会員登録すると子育ての工夫が読み放題
トップなどでおすすめのコラムやサービスも表示されます
お小遣いを使いすぎる、やりくりが苦手
お小遣いをもらったらそのとき「ほしい」という衝動ですぐ使ってしまい、必要なときにはお金が足りなくなってしまう……。そうしたお金の管理について、今すぐできる対応法をお伝えします。
6238
view
お店には誘惑がたくさんあります。
「買いたい」衝動に打ち勝つきっかけをつくることが大切です。必要な分だけのお金を持ち歩くことで、余分なものを買えない状況をつくるという方法があります。
たとえば、「おやつ用」「バス用」「マンガ用」など、お財布を分けてみましょう。
また、お財布の中にはそれぞれ、入っている金額をメモした紙も入れておきましょう。
買い物に出かけるときには、用途ごとの財布を1つ選び持ち運ぶようにしてみます。
「買いたい」衝動に打ち勝つきっかけをつくることが大切です。必要な分だけのお金を持ち歩くことで、余分なものを買えない状況をつくるという方法があります。
また、お財布の中にはそれぞれ、入っている金額をメモした紙も入れておきましょう。
買い物に出かけるときには、用途ごとの財布を1つ選び持ち運ぶようにしてみます。
ワンポイント
子ども一人で、お小遣いの使い道を考えることは簡単ではないでしょう。 お小遣いを与えた際には、お財布ごとにいくらずつ割り振りをするのか、そこから大人も一緒に考えていけると良いかもしれません。 また、「お小遣いを使い道ごとに分けている」という実感を持つために、お財布へ小銭を入れる際には、お子さん自身に行ってもらえるとより良いでしょう。
ほかの工夫
監修者
井上 雅彦
先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
公認心理師
専門行動療法士
自閉症支援士エキスパート
LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
専門家が解説!発達の基礎知識