放課後等デイサービス

リールスメイト東向島のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9089
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(302件)

ひとりはみんなのために

4月も2週目に突入しましたねー あったかいデイもオープンして4年経ちます。 休日は毎回薬局のオープン2時間前から並んでマスクを買うのが日課になってきています。 しかし、仕入れがないがほとんど・・・・ とうとう手作りマスクを作ることに決めました!! そんな中、デイの中でも数人の児童がマスクを作っています。 みんな自分のためではなく、まず最初にお母さんに作っていることがすばらしいなと感じています。 誰かのために何かをしようとする姿には感動しますねー 何かとコロナウイルスの話で大騒ぎですが、悪いことだけではなくいいこともあります。 4月になって、新しい児童や職員を迎えることができたことで私も新たな気持ちで児童に向き合うことができます。 私があったかいデイに来て4年になりましたが、まだまだわからないことが沢山あります。 同じオープニングスタッフの渡邉さんと若目田さんには沢山教えてもらうことがあり感謝しています。 永見さんと八巻さんには新しい風を沢山吹き込んでもらい、私が刺激をもらっています。 4月から来てくれた望月さんと白土さんにはどういう風に私が今まで得てきたことを上手に伝えることができるのか迷いながらも伝えられることは全て伝えられるようにと思っています。 私は今のあったかいデイが大好きです!! 一緒に仕事をする職員の方はもちろん、通ってきてくれる児童とそのご家族の方には感謝の気持ちでいっぱいです。 その気持ちをもっともっとあったかいデイをいい場所にしていく形で返していくことが出来ればいいな思っています。 引き続き頑張っていきます!! 中山

リールスメイト東向島/ひとりはみんなのために
教室の毎日
20/04/07 08:37 公開

お昼寝って、気持ちがいいですよね。

気がつけば4月。 あれほど先が長いと思っていた3月が遂に終わりました。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 ブログの内容、毎回とても悩みます。 というか、私が書くほとんどのブログは 内容を決めることが出来ないまま書き始めます。 書きながら考えます。 書きたいことが多すぎるのです。 さて。 数週間前の土曜日。 帰りの送迎終わり。 どうしても疲れてしまい… 以前、とある少年が 「美味しいバナナジュース屋さんだよ」 と教えてくれた バナナファクトリー というお店でバナナジュースを購入。 (渡邊さんもいました。同罪です。道連れです。) はっきり言います。 めちゃくちゃ美味しいです。 数量限定のバナナサンドも激ウマだそうなので、いつか食べてみたいです。 っていう話です。 サボってるわけではありません。絶対。 お店に向かう道中の記憶はありません。 偶然、そのお店に導かれてしまったのです。 なんの話をしているのだろう。 この長い長い休校期間。 毎日散歩や公園に行く子がいれば 室内でやりたいことを見つけて取り組む子もいます。 そして、遂に手持ち無沙汰になってしまう子ももちろんいます。 そんな子たちにはいろいろな課題を さりげなく提案してるのですが その中でも最近、 上級生向けによく提案しているのが 「DVDを観て感想文をパソコンで作成」 という課題。 これが、簡単そうに思えて 実は難しい課題なのです。 理由は、、 観たことがある映画は観せてもらえない! ということ。 これが結構酷なのです。 DVD借りるけど観てみたい映画ある? と聞くと、だいたい 「ジブリ!」とか「アナ雪!」とか いやそれ何回も観てるでしょ!年に1回は金曜ロードショーでやってるでしょ!っていう作品ばかりを観たがります。 そりゃあ、まあ、当然のことなんですがね。 知ってる映画を安心して観ることはいつだってできます。 でも違うんです。 最後まで安心できないのが、映画の醍醐味だと思うのです。 渡邊さんがよく、 映画やドラマは結末を知ってから安心しながら観ます。 と教えてくれるのですが、 もちろん、 そういう見方もアリだとは思います。 でも、 まだそんなに沢山の作品を知らない子どもたちにこそ 知らないからこそ感じることができる 本物のドキドキやワクワクを沢山経験して欲しいのです。 というわけで、 ほぼ毎週、さまざまなDVDを準備して 色々な作品の中から自分で観る映画を決められるようにしています。(ほぼ若目田セレクト) 夢・魔法・冒険・恐怖 色々なジャンルを用意していて、 結構チャレンジャーな子が多く、 ホラー映画を頑張って観る子も少なくはありません。 ちなみに先月、 数多くのレンタル作品の中から 子どもたちに選ばれた作品は ・ちはやふる シリーズ ・ブライトバーン ・レイディープレイヤー1 ・E.T ・ワールドウォーZ ・リング です! これを観た子たちが 時間をかけて感想文を作ってくれるのですが、それに対してコメントをしたくて、 私も観たことの無い映画はちゃんと観るようにしています。 ブライトバーンは観たことがない作品だったので、仕事終わりに観てみたのですが、、、 めちゃめちゃ怖くて1人で絶叫していました笑 終盤は感動もして、 最近情緒不安定な私は ひとりで号泣しながら絶叫。 いつか、渡邊さんにも絶対に観てもらいます。 彼らが集中して観た映画の感想文たちは きちんと保管しておいて、 いずれかは自分オリジナルのレビュー集みたいなものを作れたらなと思います。 自由時間がたくさんとれる この貴重な長期休校期間。 彼らにとっての知らない世界 カッコよく言えば まだ見ぬ景色。 それをたくさん見れる休校期間であってほしいな。 by.本当に書きたかったことは結局書けなかったけど毎度のことで長文になってしまったので次回にお預けな 若目田

リールスメイト東向島/お昼寝って、気持ちがいいですよね。
教室の毎日
20/04/03 23:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9089
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-9089

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。