ninasachinさんのページ

ninasachin
過去に経理事務を6年近くやれてたのに諸事情で同じ事務職で転職したらひどいミスと元々の口ベタが祟っていらない子扱い状態をキッカケに心療内科のドクターにお世話になりつつもおぜぜを稼いで泣いたり笑ったりしてます。
2024年3月現在
自律神経失調症からのうつ病(2016年5月位から通院)ともしかしたら不注意付きのADHDかもしれません。
2022年5月に制度上精神障害2級認定、コンサータ18mg、ラツーダ20mg1錠を燃料に生きてます。
自分の書いているコメントとか呟きとかが少しでも役に立ってくれたらしあわせです(´ε` )
ダイアリーをみる
したコラム
小5娘、軽度知的障害とASDの診断で療育手帳取得はどうする?夫の「様子見でいいんじゃない?」「そのうち追いつくかもよ」の言葉を聞いて…!のタイトル画像

小5娘、軽度知的障害とASDの診断で療育手帳取得はどうする?夫の「様子見でいい...

41633 view
2022/05/04
小5娘の発達検査「私がバカだから受けるの?」。検査の結果に動揺、「障害者にするもしないも親次第?」そして感じた重い責任のタイトル画像

小5娘の発達検査「私がバカだから受けるの?」。検査の結果に動揺、「障害者にする...

73368 view
2022/02/21
通常学級?特別支援学級?特別支援学校?それとも私立!?発達が気になるわが子の小・中学校入学に向けて――「進路選び」体験コラムまとめのタイトル画像

通常学級?特別支援学級?特別支援学校?それとも私立!?発達が気になるわが子の小...

9665 view
2022/01/04
2歳で訪ねた発達クリニックで、激しい癇癪に「連れてこないで」と言われ。発達障害の診断もしてもらえず…深まる孤独とそれからのタイトル画像

2歳で訪ねた発達クリニックで、激しい癇癪に「連れてこないで」と言われ。発達障害...

59565 view
2021/12/17
50歳の自閉症息子がグループホームへ。老いた母の葛藤、不寛容な社会への働きかけが起こす変化とはーー加賀まりこ・塚地武雅出演 映画「梅切らぬバカ」が11月12日公開のタイトル画像

50歳の自閉症息子がグループホームへ。老いた母の葛藤、不寛容な社会への働きかけ...

52075 view
2021/11/01
ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方とは?9つのポイントを解説ーーマンガで学ぶASD(自閉スペクトラム症)【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方とは?9つのポイントを解説ー...

150683 view
2021/10/18
「100回書け」で勉強嫌いに…ひらがな学習「負のループ」に陥らない!覚えやすい教え方と添削の工夫のタイトル画像

「100回書け」で勉強嫌いに…ひらがな学習「負のループ」に陥らない!覚えやすい...

20714 view
2021/10/03
数学と歴史で泣き、国語と英語に笑った中学時代。伝説的成績だったASDの私の「辞書を読む」勉強法のタイトル画像

数学と歴史で泣き、国語と英語に笑った中学時代。伝説的成績だったASDの私の「辞...

47463 view
2021/09/24
私はマウントの道具でライバル――母の加害意識のない加害に苦しんで。「今に成績が落ちる」と嘲笑、「ママ友に自慢できなかったじゃない」とがっかりされた思春期のタイトル画像

私はマウントの道具でライバル――母の加害意識のない加害に苦しんで。「今に成績が...

13541 view
2021/09/12
いじめは発達障害のせいだけじゃない?小学校時代に感じた家族への違和感。うちって、もしかして「変な家」?のタイトル画像

いじめは発達障害のせいだけじゃない?小学校時代に感じた家族への違和感。うちって...

27180 view
2021/08/22
「心が擦り切れる疲れ」そのままにしていませんか?体と心のやすませ方、ほぐし方【児童精神科医・三木崇弘先生】のタイトル画像

「心が擦り切れる疲れ」そのままにしていませんか?体と心のやすませ方、ほぐし方【...

12197 view
2021/07/23
家では多弁、でも8年間も外では話さなかったクラスメート。数年後、「場面緘黙症」と気付いてのタイトル画像

家では多弁、でも8年間も外では話さなかったクラスメート。数年後、「場面緘黙症」...

55843 view
2021/04/22