連絡帳の持ち物をわかりやすくする方法

先生の提案で、持ち物に印をつけてもらえることになりました。

◎ 必ず持って来るもの
○ 未提出など対象者のみ持って来るもの
△ 家にあれば持って来るもの
× 学校で用意するもの


これならわかりやすい!
「え、それも明日必要!?」連絡帳見て走り回る母、注文の多い小学校だと思っていたけれど…!の画像
Upload By アマミモヨリ
こうして、持ち物に振り回されることは激減しました。

できることならこの目印が小学校でのスタンダードになって、学年が上がっても引き継がれたらうれしいなぁ。

担任の先生が変わるたびに、毎回お願いするのがね、少々心苦しいのです…。

このコラムを書いた人の著書

うちの子は育てにくい子~発達障害の息子と私が学んだ大切なこと~
アマミモヨリ
KADOKA WA
Amazonで詳しく見る
【新連載!】え!?そこなの?自閉スペクトラム症の息子・ヒルマの「カッコいい」基準のタイトル画像

【新連載!】え!?そこなの?自閉スペクトラム症の息子・ヒルマの「カッコいい」基準

スマホアプリで作れちゃう!失くしもの・忘れ物予防に便利な絵カードのタイトル画像

スマホアプリで作れちゃう!失くしもの・忘れ物予防に便利な絵カード

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。