娘に「相手の気持ちを察する」ことを覚えてもらおう
悩んだ私は、娘の言語訓練をしてくれている先生に相談することにしました。
先生には、
「あいさつをやめさせることはないけど、あいさつを返さない人への対応は教えてあげてください」
とアドバイスしてもらいました。
何度もしつこくあいさつをしたら、相手も不快に思うかもしれません。そのことを娘にも分かってもらうために、
「今は、あいさつしたくないのかもしれないよ?」
「忙しいのかもよ?」
などと声をかけて、娘に相手の気分や気持ちを推測させることにしました。
先生には、
「あいさつをやめさせることはないけど、あいさつを返さない人への対応は教えてあげてください」
とアドバイスしてもらいました。
何度もしつこくあいさつをしたら、相手も不快に思うかもしれません。そのことを娘にも分かってもらうために、
「今は、あいさつしたくないのかもしれないよ?」
「忙しいのかもよ?」
などと声をかけて、娘に相手の気分や気持ちを推測させることにしました。
忘れたくない!あいさつできるのは、「いいこと」。
私は、きちんとあいさつができる娘を誇りに思っていますし、止めさせたいとは思っていません。
ただ、適切な状況でそれができるようになってほしいと思っています。
気を付けないといけないのは、あいさつできるのはいいことということ。
娘が、「あいさつするのはいけないこと?」と誤解しないように接していきたいと思います。
ただ、適切な状況でそれができるようになってほしいと思っています。
気を付けないといけないのは、あいさつできるのはいいことということ。
娘が、「あいさつするのはいけないこと?」と誤解しないように接していきたいと思います。
小4娘があいさつを無視!思春期特有の不機嫌さ?注意すべきか悩んでいたけれど...
「何て言うの?」すぐに挨拶が出来ない子は、一体何に困ってるのか
挨拶は「すみません…」子どもを連れて謝ってばかりだった日々。
「挨拶ができない」アスペルガーの息子が話してくれた理由
返事はするのに伝わっていないのはなぜ?わが家が実践するASD兄妹への声かけのコツ!
- 1
- 2