児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(323件)

就学前準備クラス

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです桜 桜の開花宣言が出たと思ったら久しぶりの雨ですね。 私たちの心の中と同じ・・? そんな風にさえ感じました というのも 今年度4月から新たに始まった土曜日の 【就学前準備クラス】の最後の授業メモ 来る前にみんなの顔と名前を思い出しながら 1年間を思い出ししんみりしてしまいました泣 今日はグループになって 折り紙でチューリップを作りましたチューリップ赤 折り紙は大人でもちょっと難しいです 子ども達は一生懸命説明を聞きながら 見本を見比べながら自分なりにトライキラキラ わからなかったら「わからないよ!」 難しかったら「てつだって!」 と声に出して教えてねOKということを事前に伝えることで 安心してトライできますハート このクラスでは 小学校に入ったら想定される場面を設定し、 それを1年かけて、学んでいきます。 ほんの一部の場面かもしれません。 ですが、 小集団から始めて 繰り返し経験を積んでいくことで 自信につながると思いますウインク 4月からピカピカの1年生🎒 わくわくドキドキしているかもしれません。 ドキドキしたときにはこのクラスで 学んだことを思い出して自信をもって 小学校生活を送ってもらえると嬉しいです 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください #児童発達支援事業所#自閉症スペクトラム#発達障害#小集団

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/就学前準備クラス
教室の毎日
23/03/18 14:05 公開

4月より【SSTクラス】開講!!

こんにちは🐣 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 段々と暖かくなってきましたね🌸 新しい年次もそこまで来ています💓 ラヴィニールでは4月より、毎月第4土曜日に、 未就学児全年齢対象で、「SSTクラス」を開講いたします✨✨ ルールのある遊びや、集団行動などを通して、お友達と一緒に ソーシャルスキルを身につけていくクラスです。 ・言葉のスキル(あいさつ・話す・聞く) ・気持ちのスキル(切り替え・コントロール) ・行動のスキル(ルールの理解・一斉活動) ・自己認知のスキル(自分や他人を認める) など、社会で人とより良い関係を築くためのスキルを、 体験しながら身につけていきます。 ソーシャルスキルが身につくと、対人関係だけでなく、 見通しが立てられるようになったり、 ストレスを上手く処理することができるようになったりするので、 年齢が低い内から少しずつ取り組むことをオススメします👌 詳しい活動内容やご質問などは、お問合せください😊 ご参加お待ちしております🙌🤍 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/4月より【SSTクラス】開講!!
教室の毎日
23/03/08 10:01 公開

集中できない・落ち着きがない(+_+)

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです。😊 ADHDのお子様は 選択的注意がが弱く刺激に反応しやすいので できるだけ余分な刺激を減らします。 滑動中や学校の授業中に、集中できない動き回ってしまう、お子さまの対応につて ADHDの特性のあるお子さん達は、注意を持続する事の難しさがあるという事は、皆さんよくご存じかと思いますが、それだけではなく重要な情報を選んで注意を向けることの苦手さがあるという事がわかってきています。 たくさんの刺激の中から必要な物を見つけることができないのです。 刺激の少ない個別の場面では落ち着いているという事が少なくありません。 でも、、、 刺激の多い園や学校📐などの集団場面では 様々な刺激が入ってしまうので、集中することが難しくなり 不注意、多動、衝動性の症状がより激しく現れた水という事が多々あります。 周りが騒がしいと、背景音と重要な音を聞き取ることが難しくって大事な指示を上手く聞き取りにくくなっちゃうんですね。 人間が持つ注意のメカニズムから説明すると 色々な場面で、私たちは注意という言葉をつかいますよね!? では注意とは一体何でしょうか? 心理学的な定義では、刺激や情報に対して選択的に集中することとなっています。 注意と一言に言っても分類もいくつかあるんですね。 特に重要なのは、必要な刺激に対し注意を持続する持続的注意と 多くの刺激や情報の中から重要な情報に焦点を当てる選択的注意と言われています。 そこでADHDのお子様の環境の整え方を考えたいと思います。💯 対応の原則としては余分な刺激を減らす環境調整をいかにしていくかになります。 ADHDn御あるお子さまは選択的注意が弱く刺激に反応しやすいので、できるだけ余分な刺激を減らします。 ・筆箱や鉛筆等をシンプルにする。 ・机などの上を片づける。 ・壁に掲示物を貼らない等。 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。😄 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/集中できない・落ち着きがない(+_+)
教室の毎日
23/02/02 15:09 公開

福笑い

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです😄 早いもので、1月も下旬に差し掛かりましたね 1月に入り、お正月にみんなで楽しむ遊びのひとつである、 「福笑い」を個別療育の課題として取り入れました🤗 まず、指導員が見本を見せて、 顔のパーツを子どもに渡してもらい、 目、口、鼻を置いていきます👀👃👄 クスクスと笑い声がし、 目を開けると、とんでもない顔が………二人で大笑い( ´艸`) そして次は、子どもの番 慎重に慎重にパーツを置いていき、 とても可愛らしい顔の出来上がり その後は、怒った顔、笑った顔、悲しい顔、を考え、 パーツを置いて楽しみ、また大笑い😂 「笑う門には福来る」たくさんの福が来ました😊 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/福笑い
教室の毎日
23/01/21 14:17 公開

作業療法士としての視点

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 本日1月20日は大寒です❄ 大寒(だいかん)とは、一年でいちばん寒さが厳しくなるころ。 自然界は少しずつ春に向けて動き始めているようです🌸🌹 来年度の生活に向けての準備も少しずつ始まり、ドキドキとワクワクでいっぱいですね🙌 私自身がラヴィニールに来て、3ヶ月ほどなのですが… この3ヶ月ほどで感じたことをお伝えしていきたいと思います😊 私が作業療法士であることも関係していますが 特に指先の使い方であったり、 身体の使い方の改善を目的としたアプローチの必要性を感じました💡 例えば はさみを正しく持つこと 紙を切り続けること 箸などを上手く使うこと ボールを的に投げること などなど…🐣 お子さんの発達レベルをこちらで評価し、 親御さんのニーズとお子さんの発達レベルが一致しているかどうかみながら、 目標を設定していくということがとても重要であるなと感じています🤍 作業療法士の視点で今後お子さんの発達レベルに合わせて、 個別でのプログラムを提供していけたらいいなと考えております🥰 今後ともどうぞよろしくお願い致します!! 今日もお読みいただき、ありがとうごさいます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。 ただいまラヴィニール塩釜口では、生徒さんを募集中です。 空き状況や見学のお問い合わせは☎052-834-1144 または、リタリコ発達ナビのお問合せページまで、お気軽にご連絡ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/作業療法士としての視点
教室の毎日
23/01/20 11:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。