッフがいるかよくわからない? そんな不安がある方、いらっしゃいますよね。 ということで、今回は、教室のスタッフを紹介させていただきます! スタッフ紹介第1弾、今日紹介するスタッフはこちらのスタッフ! 教室長のかずさ先生です♪ ■名前 かずさ先生 ■出身地 沖縄県 ■好きな食べ物 いちご、お寿司、お肉^^ ■お休みの日の過ごし方 家でYoutubeやテレビを見ています。お出かけも好きです。 おすすめの場所は、長津田にあるこどものくにです。 広大な敷地で、動物と触れ合えるスポットもあったり楽しめます! ■一言 ブログを見てくださりありがとうございます^^ お子様の好き楽しい、できたを作っていければと思いますのでお気軽にお問い合わせください♪ ■イメージカラー オレンジ いつも暖かくフラットで、東口のスタッフ全員から慕われているからです! 次回はみゆき先生を紹介いたします! ぜひお楽しみに! LITALICOジュニア横浜東口教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、 2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。 お問い合わせください! スタッフ一同心よりお待ちしております。

LITALICOジュニア横浜東口教室/LITALICOジュニア横浜東口教室 スタッフ紹介Vol.1
スタッフ紹介
23/03/31 20:45 公開

玉入れで協調動作を練習しよう!

こんにちは、LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 集団遊びができるようになると、ボール遊びの幅も広がってきますよね。 そんな時、的を狙ってボールを投げることがちょっと難しい。そんなお子さまもいらっしゃるのではないでしょうか。 LITALICOジュニアでは、粗大運動のプログラムも実施しております。 本日は『投げる』プログラムの一部紹介を致します! 投げる動作を夢中で繰り返すことができる遊びが「玉入れ」です。 この「玉入れ」、実はいろんな形で取り組むことができます! 例えば、指導員がゴールの籠を持って逃げるパターン。 お子さまたちは大喜びで走って追いかけていきます! 【走る→狙う→投げる】という複雑な動きに、夢中で取り組むことができるのです。 出来る動きから楽しく習得して、ボール遊びを好きになってくれると嬉しいですよね。 動くゴールに玉を入れる動作は、実はとても難しいため、かごを置いて実施することも多くあります。 目を動かしながら、手を動かすといった別々に動く機能をまとめて一つにして動かすことを「協働動作」と言います。 上記のように的を見つつボールを投げるといった動作や縄跳びのようにジャンプしつつ手を動かすという動作も「協調動作」にあたります。 玉入れは「協調動作」の良い練習になります! LITALICOジュニアでは、お子さまが楽しく行えるよう工夫しつつ粗大運動も行っております♪ ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、 2023年度のご利用者さまを募集しています。

LITALICOジュニア横浜東口教室/玉入れで協調動作を練習しよう!
教室の毎日
23/02/28 22:30 公開

指導中に、災害があったらどうする?

こんにちは、LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 2月になり、寒さはまだまだ続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? さて今回は、LITALICOジュニア横浜東口教室が取り組んでいる防災についてです。 最近は、地震や台風による被害など天災が増えていますよね。 実際に利用いただいている際、もしものことがあったとき『どこに逃げたらいいのか』や『どうしたらいいのか』と不安になることがあるかと思います。 今回は、避難場所についてご紹介いたします。 横浜東口教室がある地域では、水害や大きな地震があった際『幸ヶ谷小学校』へ避難することが決まっています。 教室にいらっしゃる方は、保護者さまと相談させていただきながらスタッフと一緒に避難をします。 消防訓練も実施し、万が一のことが起こった際の準備を徹底しております。 防災についてご不安な点がある際はいつでもスタッフに相談してくださいね♪ ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、 2023年度のご利用者さまを募集しています。

LITALICOジュニア横浜東口教室/指導中に、災害があったらどうする?
教室の毎日
23/02/28 22:30 公開

なんでもご相談ください!「事業所内相談支援」

こんにちは、LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 LITALICOジュニアでは、保護者さまからお子さまのお悩みをお受けすることがあります。 ○○のスキルを身に着けたいんだけど、どうすればいいんだろう・・・ お家で○○な様子があるんだけど困っちゃう・・・ 園や学校をどうやって選べばいいの・・・ 真剣にお子さまの将来について考えられている保護者さまにとって、日々悩みは尽きないものですよね。 LITALICOジュニア横浜東口教室では、ご利用いただいているご利用者さまを対象に、授業の後のフィードバック以外に、事業所内相談支援加算(個別)として、個別面談を行うことができます。 <保護者さまの相談内容の例> ・小学校に就学する上で、どんなサポートがあると、お子さまがより安心して過ごせるのか考えたい。 ・園との面談までに、保護者さまの考えをまとめる機会が欲しい。 ・もっといいお子さまとの関わり方を教えてほしい。 ・なんだか子育ての中で、もやもやすることがいっぱいで、話を聞いてほしい。 就学相談や園生活に関すること、発達ナビなどの活用できるサービスのご紹介、家庭での関わり方など、保護者さまのニーズに沿って相談を進めています。 通われているお子さまの様子も踏まえながらお話させていただいています。 安心して相談いただける場所の1つとして、ぜひご活用ください^^ ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、 2023年度のご利用者さまを募集しています。

LITALICOジュニア横浜東口教室/なんでもご相談ください!「事業所内相談支援」
教室の毎日
23/02/28 22:30 公開

就学に向けて【今のうちに身につけたいスキル】

こんにちは、LITALICOジュニア横浜東口教室です。 横浜市神奈川区で児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の療育の教室を運営しています。 あっという間に2月も終わりますね。 就学が近づいてきて不安な部分がある方もいらっしゃっるのではないでしょうか? 小学校や特別支援学校をはじめ、就学先は様々あると思いますが、今回は就学において必要な勉強以外の生活面におけるスキル3つについてお話しできたらと思います。 ①トイレ、手洗いうがい 学校生活では園生活に比べて学校で過ごす時間が長く、トイレを利用する機会も多くあると考えられます。 その中で、自分で休み時間のうちにトイレに行ったり、自身で体調を意識して尿意や便意を先生に伝えたりする必要があります。 ②着替え 朝おうちでパジャマから通学する服に、給食や体育の時に給食着や体操服への着替えが必要になってきます。 それ以外にも登下校時に傘や靴、靴下、帽子の使い方や着脱、たたみ方を覚えていけるとスムーズな登下校、授業準備につながります。 ③食事 就学すると、給食を自分たちで準備したり運んだり食べたりするスキルが特に必要になってきます。 食育のため、さまざまな献立が出てくるので、カトラリーの使い方や食べ方を知ったりすることが、より美味しく食べることにつながってくると思います。 以上の3点が就学の際に備わっているとスムーズに学校生活を送りやすくなるかもしれませんね! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア横浜東口教室では、 2023年度のご利用者さまを募集しています。

LITALICOジュニア横浜東口教室/就学に向けて【今のうちに身につけたいスキル】
教室の毎日
23/02/28 22:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7386
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7386

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。