通い始めた年齢 :
4歳
利用期間 :
2012年以前 ~ 2015年
16/04/20 14:45
プログラム内容
この機関を知ったのは、インターネットで発達障害専門のクリニックをさがしていたところ、見つけました。利用を決めるまでに悩んだことは、小学校就学前に診察と心理検査を受けたいと思っていたので、時期的に問に合うかどうか心配でした。利用の決め手は、なんとか、就学前に検査の予約が取れたので決めました。
利用してよかったことは、院内はとても綺麗で、待ち時間に子どもが遊べるおもちゃの貸し出しもしてもらえたので、子どもも抵抗なく受診できました。具体的なエピソードとしては、院長先生との診察の時間、息子は決まったおもちゃを出して、ならべます。そこに新しいおもちゃ(ミニカーなど)が入ると、すぐに分かり、先生にどうやって手に入れたのかきいていいます。
利用して気になったことは、小1の時から、お薬を飲んでいましたが、小3の夏頃にお薬を飲みたくないと言い出しました。理由は、食欲がなくなってしまうから、だそうです。先生に相談して他のお薬も試しましたが体に合わず、元の薬に戻しました。具体なエピソードとしては、学校生活はやはりお薬を飲んでいるほうが安定しているようですが、成長とともに課題も異なってくるので薬の選択は難しいです。
利用してよかったことは、院内はとても綺麗で、待ち時間に子どもが遊べるおもちゃの貸し出しもしてもらえたので、子どもも抵抗なく受診できました。具体的なエピソードとしては、院長先生との診察の時間、息子は決まったおもちゃを出して、ならべます。そこに新しいおもちゃ(ミニカーなど)が入ると、すぐに分かり、先生にどうやって手に入れたのかきいていいます。
利用して気になったことは、小1の時から、お薬を飲んでいましたが、小3の夏頃にお薬を飲みたくないと言い出しました。理由は、食欲がなくなってしまうから、だそうです。先生に相談して他のお薬も試しましたが体に合わず、元の薬に戻しました。具体なエピソードとしては、学校生活はやはりお薬を飲んでいるほうが安定しているようですが、成長とともに課題も異なってくるので薬の選択は難しいです。
通い始めた年齢 :
7歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
小学校の担任の先生から特別支援学級をすすめられ、インターネットで色々検索したらここの病院をみつけました。はじめは2ヶ月待ちだ、たのですが定期的に通院できるようになりました。
自分の子は他の子と比べて何か違うとずっと思っていてもやもやした気持ちをずっと持ていました。この病院に行くことにより、発達障がいだとわかったのでスッキリしました。心理士さんも先生もやさしくて良かったと思いました。
はじめ息子を連れて行く時、嫌がるのではないかと心配していました。でも電車に乗ることが好きで、近くにトイザラスもある事から、毎回喜んで行くようになりました。先生達がやさしくして下さるのも自ら行く要因の一つになっています。
自分の子は他の子と比べて何か違うとずっと思っていてもやもやした気持ちをずっと持ていました。この病院に行くことにより、発達障がいだとわかったのでスッキリしました。心理士さんも先生もやさしくて良かったと思いました。
はじめ息子を連れて行く時、嫌がるのではないかと心配していました。でも電車に乗ることが好きで、近くにトイザラスもある事から、毎回喜んで行くようになりました。先生達がやさしくして下さるのも自ら行く要因の一つになっています。
通い始めた年齢 :
2歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
ことばが遅く心配だったので利用しました。児童精神科の先生が以前療育センターの先生ときいたので、予約制は敷居が高かったのですが、行って診断をうけました。
心理検査をうけ、アドバイスをもらえたことがよかったです。
児童精神科医に診断やアドバイスをもらうのは、気が重いのですが、丁寧な説明や親の気持ちをきいてくださり将来どういう人になるのか、小学校や保育園でのトラブルや先の見通しを話してくださり、様々な支援機関などの紹介もあったのでよかったです。
心理検査をうけ、アドバイスをもらえたことがよかったです。
児童精神科医に診断やアドバイスをもらうのは、気が重いのですが、丁寧な説明や親の気持ちをきいてくださり将来どういう人になるのか、小学校や保育園でのトラブルや先の見通しを話してくださり、様々な支援機関などの紹介もあったのでよかったです。
通い始めた年齢 :
3歳
利用期間 :
2014年 ~ 2015年
16/04/20 14:45
プログラム内容
市役所に育児相談をしていて、市役所からすすめられたわけではありませんが、心理検査を受けたいと思い。病院探しをしていたところ、市役所から何軒か良い病院を教え頂きました。そのうちの1軒でした。身近でも通院している人がたくさんいました。
臨床心理士さんにいろいろ相談出来る、このような時は、こう対処したらいいよという対処法を相談出来る。
自宅から遠い。初診の時、予約に何か月もかかってしまった。自費で予約料金がかかる。なかなか予約のキャンセルができない。キャンセル料がかかってしまう。
臨床心理士さんにいろいろ相談出来る、このような時は、こう対処したらいいよという対処法を相談出来る。
自宅から遠い。初診の時、予約に何か月もかかってしまった。自費で予約料金がかかる。なかなか予約のキャンセルができない。キャンセル料がかかってしまう。
通い始めた年齢 :
10歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
・小さいころから癇癪がひどく育てるのが大変だった為。・発達の相談を含めて探していたところここのクリニックの場所がインターネット検索ででてきました。評判も悪くなかったので行くことにしました。
医師が親身になって話をきいて下さった。1つ1つ何ができていないのかというところをしっかりと聞いて頂いたので、何を理解していて何を理解していないのかが具体的に知ることができたので、良かったと思いました。
薬の使用には、大変慎重だが、副作用が酷く、服用できないと他に手だてがなくなってしまうので、薬だけはなく他の手段も聞く提示して頂けたらなお良かったと思いました。
医師が親身になって話をきいて下さった。1つ1つ何ができていないのかというところをしっかりと聞いて頂いたので、何を理解していて何を理解していないのかが具体的に知ることができたので、良かったと思いました。
薬の使用には、大変慎重だが、副作用が酷く、服用できないと他に手だてがなくなってしまうので、薬だけはなく他の手段も聞く提示して頂けたらなお良かったと思いました。
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。