ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ゆきたんさんのページ
Q&Aの投稿履歴
ゆきたんさんのページ
ブロックする
閉じる
35
+0 / week
ゆきたん
はじめまして。1歳半健診の時に言葉の遅れを指摘され、それ以降の健診でも指摘を受け、ずっとグレーな状態で過ごしてきました。4歳になり発達検査を受ける事を決断し、結果は軽度の自閉スペクトラム症と診断されました。幼稚園での支援や療育をすすめられていて、まだどこから手をつければいいのか分からず、市の窓口や支援所へ足を運んでいる毎日です。
5
フォロー
2
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
みなさん、温かくも厳しくも私の為に回答をして下さり本当にありがとうございます。 フランシス(旧みかん)さん。療育の効果を早く期待している...
2017/09/16
6
回答を見る
今年の1月(4歳2ヶ月頃)に軽度自閉スペクトラム症と診断され
ましたが、ここ数ヶ月で特性が強く出ている気がして、本当に軽度なの?と不安に思っています。小グループでの療育を週に2回通っていますが、通い始めた頃はそこまで難なく過ごせていたのが最近では、ジッと出来ず合間合間に部屋の中を猛スピードで走り回ったり突然奇声をあげたり、先生の話もすぐ遮り自分の話をし出したりします。苦手な課題や気分が乗らない時は疲れたと言って辞めたがったり、急に怒り出して泣きわめき床に倒れこみ暴れます。なだめに行くと思いっきり叩かれたり蹴られます。幼稚園でも今までそんなに困り行動がなく、病院の先生や幼稚園の先生にもよく我慢して頑張ってると言われてきましたが(家ではこれまでも癇癪やこだわりがあり)ついに癇癪が幼稚園の中でも出るようになってきました。お友達の行動が気になり過ぎて1人で怒っている時がすごく増えました。参観や行事で撮った写真などを見るとうちの子だけ大体怒った表情で悲しくなります。お迎えに行っても、他の子達は笑顔で出てくるのに1人だけムスッとして出てきます。家では下の子(1歳2ヶ月)にもよく怒っています。見るな!こっち来るな!触るな!って怒鳴っています。テレビを観ている時に下の子がテレビの前に立つと見えない!と怒って後ろから引っ張り倒します。まだヨチヨチ歩きの子なのに頭を打ち、その度に注意しますが余計怒ってしまうか、テレビに夢中で話を聞きません。外出先で機嫌が悪くなるとわざと私から離れて遠くに行きます。何度か迷子になりかけました。軽度と診断されていたのに、私の今までの接し方のせいで悪化してしまったのか。それとも幼さで表にそこまで出ていなかったものが段々分かりやすく出てきているのかよくわかりません。自閉スペクトラムだけではなくADHDもあるのではないかと思っています。一度診断されてから診断名や程度が変わる事はあるのでしょうか?
回答
こんばんは(^_^) うちは、診断は未だですが発達検査を受けて療育に通っています。年少の息子です。 困り感が強くなったり、癇癪がひどくな...
ASD(自閉スペクトラム症)
4~6歳
癇癪
6
発達ナビTOP
ゆきたんさんのページ
Q&Aの投稿履歴