放課後等デイサービス

児童デイ げんこつのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0717
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(872件)

5月18日のげんこつ

この日は朝から気温が高く暑い1日でしたね☀️💦 おやつの前は、しっかり水分補給をしています😋 室内では、宿題やプラレールで遊んだり本を読んで過ごしました📚❣️ 公園ではお花摘みやスタッフと相撲をして楽しんでいました💓 自転車教室では、自転車をみると「乗りたい!」 とやる気満々の子どもたち🚲✨ 1人で乗ったり、スタッフと一緒に乗り自転車が進むと嬉しそうでした🧸 そんな自転車教室では「小さい8の字」というコースがあります🚴💨 小さい8の字は、大きい8の字とは違い 自転車の操作が難しくなる項目となっております😖 右回りと、左回りの8の字を2周する事が出来たら、合格になります💮 前輪と後輪の通る位置と自転車をゆっくりと進めて行くのが クリアのコツになります☝️ 少しでもバランスを崩してしまうと、線から出てしまったり、 カラーコーンにぶつかってしまうとやり直しになります🥺 子ども達は、頑張っています👍✨ 気温差で体調を崩さないようにお気をつけ下さい🙇‍♀️ . 児童デイげんこつは越谷市の北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う放課後等デイサービスをはじめ 学童保育、フリースクール、補習塾等を実施して、 あらゆる子の「ひみつ基地」「放課後の居場所」となる環境を提供しています。 . 現在、入室生を大募集です。 入室に関するお問い合わせ、ご相談、お待ちしています。

児童デイ げんこつ/5月18日のげんこつ
教室の毎日
22/05/19 18:32 公開

5月17日のげんこつ

この日はハッキリしない天気でしたね😢 ですが、げんこつの子供たちは元気いっぱい❤️ おやつ🍩を食べ、本📖を見たり、 ブロックやアンパンマンの電車で遊びました🎈 公園へ行き🚶‍♂️すべり台やブランコ、 シーソーなどを楽しみました❣️ 自転車教室🚴‍♂️🏫はアスファルト舗装のある公園で開催しました‼️ アスファルトの地面は土の地面に比べて滑らず安定する為、 子どもたちもやりやすかった様です😊 バランスを要求される大きい八の字♾や小さい八の字♾は バランスが取りやすく沢山の子どもたちが合格💮していました❣️ 合格した時「やったー!サイクリング行けるぞ‼️」と 嬉しそうに合格を喜んでいた子もいます😊 自転車🚴‍♂️教室は残り約2週間弱あります。 雨☔️で天候が不安定ですが、子どもたちは燃えています🔥 子どもたちの思いが通じて雨☔️が降らない事を祈っています☀️👏 . 児童デイげんこつは越谷市の北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う放課後等デイサービスをはじめ 学童保育、フリースクール、補習塾等を実施して、 あらゆる子の「ひみつ基地」「放課後の居場所」となる環境を提供しています。 . 現在、入室生を大募集です。 入室に関するお問い合わせ、ご相談、お待ちしています。

児童デイ げんこつ/5月17日のげんこつ
教室の毎日
22/05/18 18:38 公開

5月16日のげんこつ

この日は終日、生憎の雨☔️模様でした。 帰って来た子供達は、 「今日雨☔️で嫌だな~❗️」と残念顔😔でした。 おやつを食べた後は、室内と高架下公園で分かれて過ごしていました。 室内では、バスケットごっこやLEGOで 色々な飛行機✈️を作って遊んでいたり、 ぬりえや本📖を読んでゆっくり過ごしていました。 公園の子達は、高架下の公園に行きました🚗 ³₃ 遊具や地面にスタッフとお絵描きをして遊んだり、 レスキュー隊ごっこをして楽しんでいました。 追いかけっこの子達は、元気いっぱい走り回って🏃‍♂️🏃 沢山身体を動かして嬉しそうで良かったです😆🎶 最近は、気温が高かったり寒かったりと体調を 崩しやすい季節ですね。 皆さん体調には気を付けて過ごしましょう☺️ . 児童デイげんこつは越谷市の北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う放課後等デイサービスをはじめ 学童保育、フリースクール、補習塾等を実施して、 あらゆる子の「ひみつ基地」「放課後の居場所」となる環境を提供しています。 . 現在、入室生を大募集です。 入室に関するお問い合わせ、ご相談、お待ちしています。

児童デイ げんこつ/5月16日のげんこつ
教室の毎日
22/05/17 18:23 公開

5月13日のげんこつ

この日は降り続く雨☔️で湿度も 高くジトジトする陽気でした。 雨の中でも子どもたちは 元気いっぱい「ただいま~❗️」と帰ってきました。 おやつを食べた後は、室内と高架下公園で分かれて過ごしていました。 室内では、勉強に取り組んだり、 本を見たりLEGO🧩や野球盤で遊んでいました。 公園の子は高架下西町公園に行きました🚗 ³₃ スプリング遊具や滑り台で遊んだり、 追いかけっこや散歩をして沢山身体を動かして楽しそうでした。 自転車教室では 近所にある道路標識を写真に撮ったり、 スタッフが色々な自転車の乗り方をしてクイズにしてみました🎖✨ 最初は子どもたちから「自転車教室できないじゃん🥺」 という声がたくさんありました。 ココだけの話、みんな自転車教室を楽しみにしてくれていて嬉しいです❣️ 自転車は技術も大事ですが、標識や交通ルールの知識も大事です🌷 子どもたちは、まるばつ🙆‍♀️🙅‍♂️で答えて、大盛り上がり! 楽しみながら交通ルールを学び、自転車教室に活かして欲しいです😌 . 児童デイげんこつは越谷市の北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う放課後等デイサービスをはじめ 学童保育、フリースクール、補習塾等を実施して、 あらゆる子の「ひみつ基地」「放課後の居場所」となる環境を提供しています。 . 現在、入室生を大募集です。 入室に関するお問い合わせ、ご相談、お待ちしています。

児童デイ げんこつ/5月13日のげんこつ
教室の毎日
22/05/14 17:06 公開

5月12日のげんこつ

この日は「パンの日」 日本で初めてパンを焼いた日だそうです🎶 公園では滑り台で遊んだり、増え鬼をして遊びました。 6人に増えた鬼が最後の一人を追いかけていました🏃‍♂️💨 🏃‍♀️🏃💦 公園にはたくさんの花が咲いていて、子どもたちは 花冠を作ったり四つ葉のクローバーを探しました💐👑 🍀✨ この日のコースは大きい八の字♾ 八の字♾のコースを3周まわります‼️ スタートからゴールまでのタイムで合格💮できるか決まります。 このコースはスピード🚴‍♂️💨を出せば合格するわけではありません🙅‍♂️ いかにコースからはみ出さずバランスを取りながら 次に自分が何処を進むかを考えながら ペダルを漕ぎ続ける事ができるかがとても難しいのです! 自転車🚴‍♂️は曲がる時にハンドルを曲げれば曲がる訳ではありません。 体を傾けバランスを取らなければ自転車を乗りこなす事は出来ません。 タイムに固執して曲がり角でスピードを緩めず 漕ぎ続ければバランスを崩して転んでしまいます😰 タイム🕛バランス、曲がる角度を考えながら 自転車🚴‍♂️を漕ぎ続ける子供達の顔はまさに真剣そのものでした‼️ . 児童デイげんこつは越谷市の北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う放課後等デイサービスをはじめ 学童保育、フリースクール、補習塾等を実施して、 あらゆる子の「ひみつ基地」「放課後の居場所」となる環境を提供しています。 . 現在、入室生を大募集です。 入室に関するお問い合わせ、ご相談、お待ちしています。

児童デイ げんこつ/5月12日のげんこつ
教室の毎日
22/05/13 18:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0717
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
76人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0717

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。