erieさんのページ

erie
長男(小4)ー4歳7ヶ月から療育開始。ADHD、軽度知的障がい、ASD、双極性障害の傾向あり、感覚過敏。支援学校在籍。
次男(小2)ー定型、よく食べる甘えん坊。闘いごっこ大好き。強がっているけど、実は繊細。
あまりに違う2人の男子育児に驚きと発見の毎日!
ダイアリーをみる
した質問
はじめて投稿させて頂きます

2歳8ヶ月の息子は先日、自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。知的障害もあると思います。まだ意味のある言葉は1つも出ていません。市の療育には1歳9ヶ月から週1回のペースで通っています。質問というか、ただの愚痴になってしまいます。息子はとにかく色々な物が気になり、自動ドアやエスカレーターまで走って行っては触ろうとする、車の横を通れば、タイヤのホイールに手を突っ込む。手を離してしまったらすぐに事故を起こすのでは、というような感じの子で、一緒に行動する時はひと時も心休まらず、体力的にも疲れます。療育では先生達と相談しながら一年間やってきましたが、親の膝に座れるようになったのも一時で、最近は凄い力でどこかへ行きたがり、座るのを嫌がります。物への興味もさらに広がり、人より物という感じも一層強くなってきました。自分なりに勉強してやってきましたが、まだまだ自分の力不足なのも、息子の年齢的にも仕方がないのも頭では分かっています。成長している部分もあるのだと思います。しかし、落ち着きのなさや、危険行為、が激しくなってきたということの方が目立ち、やっていたこともやらなくなる息子を見て、何だか悲しくなり、息子に対しても感情的になってしまう自分が嫌です。まだまだこれからなのに。障害を持ちながら生きていくのは息子なのに。こんな自分が母親で大丈夫なのかと辛くなります。自閉症とADHD。どちらも大変な障害なのに両方ある息子。私がしっかりしなくては、成長を信じてがんばらなくては、と思うのに、息子の姿を見てすぐに落ち込んでしまいます。強くなりたいです。みなさんはどんな心持ちで過ごしてきましたか?どうやって前向きに頑張ってこられたのですか?あと、もう1つの質問ですが、自分1人では不安なのと療育も週1回しかないので、その他にスイミングに通っています。しかし、息子の為にもっとできることはないかなと模索中です。まだ、指示も通りにくく、動き回り、ルールも守れず、興味が偏っているので、健常児の子たちが遊ぶ場に行くことは難しくなってきました。息子と同じようなタイプで、こんな療育(習い事)良かったよ。という情報がありましたら是非教えて頂きたいです。長々とすみません。初めてこういった場で相談するのですが、書いてみただけでもすこしスッキリしました。分かりづらい文章、質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

回答
はじめまして。 相談の解答ではないのですが、共感する事が多く思わずコメントさせて頂きたくなりました。 うちは現在2歳今月で7ヶ月です。 ...
15
もうすぐ4歳自閉症スペクトラムと知的障害軽度の息子がいます

旦那の実家は遠く海外で、言葉も通じません。自分の実家は孫が発達障害疑いだと伝えたとき、これまで疎遠だったのが始め協力は惜しまないという態度でした。が、実際に孫の状態を2週間観察して潮が引くように連絡が途絶えました。「わたしたちでは無理やわ、だって障害児やもん」が最後のやり取りです。他に健常の孫が近くにいるので、そちらが可愛いとはっきり言われました。遠方に住んでいます。親や兄弟はもうこの先頼ることはないです。そこでご質問なのですが、今後のことや日々の相談は相談できるところはあるのでしょうか?療育のフィードバックでは、10分程度その日の療育の内容のみで、そんなに長い時間お話することはできず。本当に日々の悩み生活相談みたいなものなのですが、皆さんはどのような場所で相談されているんでしょう。毎日もんもんと一人で考え込むだけで、消化できない思いがあり、それが子供にも不安となって伝わって子供との関係がギスギスしてきています。今日はこれまで、叫び声など上げたことがなかった息子が叫び声をあげてトイレでうずくまってしまい、このままではダメだと思いました。。

回答
療育でのママ友を作り連絡を取り合うことは惜しみません。 これは絶対に必要です。 多動でなかなかママ友を作ることができませんでしたが、やっと...
18