ダウン症とは?赤ちゃんから児童期までの接し方、子どもの力を育むコツを紹介ーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】

ライター:マンガで分かる発達障害のキホン
ダウン症とは?赤ちゃんから児童期までの接し方、子どもの力を育むコツを紹介ーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】のタイトル画像

ダウン症は、正式名称をダウン症候群といいます。通常、ヒトの染色体は、1番目から22番目の染色体まではペアになっていますが、ダウン症がある場合は、21番目の染色体が1本多く3本あります。
今回は、ダウン症のある子どもとの生活や家や学校などでの接し方、親自身の過ごし方やダウン症のある子どもの力を育むためのポイントなどを小児科医の鈴木先生の解説とともにまとめた「マンガで学ぶダウン症」をご紹介します。

監修者鈴木直光のアイコン
監修: 鈴木直光
筑波こどものこころクリニック院長
1959年東京都生まれ。1985年秋田大学医学部卒。在学中YMCAキャンプリーダーで初めて自閉症児に出会う。同年東京医科歯科大学小児科入局。 1987〜88年、瀬川小児神経学クリニックで自閉症と神経学を学び、栃木県県南健康福祉センターの発達相談で数々の発達障がい児と出会う。2011年、茨城県つくば市に筑波こどものこころクリニック開院。

マンガでダウン症を学ぼう!

ダウン症は、正式名称をダウン症候群といいます。通常、ヒトの染色体は、1番目から22番目の染色体まではペアになっていますが、ダウン症がある場合は、21番目の染色体が1本多く3本あります。このコラムでは、ダウン症を分かりやすくマンガで解説します。
ダウン症のある子どもとの生活や家や学校などでの接し方、親自身の過ごし方やダウン症のある子どもの力を育むためのポイントなどを小児科医の鈴木先生の解説とともにまとめました。

ダウン症とは?発生のメカニズムやタイプの違い、診断など

ダウン症は大きく分けて3種類に分かれます。このページではダウン症をタイプ別に詳しく紹介。発生のメカニズムや出生前診断についてなど気になる部分を解説します。
ダウン症とは?タイプの違い、診断についてーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】のタイトル画像

ダウン症とは?タイプの違い、診断についてーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】

ダウン症がある子どもとの生活「乳児期」「幼児期」「児童期以降」に分けて解説

ダウン症のある子どもとの生活。ダウン症のある子どもの保護者が抱えることが多い悩みを「乳児期」、「幼児期」、「児童期以降」の3つの期間に分けて紹介します。二次障害についても解説します。
ダウン症のある子どもとの生活「乳児期」「幼児期」「児童期以降」を解説!二次障害についてもーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】のタイトル画像

ダウン症のある子どもとの生活「乳児期」「幼児期」「児童期以降」を解説!二次障害についてもーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】

家や学校での接し方、友人関係のコツなど

ダウン症がある子どもを育てるとき、どのような点に工夫すると暮らしやすくなるでしょうか?保護者や周囲の大人ができる家や学校などでの接し方を解説します。気になる友人関係のコツなども。
ダウン症がある子どもへの接し方。家では?学校・友人関係のコツは?ーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】のタイトル画像

ダウン症がある子どもへの接し方。家では?学校・友人関係のコツは?ーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】

ダウン症がある子どもの力を育む方法を解説!

ダウン症のある子どもにはこだわりの強さ、勉強によって得た知識や技術が短編的になりやすい、抽象的な説明を理解することが難しいなどの特性があります。特性を踏まえ、子どもの力を育むためにできる、周囲の大人が気をつける点4つを紹介。
ダウン症がある子どもの力を育むために。温かく見守るための4つのポイントを解説ーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】のタイトル画像

ダウン症がある子どもの力を育むために。温かく見守るための4つのポイントを解説ーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】

まとめ

ダウン症のある子どもは、周りの雰囲気に敏感で感受性が強く、人に対する深い思いやりがあると言われています。自分のパターンがあることが多く、いつもと違うことが起きるとパニックになってしまう一面も。子どものペースを乱さずに温かく見守ってあげることが大切です。

それでも日々の子育てで悩むことはあると思います。悩んだときや情報がほしいときなどは医療機関や児童相談所、地域の親の会などに相談し、ご家族だけで悩まないことも大切です。
新連載!生まれたわが子はダウン症だった――青天の霹靂だった6年前の障害告知を経てのタイトル画像

新連載!生まれたわが子はダウン症だった――青天の霹靂だった6年前の障害告知を経て

ダウン症に合併症まで、衝撃の告知に涙。「差別してほしくない」でも「障害が軽かったら」と願う自分の矛盾と息子が教えてくれたことのタイトル画像

ダウン症に合併症まで、衝撃の告知に涙。「差別してほしくない」でも「障害が軽かったら」と願う自分の矛盾と息子が教えてくれたこと

ダウン症のある人の寿命が延びている理由は?現在の平均寿命、成人後や壮年期の生活などについて解説します【医師監修】のタイトル画像

ダウン症のある人の寿命が延びている理由は?現在の平均寿命、成人後や壮年期の生活などについて解説します【医師監修】

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。