みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【高校卒業後の進路アンケート】進学、就職、就労移行支援など高校卒業後の進路についてみなさんの経験を教えてください!
高校卒業後の進路はお決まりですか?進学だけでなく、就職などさまざまな選択肢があり、みなさま迷われることも多いと思います。
そこで、高校卒業後の進路について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASD(自閉スペクトラム症)の息子は、公立高校卒業後、大学へ進学しました。オープンキャンパスに参加、個別で面談を申し込み試験での配慮について相談した結果●●などをしてもらうことができました。大学進学後も~~といった配慮を受けています。
・知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)特別支援学校卒業後について迷っていましたが、担任の先生に相談したところ就労移行支援を勧められ、いくつか見学に行きました。見学では●●について確認をしました。その後ひとつの就労移行支援を選び、現在は■■をしています。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月29日(金)から12月8日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると14人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

5件の投稿を見る

その他
小・中学校時代、いじめという名の人権侵害・ハラスメントに苦しみ、辛い思いをし、高校や特別支援学校高等部には進学しないと決めたものの、学力不足と形式卒業(昼間部の中学校を不登校した後、夜間中学を経て、中学校の卒業の栄冠を勝ち取ったが、夜間中学にはわずか1か月しか学ぶことができなかったため、この形式卒業は昼間部の中学校に対してのものです)の厳しさと辛さを実感し、形式卒業してから数年後に通信制高校に入学し、時間はかかりましたが、高校の卒業の栄冠も勝ち取ることができました。
その後の進路は当時、自分が発達障がいであることを否定していました。
かといって、進路が定まるわけもなく、大学に行くにしても、学力的にも厳しかったですが、学費を支払う余裕もありませんでしたから、大学進学を断念し、フリーターの道を選びました。
今、大学に入学したいのであれば、合理的配慮がしっかりなされている放送大学に入学したいと考えています。大学に学ぶ上で合理的配慮が整えられている大学で学びたいからです。合理的配慮は重要なキーワードです。
放送大学では選科履修生・科目履修生であれば、15歳以上(学齢生徒は除く)であれば入学でき、高卒(特別支援学校高等部卒業も含む)や高認合格の資格がなくても、選科履修生・科目履修生で16単位以上修得すれば、正規の課程である全科履修生に入学できます。但し、15〜17歳で選科履修生・科目履修生として入学された方は全科履修生の入学資格を得ても、入学可能になるのは入学年度の4月1日以前に18歳になっていることが必須条件になっています。
今、当時の高校を卒業した歳だったら、迷わず、放送大学に入学していたはずです。
現在の大学で合理的配慮は必須です。合理的配慮の体制が整っているか否かは障がいを持っている方にとって、大学・短大選びの大切でかつ重要なキーワードです。
放送大学は就活にはあまり向かない大学ではありますが、日本の大学で合理的配慮がもっとも進んでいる大学です。大学で真摯に学びたい方には放送大学は向いているはずです。
放送大学の学生の障がい者で現在、もっとも入学者数が増えているのが発達障がい、精神障がいの方です。知的障がいの方も平成時代よりは確実に増えています。
そのような背景もあり、放送大学に学ぶ環境が整ったら、放送大学に入学したいと考えています。
専門学校を選ぶ予定/選んだ
今年度より、息子が専修学校・建築科に進学しました。
進学と就職が約半分ずつ、と聞いています。
進学の内訳は、姉妹校の専門学校に進学する生徒が大半です。問題なければ、ほぼ指定校推薦で試験無しで進学できます。入学金も免除。
大学進学者も年数名いますが、クラストップの子ばかり。専修学校では、通信制高校卒業資格が得られます。専門科目に重きを置いているので、主要五科目は高校最低限の学習。なので、大学進学希望となると、塾通いが必須かと。

息子は「進学希望」で、姉妹校進学予定です。姉妹校は、成績優秀者には通信制大学と建築専門学校卒の資格が取れるコースがあります。息子は大学卒業資格も欲しいと言っており、今の専修学校での学習や生活態度など、学校生活に真剣に取り組む日々を送っています。
大学を選ぶ予定/選んだ
小学校1年の秋より、担任や支援級先生のさ勧めもあり、支援級在籍していました。

適切な細やかな指導もあり、息子は歪む事無く成長しました。
息子は、自分の様な発達障害児が過ごしやすい世の中になれば…。
自分は歪まず真っ直ぐ来れたのは先生達のお陰だから、俺も発達障害児に関わる仕事に就きたいと、大学進学を目指しています。
自分の事(発達障害)を専門分野的に追求したい様子も伺えます。
社会福祉士系か発達心理学に行くか迷っているようですが、陰ながら応援したいと思います。
大学一人暮らし生活を想定して、ゴミの分別や、自炊等も積極的にしてくれ、私も助かってます。
投稿してみんなのコメントを見てみよう

現在募集中のアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【高校卒業後の進路アンケート】進学、就職、就労移行支援など高校卒業後の進路についてみなさんの経験を教えてください!
高校卒業後の進路はお決まりですか?進学だけでなく、就職などさまざまな選択肢があり、みなさま迷われることも多いと思います。
そこで、高校卒業後の進路について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASD(自閉スペクトラム症)の息子は、公立高校卒業後、大学へ進学しました。オープンキャンパスに参加、個別で面談を申し込み試験での配慮について相談した結果●●などをしてもらうことができました。大学進学後も~~といった配慮を受けています。
・知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)特別支援学校卒業後について迷っていましたが、担任の先生に相談したところ就労移行支援を勧められ、いくつか見学に行きました。見学では●●について確認をしました。その後ひとつの就労移行支援を選び、現在は■■をしています。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月29日(金)から12月8日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると14人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)