違う名前の呼び方で呼ばれることを嫌がる

場所や相手によって呼び方が変わることを嫌がり、「●●って呼ばないで!」と怒る子どもには、一体どう対応したらいいのでしょうか。
要因を見極めてお子さんの意思を聞きながら、ストレスがないように生活していきましょう。
2596
view
自分が思っている呼び方と異なる呼び名であるために違和感を感じ、お子さんが嫌がる場合は、呼び方をあらかじめ決めておきましょう。
1
自分の呼ばれ方を、相手や場面に合わせて整理してみましょう
学校と家とて呼ばれ方が違う場合もありますね。
また、お子さん本人が「こう呼ばれたい」「こうは呼ばれたくない」という意見がある場合は整理して「◎◎って呼んで」とお友達などに提案するフレーズも考えておくと良いでしょう。
ワンポイント
なぜ学校ではお子さんの好きな呼び方をできないか、「ルールがあるからね」などと説明すると納得してもらいやすくなります。
また、性別にあった呼び方に対して違和感を感じる場合は、お子さんの納得のいく呼ばれ方を一緒に決めましょう。
また、お子さん本人が「こう呼ばれたい」「こうは呼ばれたくない」という意見がある場合は整理して「◎◎って呼んで」とお友達などに提案するフレーズも考えておくと良いでしょう。




井上 雅彦
先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
公認心理師
専門行動療法士
自閉症支援士エキスパート
LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
