質問詳細 Q&A - 園・学校関連

特別支援学校の入学基準について

2016/04/17 09:58
15
特別支援学校の入学基準について。

小学校3年生でADHDと診断された息子がいます。今までは普通学級で過ごしていたのですが、最近友達とのトラブルも続くようになり、先生の方から少しそういう障害について気にかけた方がいいのかもしれない、と言われ、もしかしてと思いお医者さんに診断してもらったところADHDが判明しました。
本人もこのまま普通学級で暮らすのが少しストレスになっているようで、支援学校への転入も視野に入れています。
とはいっても、一応今までは普通学級でなんとかなっていたわけで、軽度の障害の子供が特別支援学校に入学できるものなのでしょうか?まだ調べつくしていない段階で初歩的な質問なのですが、基準等ありましたら教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/27046
ざっくり言うと、教育委員会での発達検査の結果を基準にして、支援学校、支援学級、通級のうちどれかを選択します。
教育委員会での検査は学校を通じての申し込みになりますので、担任の先生に相談されてみて下さいね(^^)
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
テルアさん
2016/04/17 10:10
学校に支援学級はありませんか?

うちの子は普通級で入学してから段々不適応になってきて受診→診断(ADHD&アスペ)で
途中から支援学級に移りました。
同じ学校内に支援学級があり、知的の子も情緒の子も1つの教室です。
本人は楽になったようです。

低学年ではみんな無邪気で落ち着きなかった子達も3年生くらいからぐっとしっかりして
きますし、同時にいじわるな子も出て来てトラブルも増えてくる時期だと思います。

支援学校はあまり軽度のお子さんは入れないのではなかったかなぁ。
今まで普通級でやってきたことからも、いきなり環境が変わり過ぎるのも負担だと
思うし、支援学級を検討してみては?
学校を通して教育相談はやってませんか?
そこで判定してもらえると思いますが。。。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
げんさん
2016/04/17 16:19
おかかさん

少し確認したほうがいいのではないかと思い、回答させていただきます。
最近ADHDと誤診されるケースが多々あるようです。10分かそこらしか見ていない専門家の先生よりおかかさんのほうが何年も子供を見てきていらっしゃるはずです。子供は些細なことで傷つきますので、診断をされた先生にどういった診断基準なのかきちんと確認をとり、科学的エビデンスを見せてもらったほうが安全です。
中にはただ主観だけで、診断し利益を優先するお医者さんもいるようです。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
SNOWさん
2016/04/17 10:53
特別支援学級・通級・特別支援教室(東京だけ?)に通う方法と、支援員を付けてもらうという選択肢があります。
検査でなにが苦手でどんな配慮が必要か分かったと思うので、まずは担任に合理的配慮をお願いしてみてはいかがですか? ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
小学2年生の息子は軽度の広汎性発達障害とADHDです。1年生の時にはADHDかな・・・と思われる同級生と喧嘩をよくして担任に介入してもらっていました。
入学時より週2回程度の通級指導で集中力をつける、我慢をする、コミュニケーションUPの為に指導を受けています。
よく喧嘩をしていた相手が転校したため、今は穏やかに過ごしています。
もし通級があるのならお子さんと見学したり体験してみてはいかがでしょうか。
雰囲気や様子がわからない所に入れてから後悔しても大変です。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
pugさん
2016/04/17 12:44
年長の娘がこれから就学相談をします。

福祉センターで聞いたところ、特別支援学校はトイレなどの生活面において自立が困難な子が行くケースが多いと聞きました。
区の判断基準かもしれませんが、参考まで。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
おはようございます そもそも国語と算数は支援級で受けているお子様をなぜ交流で参観させたのか?そこを知りたいですよね。できなくても仕方ないと...
10

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級を勧めるということは、通常級担任よりも他のお子さんの保護者さんからも苦情が入っているのもあると思います。 また、目に余る行動もしたり...
9

小3の男の子です

幼児期は、泣き喚いては頭を地面に打ち付けたり、言葉をしゃべるのもとても遅くて、幼稚園入園前までグレーゾーンでしたが、入園前に自閉症よりの健...
回答
入学前の診断です。 今、もう一度診断を受けられてはどうですか。 幼稚園のころの診断では、できなくて問題がなくても、三年生になると、それだけ...
11

小3の息子についてです

広汎性発達障がいの診断があり療育や言語療法・作業療法で訓練しています。地域の小学校に通い、国・算のみ支援学級です。来年4年になると更に他の...
回答
普通級に通う小4の息子(ASD)がおります。 小3の時に学校生活で色々と苦労をし、スクールカウンセラーに相談しました。 その時に、スクール...
3

はじめまして!6歳の息子について、悩みがあります

保育園に通っていますが、友達とのトラブルが絶えないのです。ちょっと待っててときつく言われただけで、腹をたて、怒って大暴れしたり、テーブルを...
回答
はじめて!うちは自閉症スペクトラムの小4の女の子がいます。(保育士でもあります) 現在は小学校にて幼保交流という活動があり、学区内であれ...
5

ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます

現在通常級に在籍、通級利用中の小4です。現在支援級に転籍をしようか悩んでいます。先日の個人面談で担任の方からいよいよ抽象的な学習に全くつい...
回答
うちも悩んで悩んで4年生から支援学級にしました。 皆といるのが大好きでしたが、やはり勉強ついていけず。支援学級は、交流が殆どない学校でした...
11

通級指導教室の継続について4年生息子(ADHD)が2年生の頃

から他校通級しています。こちらの地域では3年間となっていて、次年度も希望するのであれば、再度就学相談が必要です。学校では離席や整理整頓苦手...
回答
通級に行くことが、あすかさんや息子さんの負担になっていないのであれば継続していいと思います。 我が子は小学校低学年の頃からずっと通級に通...
4

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
私も小規模校かな。 理由は、人数より通級があるところ。 羨ましいです💦 こっちは通級がほとんどないから、普通学級か支援学級の二択です。 中...
7

当方診断済みADHDで、3歳の子どもがいます周りへ障害の公表

はしていません以前市の機関で子どもの発達について相談したところ「特に目立って発達の遅れなど気になるところは無かった」ということでした「ゆっ...
回答
幼少期にADHDの診断が付いていた子は療育園で何人か居ましたが、衝動性優位型で癇癪が激しくて他害が激しい為に投薬をしているタイプだけだっ...
6

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
実体験ではなくて申し訳ないのですが、親子揃って中受をし、県下1の私立中学に合格したという自称ADHD傾向の医師からの話です。 高偏差値の...
8

小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の

母です。物の管理が全く出来ずいつも探し物をしている状態で、探し物の途中に他の事が気になり探し物をしていた事を忘れ新しい事に手を出し…収集が...
回答
話題から横にそれるかもしれませんが、こんなアイテムは利用できませんか。 1.教科書や資料集を忘れたり、なくしたりした時に備えて、全部スキ...
15

自閉症(アスペルガー)ADHDと診断を受けてる小4の息子につ

いて2年生の頃からA君にずっと目をつけられています。2、3年生の頃は息子もA君と戯れあいの延長線上で両者がどっちが先に叩いたかの言い合いが...
回答
家の息子(支援級)にも、いつもちょっかいを出して来るA君がおりました。 息子は入学式の次の日から卒業式の最後の日まで、笑いながら首を絞めら...
6

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
皆様、お忙しい中ご意見、アドバイスありがとうございます。 4歳まで言葉が話せなかったので、支援員をつけてもらったり、療育に通いました。 ...
9

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
カピバラさん アドバイスありがとうございます。 確かに似たタイプのような感じます。 1、2年の頃はカピバラさんのお子さんのように対応し、通...
16

私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます

中1の息子がおります。発達障害があり、検査ではASD傾向とADHDの傾向もあると言われました。対人不安が強く、理解あると思った私立中学に入...
回答
文面を読んだ印象ですが、主さんが望んでいることは、すごくハードルが高いと感じます。 不安が強くて、一人で登校出来るようになったのは、小6な...
10

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
ご返信、拝見致しました。 だったら、支援級の意味ないですね。 お住まいの自治体が特殊かも。 私がいる東京都だと、それはないです。 支...
14