アダルトチルドレン(AC)の治療法は?何科で診療?生きづらさ、二次的な疾患への対応は?当事者や家族の疑問に専門家が回答【専門家監修】

ライター:マンガで分かる発達障害のキホン
アダルトチルドレン(AC)の治療法は?何科で診療?生きづらさ、二次的な疾患への対応は?当事者や家族の疑問に専門家が回答【専門家監修】のタイトル画像

アダルトチルドレン(AC)とは、子ども時代に親との関係の中で負った何らかのトラウマ(心的外傷)が現在の生きづらさや人格形成に影響していると感じている状態を指す概念のことですが、医学的な診断名ではありません。このコラムでは、アダルトチルドレン(AC)の治療法や家族との関係性についてイラストで分かりやすく解説します。

監修者井上雅彦のアイコン
監修: 井上雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。

アダルトチルドレン(AC)の治療法はあるの?

アダルトチルドレンの確立した治療法はありません。しかし症状、生活の困り、つらさなどに対して対処できる場合はあります
Upload By マンガで分かる発達障害のキホン
アダルトチルドレンの治療法:病状に対する治療。具体的には薬物療法、カウンセリング、認知行動療法などが挙げられます
Upload By マンガで分かる発達障害のキホン
アダルトチルドレンの当事者会、グループミーティングへの参加などがつらさの軽減につながることがあります
Upload By マンガで分かる発達障害のキホン
アダルトチルドレン(AC)は医学的な概念でないため確立した治療法はありません。
しかし現在あらわれている症状や、社会生活上の困りごとやつらさに対しては対処できる場合があります。

■症状に対する治療
心身になんらかの症状があれば、医療機関でその症状に対する治療を受けられます。具体的にはトラウマに関する症状や不安、抑うつ、依存などに対する薬物療法、カウンセリング、認知行動療法などが挙げられます。

■当事者会・グループミーティングなどへの参加
アダルトチルドレン(AC)に悩む人の当事者会などもあります。同じ生きづらさを抱える人たちと出会い、自分の体験を話すこともつらさの軽減につながることがあります。

アダルトチルドレン(AC)と家族

アダルトチルドレン(AC)は親や養育者との関係性の中で傷つく体験をし、トラウマを抱えています。
自分が配偶者や子どもを傷つける不安を抱えて生きていることも多いようです。このような世代間の苦しさの連鎖を断ち切るためにできることを紹介します。

親が自分の子どものためにできること

親が子どもを将来アダルトチルドレンにしないためにできることとして、ジャネット・G・ウォイティッツ氏は以下のことを挙げています。
1. 親自身が人間として成長するよう努力する
2. 子どもの話に耳を傾ける
3. 子どもに嘘をつかない
4. アルコール依存症について教える
5. アラティーン(※)への参加を薦める
6. 否認をやめる
7. アルコール依存症への惨害を隠さない
8. 子どもに愛情を示すのをためらわない
9. 子どもに明確な限界を教える
10. 子どもに自分の行動の責任をとらせる

参考:ジャネット・G・ウォイティッツ『アダルト・チルドレン アルコール問題家族で育った子供たち』(金剛出版 1997/10/10)P.173~180
出典:https://www.amazon.co.jp/dp/4772405615
※アラティーン:アルコール依存症者に影響されてさまざまな障害が生じている家族が回復のために参加する自助グループ
参考:アラノン・アラティーン|e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-055.html

当事者やその家族が抱えがちな悩みを専門家に聞いてみました

Q:「医療機関に行くときは何科にかかればよいのでしょうか?」

医療機関に行くときは何科にかかればよいのでしょうか?

A:心療内科、精神科、メンタルクリニックなどがあります。かかる前に一度HPを確認したり、問い合わせをするとよいでしょう。
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授 公認心理師・井上 雅彦先生
Upload By マンガで分かる発達障害のキホン

Q:「アダルトチルドレンのある親が子育てに悩んだときはどこに相談すればよいのでしょうか?」

アダルトチルドレンのある親が子育てに悩んだときはどこに相談すればよいのでしょうか?

A:児童であれば児童相談所に相談するのがよいかと思いますが、地域によって違いがありますので、お住まいの市区町村の子育て支援の窓口で相談できる機関をおたずねになられるのもよいでしょう。

そのほか、地域の専門機関の相談に抵抗があるようでしたら、社会福祉法人子どもの虐待防止センター(CCAP)は、研修を受けた相談員による電話相談を行っているほか、ケースによっては虐待などの悩みをもつ保護者同士が自分の体験を語ることによる治療的グループケアや、ペアレンティングプログラムなどが提供されています。

信頼できる専門機関とつながることで、育児ストレスを減らすことが期待できます。

鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授 公認心理師・井上 雅彦先生
Upload By マンガで分かる発達障害のキホン
子どもの虐待防止センター相談電話|社会福祉法人子どもの虐待防止センター(CCAP)
https://www.ccap.or.jp/for-parent/hotline

Q:「二次的な精神疾患を引き起こさないためにはどうしたらよいでしょうか?」

二次的な精神疾患を引き起こさないためにはどうしたらよいでしょうか?

A:一人で抱え込まないことがなにより大切です。心身になんらかの症状がある場合には医療機関でその症状に対する治療を受けたり、当事者の会などで同じ生きづらさを抱える人たちと出会うことで生きづらさの軽減につながることがあります。
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授 公認心理師・井上 雅彦先生
Upload By マンガで分かる発達障害のキホン
アダルトチルドレン(AC)とは?診断や症状、特徴など/専門家監修のタイトル画像

アダルトチルドレン(AC)とは?診断や症状、特徴など/専門家監修

発達障害の診断・検査方法は?診断・検査は受けるべき?発症年齢や検査・診断の方法を紹介します【専門家監修】のタイトル画像

発達障害の診断・検査方法は?診断・検査は受けるべき?発症年齢や検査・診断の方法を紹介します【専門家監修】

PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは?原因、症状、治療、PTSDに似た発達障害の症状まで解説【精神科医監修】のタイトル画像

PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは?原因、症状、治療、PTSDに似た発達障害の症状まで解説【精神科医監修】

機能不全家族とは?影響を受けるとアダルト・チルドレンになる?原因、相談先や家族の立て直し方をご紹介のタイトル画像

機能不全家族とは?影響を受けるとアダルト・チルドレンになる?原因、相談先や家族の立て直し方をご紹介

出産入院で「お金かかりすぎ」と激怒。DV、モラハラで警察に相談、離婚寸前に。別居から3ヶ月、夫の変わり果てた姿に――発達ナビユーザー体験談のタイトル画像

出産入院で「お金かかりすぎ」と激怒。DV、モラハラで警察に相談、離婚寸前に。別居から3ヶ月、夫の変わり果てた姿に――発達ナビユーザー体験談

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】

大人の癇癪(かんしゃく)とは?発達障害との関連は?【専門家監修】のタイトル画像

大人の癇癪(かんしゃく)とは?発達障害との関連は?【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。