児童発達支援事業所

LITALICOジュニア海老名教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3615-7429
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(50件)

スタッフインタビュー!あみ先生②

みなさま、こんにちは!指導員のこばです。 本日は、海老名教室で実際に行われている指導についてインタビューをします。 どのような目的で、どのような指導を行っているのか、指導員のあみ先生にうかがっていきます! こば:こんにちは。今日は前回に続き、あみ先生に指導についてお話をうかがっていきます。 お子さまが楽しくたくさん学ぶことができた活動について教えてください。 あみ先生:「お店屋さんごっこ」です。 こば:なんだか名前を聞いただけで楽しそうですね。 「お店屋さんごっこ」とはどのような活動ですか? あみ先生:お店屋さんごっこは、ケーキやお花、車など、実際にお子さまが作ったものを、他のお子さまや指導員、親御様にお店屋さんとして売る遊びです。 何を作るか友だちと話し合って決めたり、お客さん役や店員さん役をする中で他者とやりとりをしたりすることができます。 また、制作活動を通して、筆記具をもって描く、ハサミやのりを使う、など手先を使う練習をすることにも取り組んでいます。 こば:自分で作ったものを他の人が選んでくれると、お子さまもうれしいですね お子さまの目標に合わせて、様々な形で楽しい活動をされているんですね! あみ先生、ありがとうございました。 あみ先生:ありがとうございました!

LITALICOジュニア海老名教室/スタッフインタビュー!あみ先生②
スタッフ紹介
20/11/24 09:24 公開

スタッフインタビュー!あみ先生①

みなさま、こんにちは!海老名教室のこばです☺ 本日は、指導員インタビュー第2回目です! 2回目の今日は、あみ先生にお話をうかがっていきます。 LITALICOで働くようになった経緯や、指導で大切にしていることなどをうかがっていきます。 こば:こんにちは!はじめに自己紹介をお願いします。 あみ先生:はい!前職では幼稚園の先生をしていました。 クラスにいた発達が気になるお子さまと関わる中で、「集団活動で気になるお子さま」に対する支援に携わりたい!と思い、LITALICOで働くことになりました。 こば:ありがとうございます! それでは、あみ先生の日頃の指導における心構えを教えてください。 あみ先生:お子さまも、自分自身も「楽しい!」と思える指導を行うことを意識しています。 お子さまに「楽しかった~!」と感じて帰ってもらえるように、指導の内容を考えて実施しています。 こば:素敵ですね!お子さまが「楽しい!」と感じてくれることで、LITALICOに来ることが楽しみになったり、安心して通ってくれたりすることにもつながりそうですね。 あみ先生:LITALICOでは、お子さまの「楽しい!」や「好き!」を大切に、指導をさせていただいています! こば:あみ先生、ありがとうございます。次回は、指導の内容についてうかがいます。

LITALICOジュニア海老名教室/スタッフインタビュー!あみ先生①
スタッフ紹介
20/11/24 09:24 公開

スタッフインタビュー!ちあき先生②

こば:こんにちは。今日はちあき先生に指導の内容についてうかがっていきたいと思います。 最近、お子さまが楽しそうだった指導について教えてください! ちあき先生:「町づくり」と「おままごと」です こば:まず、「町づくり」とはどのような活動ですか? ちあき先生:はさみやのりを使い、建物や乗り物で町をつくる制作活動です。 こば:楽しそうですね!その活動を通じて、お子さまはどのようなことを学んだり、経験したりすることができるのですか? ちあき先生:はさみやのりを使うことで手先の使い方を練習できます。 また、複数名のお子さまで一つの作品を作ることで、「貼ってもいい?」「のり貸して」などと友だちに声をかけたり、友だちからの問いかけに返事をしたり、他者との関わり方を学ぶことにもつながります。 こば:なるほど!実際に一つの作品を作ることで、お子さま同士の関わりも生まれるんですね! 続いて、おままごとについても教えてください。 ちあき先生:おままごとをする中で、「これなに?」と問われて名詞を答えたり、「りんご切って」のような指示を聞いて行動したり、役割に分かれた遊びをしたり、お子さまの目標に合わせて、様々な目的で行っています。 こば:そうなんですね!遊びの中で楽しみながら様々なことを学べるのですね! これはご自宅でも真似しやすそうですね!ちあき先生、ありがとうございました。 ちあき先生:ありがとうございました!

LITALICOジュニア海老名教室/スタッフインタビュー!ちあき先生②
スタッフ紹介
20/11/04 10:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3615-7429
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3615-7429

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。