放課後等デイサービス

マカロンのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4250
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(74件)

運動プログラム

こんには!マカロンにしの台です😊 運動プログラム週間として沢山身体を動かしました💪 コロナ禍でなかなか外へ行けないので、室内で出来る運動を考え行いました。 順番を守ることや、一列に並ぶとこなどの社会性を学んだり、 普段なかなか体を動かすことのない子にも、体感やバランス感覚を養う目的で行いました。 育ち盛りのこども達にとって、筋力アップやストレス発散になってくれていたら嬉しいです☺️ 棚を並べて一本橋の様にして渡ってから、最後にトランポリンへジャンプしました✨🎶 棚の上をタタターッと駆け抜けたり、一歩づつ慎重に渡ったり、スタッフと手を繋いで渡りました。🌟 普段棚を長く繋げる事が少ないので、普段できない遊び方にみんなとても楽しそうでした 連続で何十回も遊んでくれる子もいました😆 小さなイスを並べて飛び石の様に一個づつ落ちないように渡りました。 最初はみんな慎重に渡っていましたが、なれてくると素早く渡れていました。 一個飛ばしでやってみたり、イスの間隔を広くしたり、ジグザグに並べてみたりと、いろいろなステージを作り遊びました👏 綱引きや手押し車もしました❗❗ 綱引きは、子ども同士やスタッフとたくさん勝負をしました。 全力で遊んでくれた子ども達にのパワーに負けないようスタッフも一生懸命がんばりました🤣 見ている子も大きな子を出して応援したりと、とても盛り上がりました👏🌟 手押し車は、一人が始めるとそれを見て他の子も続々と挑戦してくれました😄 スタッフが足を持つとスタスタと進み始めて、余裕でフロアーを半周したりと、こども達のパワーには本当に驚かされる事がいっぱいでした😆 一本橋もトランポリンも飛び石もどれも子ども達の反応がとても良く、 みんなニコニコで何度も遊んでくれて嬉しかったです😆 楽しく身体を動かせてよかったです😄 マカロンにしの台では、見学や体験を随時募集しております。 お気軽にお問い合わせください! 『放課後等デイサービス マカロンにしの台』 〒478-0055 愛知県知多市にしの台2丁目2703番地 ☏ 0562-56-2525 fax 0562-56-2575

教室の毎日
22/04/19 18:29 公開

忍者修行~第二弾~

こんにちは!マカロンにしの台です。 忍者修行第二弾を行いました! 第二弾では、綱渡り、ハシゴ渡、手裏剣投げをしました😀 綱渡りでは、綱引き用の綱の上を落ちないようにバランスを取りながら歩きました✨ 綱が足のツボに入り痛そうにしながら歩いたり、身体を傾けてバランスを取りながら急いで速歩きしたりと頑張って最後まで渡りきっていました😆👏 ハシゴ渡りでは、短いハシゴを床に置き板を踏まないように板の間を歩いたり板をの上をバランスを取りながら歩いたりしました✨ スタッフの手を取りながら歩くと板を上手に渡ることができている子や、足を広げて隅を歩く子など工夫をして渡っていました😄 今回の手裏剣投げでは、穴の開いた的を作りその穴にめがけて投げました! 遠くから思いっきり投げている子や的の近くに行き、そっと入れている子もいました😆 第二弾の修行も忍者になりきって頑張ってクリアしていき楽しんで身体を動かせたと思います! マカロンにしの台では、見学や体験を随時募集しております。 お気軽にお問い合わせください! 『放課後等デイサービス マカロンにしの台』 〒478-0055 愛知県知多市にしの台2丁目2703番地 ☏ 0562-56-2525 fax 0562-56-2575

マカロン/忍者修行~第二弾~
教室の毎日
22/03/28 17:53 公開

忍者修行🐉

7日からの1週間で、忍者修行をしました。 忍者の様にして普段動かさない動きで身体を動かす目的で行いました。 忍法 川渡りの術 忍法 網くぐりの術 忍法 手裏剣の術 の3つを修行しました! 川渡りの術では、手作りの台に乗りフロアの端から端まで繋がっている紐を引っ張り移動しました✨ 引っ張るのに力がいるので、少し難しそうでしたがコツを掴むとスムーズに移動して楽しんで何度も挑戦していました😄 なかなか進まない子は、スタッフが後ろから少し押したり一緒に乗って進んだり、床を押して進ませたり工夫して進んでいました💯 網くぐりの術では、床に這いつくばってほふく前進で進んでいたり網を少しづつずらしたりと工夫して網をくぐっていました☺️ 網に絡まりながらも頑張ってくぐることができていました👏 手裏剣の術では、壁に貼った手作り的の中心に当てられる様に投げました🌟 的に両面テープを貼り上手に投げるとくっつく仕組みになっていましたが、なかなかレベルが高く何度も挑戦していました😅 的まで行き手裏剣を上手に貼っている子もいていろんな方法で頑張っていました😆💯 忍者の格好をして本物の忍者になりきり活動に参加したり、川渡りの術を気に入ってくれたりと楽しんでいる様子が見られてよかったです😌❤️ マカロンにしの台では、見学や体験を随時募集しております。 お気軽にお問い合わせください! 『放課後等デイサービス マカロンにしの台』 〒478-0055 愛知県知多市にしの台2丁目2703番地 ☏ 0562-56-2525 fax 0562-56-2575

マカロン/忍者修行🐉
教室の毎日
22/02/25 14:40 公開

節分~鬼退治~

こんにちは、マカロンにしの台です。 2月3日は節分と言うことで、2月1日〜2月6日の一週間で鬼退治をしました。 一年間悪いことが起きない様に、沢山の福が舞い込むようにとみんなで沢山鬼退治をしました。 1月の節分工作で作ったペットボトルの鬼と牛乳パックの鬼を目掛けて、カラーボールを投げました✨ 一つ一つの鬼を狙って順番に倒したり、ボーリングのように投げていたりといろんな方法で鬼をやっつけていました😆👏 ボール2〜3個持って一気に投げている子もいましたがなかなか当たらず…😅何度もボールを投げて、たくさんいる鬼を全部やっつけてくれました😊 頑張って遠くから投げて当てようとしている子も当たらずどんどん鬼に近づきながら頑張って倒していました😆 また、鬼のパンツを貼る遊びもしました⭐ 上手にハンガーの所に貼りパンツがキレイに干せました👏 2月3日の節分の日には、スタッフが青鬼の仮装をしました🤣 スタッフの鬼に本当に怖がっている子もいて必死に逃げる子や、立ち向かってやっつけようとする子がいて楽しい節分になりました🎶 マカロンにしの台では、見学や体験を随時募集しております。 お気軽にお問い合わせください! 『放課後等デイサービス マカロンにしの台』 〒478-0055 愛知県知多市にしの台2丁目2703番地 ☏ 0562-56-2525 fax 0562-56-2575

マカロン/節分~鬼退治~
教室の毎日
22/02/14 13:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4250
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-4250

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。