アクション履歴
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
した質問

中一のアスペルガーの息子は医者からは耳から情報が入ってないと
思ってくださいと言われましたが、入ったり入らなかったり物凄くムラがあります。貼り紙を自分で書かせ、貼らせてますが、なぜか見たり見なかったりです。本人は見るのを忘れたと言いますが色んな所に貼ってます(一ヶ所にまとめるより効果があった)医者からは言葉より絵にしてみたら?と言われましたが絵にすると、余計に何かを考えそうで。一体どうすればよいでしょうか?例えば、ここに物を置かない。何時にリビングに降りる。かばんからお箸を出す等。
回答
文字を絵にする意味が見いだせないんですよね。
冷蔵庫にホワイトボードを貼ってるのですが、なぜかそれは息子は活用してます。
朝、ごみを捨てる...
