児童発達支援事業所

草加市子育て支援センター

近隣駅: 松原団地駅、新田駅 / 埼玉県草加市松原1-3-1

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 3歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2012-01 ~ 2017-01
17/01/05 18:15
プログラム内容
我が家は、保険センターのあいあい広場を卒業と同時にこちらのセンターが開設されたので未収園児クラスのグループとOTとSTに一年に一度のど発達検査とドンター診断を受けさせてもらい、子育てに悩んだ時には心理士の先生の予約を取り、相談させていただいてます。
(ドクター診断をきっかけに市立病院にて薬の投与を開始できました)
OTもSTも年長になる頃には卒業でき、今ではグループの上限年齢の三年生なのでもう少ししたらセンターを卒業になってしまうのが不安なくらい大変お世話になりました。
時にはOT.ST、グループ活動が子供にどう影響しているのか?不明な事もありましたが、子供が2歳の頃から通っているとグループ活動の保育士さんも保護者のかた達も気の知れた仲間になってくれ、親の私のストレス発散場所という大事な場所ともなった為に通い続けています。
四年生からは、放課後等デイサービスのみの利用となりますが、こちらの療育センターとデイサービスの連携がとれているそうなので今後も期待したいです。
隣の保育園と共同駐車場の割に台数が少ないです。
まだ、建てられてから数年なので綺麗です。
最寄り駅から近いので、便利です。
スタッフの対応
数年間通っているのでスタッフさんより長く利用していますが、スタッフの雰囲気や対応で嫌な思いはしたことはありません。
その他
受給者証を受給していれば、OT.STは実費0。グループ活動は一回600円前後。
しかし、我が家は放課後等デイサービスも併用しているのでグループ活動費の実費は0です。
この施設を利用する事でこの市の住人で良かった。と感じています。

通い始めた年齢 : 2歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
発語が少なく、意思疎通ができない、動きまわる、じっとしていられない、寝ない等発達に不安を感じ、子育て支援センターに問い合わせ、ケースワーカーとの面談医師の診察の予約を取り、児童デイ(月4回)ST、OTに通い始める。未就園児の年の2才児クラスより、年少〜年長と、ほぼ同じペースで、その年齢や幼稚園の活動を取り入れて行っている。

まず、未就園の児デイとして週1回、11:00〜13:00親子7組に先生5名かついて下さり、幼稚園に向けて必要な支度、先生との関わり、友達との遊びやルール、ゲーム、お弁当を食べる等を、先生方に色々と子どもに対する接し方等も含め手厚く教えてもらう。その後も、幼稚園の3年間、母子分離となったが、同じく児デイ、ST、OTに行っている、支援センターに幼稚園の先生が急に来て下さったり支援センターが訪問支援として園に来る等双方で良い関係かてき子どもの様子にタイムリーに対応し情報を共有して下さる

支援センターの嘱詫医の診察を半年に受ける決まりになっているのだか、担当医も地区担当の心理士さんも、意味があるのか分らない程の内容の薄い診察や心理士との関わりが無い等、中々子どもの情報の共有ができていない一面もある。
スタッフの対応
未記入
その他
幼稚園に向けて必要な支度先生との関わり友達との遊びやルール、ゲーム、お弁当を食べる等を、先生方に色々と子どもに対する接し方等も含め手厚く教えてもらう。その後も、幼稚園の3年間、母子分離となったが、同じく児デイ、肛のST、OTに行っている、支援センターに幼稚園の先生が急に来て下さったり支援センターが訪問支援として園に来る等双方で良い関係かてき子どもの様子にタイムリーに対応し情報を共有して下さる

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2012-12 ~ 2016-03
16/04/20 14:44
プログラム内容
言葉がでなかったり、パニックを起こすことがあったため。発達障害についての知識や対応の仕方を学べたこと。

OT、STの利用が少ない(2~3ヶ月に1回)・保育園との連携をもっと積極的にしてほしい
スタッフの対応
未記入
その他
発達障害についての知識や対応の仕方を学べた。

通い始めた年齢 : 1歳
利用期間 : 2013-11 ~ 2015-03
16/04/20 14:44
プログラム内容
1歳7ヵ月検診で、歩かす、話さず、指さしせずで引っ掛かり、保健センターから紹介されました。最初は子供の様子を見せつつ、これまでの成長についてケースワーカーさんと面談をし、その後、医師の診察を経て、児童デイサービス(月4回のグループ)とPT、OTを利用することになりました。ただしOTは人気の為、月1回程度しか予約できないようです。

人見知り、場所見知りの激しい息子は、しばらくは泣いてばかりで何もできず。正直なところ、先に始めたPT・OTの数ヵ月は意味があったか分かりません。ただ2歳半ばから始めたグループは2ヵ月経つと、泣くことも減り、少しずつ参加できる活動も増えました。母子分離になる時も不安でしたが、離れてしまえば活動にも参加し、先生方と関わることも出てきました。次年度からの通園に向けて、母子ともに良い経験になったと思います。

同じグループに様々なタイプのお子さんがおり、大部分の子は話したり、見立て遊びをしたり、模倣ができたりしたので、我が子は遅れがある子の中でもダントツに遅れているのかと、軽い働撃を受けました。ただ、その分、周りから良い刺激をもらえたかなと思います。また、時間が短く自由遊び30分、活動30分、お弁当、帰りの会と、少し慌ただしいかなと感じます。
スタッフの対応
未記入
その他
次年度からの通園に向けて、母子ともに良い経験になったと思います。人見知り、場所見知りの激しい息子は、しばらくは泣いてばかりで何もできず。正直なところ、先に始めたPT・OTの数ヵ月は意味があったか分かりません。ただ2歳半ばから始めたグループは2ヵ月経つと、泣くことも減り、少しずつ参加できる活動も増えました。母子分離になる時も不安でしたが、離れてしまえば活動にも参加し、先生方と関わることも出てきました。

16/04/20 14:44
プログラム内容
3才3ヶ月健診の時、言葉が遅い、自分で壁に頭を打ちつける等が気になり相談しました。そこで保健センターで行っているグループを3ヶ月間受けた後、子育て支援センターを紹介されました。その時は仕事をしてた為行けませんでしたが3人目ができた事をきっかけに退職し、幼稚園からも支援センターを進められ通う様になりました。

OT、STもあり心理士さんにも気軽に相談できる事が良いと思いました。年中さんからはグループでやる療育もはじめ、成功体験も色々でき、幼稚園のお友達より支援センターのお友達の方が名前も憶え楽しく遊んでいます、何より同じ様な子供を持ったママ逹が仲良くなり、悩みや相談、療育先情報など、心強い友達ができた事がありがたかったです。

OT、STなど月1回程度でしか予約がとれません、間が悪いと1ヵ月半〜2ヵ月に1度の利用になってしまうのが残念です。グループには毎週通えますが言葉等に心配がある場合はやはり、OT、STもやっていただけたらもう少し良くなるのではと思ってしまいます、特にSTの先生の中には他のST先と重複してやるのを好きない方もいらっしゃるので難しい所です。
スタッフの対応
未記入
その他
OT、STもあり心理士さんにも気軽に相談できる事が良いと思いました。年中さんからはグループでやる療育も初め、成功体験も色々でき、幼稚園のお友達より支援センターのお友達の方が名前も憶え楽しく遊んでいます、何より同じ様な子供を持ったママ逹が仲良くなり、悩みや相談、療育先情報など、心強い友達ができた事がありがたかったです。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。