専門家監修「マンガで学ぶ子どもの自閉スペクトラム症」ーーASDの2つの特徴や治療、療育方法、接し方のポイントなどをまとめてお届け!

ライター:マンガで分かる発達障害のキホン
専門家監修「マンガで学ぶ子どもの自閉スペクトラム症」ーーASDの2つの特徴や治療、療育方法、接し方のポイントなどをまとめてお届け!のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)とはさまざまな要因が関与して起こる先天的な脳機能障害です。その特性や、ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの関わり方や療育方法などをマンガで分かりやすく解説します。

マンガでASD(自閉スペクトラム症)を学ぼう!

マンガで分かりやすく発達障害が学べる『マンガで学ぶ発達障害』シリーズ。ASD(自閉スペクトラム症)について分かりやすく解説した3つのコラムをまとめてご紹介します。

主に社会性と対人関係、コミュニケーションの困難、行動や興味の偏りなどの特徴があると言われているASD(自閉スペクトラム症)。その特徴の詳しい説明や、ASD(自閉スペクトラム症)の診断や治療方法、困りごとを解消するために行いたい療育について、強いこだわりがある場合が多いASD(自閉スペクトラム症)のある子への接し方など、公認心理師の井上先生の解説とともに詳しく解説します。

ASD(自閉スペクトラム症)の2つの特徴を専門家が解説!

ASD(自閉スペクトラム症)は先天的な発達障害の一つで、
・社会性と対人関係・コミュニケーションの困難
・行動や興味の偏り
の2つの特徴があると言われています。このコラムではASD(自閉スペクトラム症)の特徴や原因について解説します。
ASD(自閉スペクトラム症)とは?自閉症の2つの特徴を専門家が解説!マンガで学ぶ自閉スペクトラム症のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)とは?自閉症の2つの特徴を専門家が解説!マンガで学ぶ自閉スペクトラム症

ASD(自閉スペクトラム症)は治療できるの?

ASD(自閉スペクトラム症)の医学的な治療の話や療育方法を解説します。ASD(自閉スペクトラム症)の特性に合わせてトレーニングをしたり、環境調整をすることで、困りごとを改善したり、得意なことを伸ばしたりできるのが療育です。そんな療育の原則『SPELL』についても詳しく説明!
ASD(自閉スペクトラム症)は医学的な治療はできるの?療育の原則SPELLも解説ーーマンガで学ぶ自閉スペクトラム症【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)は医学的な治療はできるの?療育の原則SPELLも解説ーーマンガで学ぶ自閉スペクトラム症【専門家監修】

ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方の9つのポイント

ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもは、強いこだわりや特性などを持つことが多いです。どのように接すればいいのか、9つのポイントとともに解説します。
ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方とは?9つのポイントを解説ーーマンガで学ぶASD(自閉スペクトラム症)【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方とは?9つのポイントを解説ーーマンガで学ぶASD(自閉スペクトラム症)【専門家監修】

まとめ

ASD(自閉スペクトラム症)のある子は、ものしりだけど、興味の対象が独特だったり、知識に偏りがあることが多く、一人で遊ぶのが好きでお友達に関心をしめさない、初めてのことが苦手で不安にもなりやすいです。

ですが、そのユニークな感性を尊重し、接することで、唯一無二の個性となっていきます。まずはASD(自閉スペクトラム症)のある子どもそれぞれが抱える苦手なこと、困っていることを知って、その世界を一緒に楽しむことが成長や生きやすさにつながっていくはずです。
会話の中で一方的にしゃべってしまうのタイトル画像

話し始めると、一方的にたくさんしゃべり続けてしまう…そんなときの工夫は?

お子さんの理解度に合わせて学べる「無学年式学習」が『スマイルゼミ』に搭載!発達が気になるお子さんとタブレット学習の相性も要チェックのタイトル画像
Sponsored

お子さんの理解度に合わせて学べる「無学年式学習」が『スマイルゼミ』に搭載!発達が気になるお子さんとタブレット学習の相性も要チェック

ポジティブ行動支援・PBSについて専門家にききましたのタイトル画像

ポジティブ行動支援・PBSについて専門家にききました

【専門家にきく】ペアレントトレーニングとは?のタイトル画像

【専門家にきく】ペアレントトレーニングとは?

ASD(自閉スペクトラム症)とは?発達段階で表れる特徴【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)とは?発達段階で表れる特徴【専門家監修】

アスペルガー症候群(ASD/自閉スペクトラム症)とは?特徴と相談先【専門家監修】のタイトル画像

アスペルガー症候群(ASD/自閉スペクトラム症)とは?特徴と相談先【専門家監修】

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。