児童発達支援事業所

コペルプラスセンター北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(193件)

3月3日、4日 集団クラス桃の花満開!

こんにちは 指導員の菅井です 3月3日、4日はちょうどセンター北教室の集団クラス開催の日 お花を飾って季節感を出しました 意外にも、男子よく気が付きます 「先生、これ、さくらの花だよね」 惜しい。これは桃の花だよ。桃の節句、って言うんだよ へえ~と、感心しながら、ひな祭りの本を読んだり、意気揚々と7段飾りのマッチングをしたり。 「五人囃子、あったよ~」 全部で15体もあるんだね そして、それぞれが写真のような「桃の木」を制作してくれました。 枝の色をしっかり塗って、のりをぺたぺた、そして型抜きしたきれいなお花をぱらぱら~ 「絵具っぽいよね、小学校行って使うの楽しみだね」 「桃の木の下に、1年生の先生(未来予想図です)書くんだ」 年長さんらしい会話もちらほら。 ぎこちなかった関係も、毎週会う仲間を意識しながら、「ありがとう」が上手に言えるようになったり、SSTを通して「助けて」「いいよ、どうしたらいい?」などしっかり言えるようになりました。 春は別れの季節ですが、始まりの季節でもあります みんな、自分だけの大きな花を咲かせてくださいね センター北教室では、水曜日17:00~の、年長さんグループレッスンのメンバーを大募集しています どうぞお気軽にご体験ください★

コペルプラスセンター北教室/3月3日、4日 集団クラス桃の花満開!
教室の毎日
20/03/05 18:21 公開

新しい先生のご紹介✨

こんにちは指導員のユウタです。 時の移ろいというものは早いものでこの間立松を飾ったと思えば、豆まきをしてあっという間にひな祭りが近付いてきています。今年は比較的暖かいため花粉も飛び始めました。 また巷ではコロナウイルスの話題で持ちきりですが、感染を防ぐためにも手洗いうがいを積極的に行う(利用者様には行っていただく)ように努めています。 さて少し堅苦しい話題になってしまったかもしれませんがセンター北教室には新しい先生が来てくださいました。 1月よりセンター北教室に来てくれました小野惇(おのじゅん)先生です✨ 惇先生は保育士をされていた事もあります♪ 趣味は映画鑑賞 好きな食べ物はどらやき 行きたいところは夢の国 夢も夢の国に住む事♬ と言うことですでにお子様たちの人気者のじゅんせんせい!とてもきれい好きでいつも教室をピカピカにしてくれています♪ さて、最後はもう一つ教室からのお知らせです。 4月からの通所に向け、無料体験療育を絶賛受付中です! *集団クラスをご希望の方は、お子様への負担も考慮し、個別療育の体験を先におねがいしております。ご了承ください。* いつでもお気軽にご連絡ください(^^)/ いつもはすぐに埋まってしまう集団クラスも、年長さんクラスの集団のみ、今ならわずかに空きがあります(*^^)v 是非是非ご検討ください♪

コペルプラスセンター北教室/新しい先生のご紹介✨
スタッフ紹介
20/02/22 14:58 公開

☆新しい指導員のご紹介☆

こんにちは☺✨ 指導員のユリナです! 一気に涼しくなりましたね♪ 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋… スポーツの苦手な私はなんだか太ってしまいそうな季節です。笑 みなさんはどんな秋を過ごされるのでしょう?(*'▽') さて! 8月からセンター北教室に新しい指導員が増えました♪ インタビューしてきたので、みなさまにもご紹介します(*^^)v ★お名前は? 🎤ゆうたです! ★お誕生日と血液型は? 🎤11月26日生まれのB型です! ★出身地は? 🎤神奈川県です。 神奈川生まれ、神奈川育ちなんですね☺ 地元愛が素晴らしいです(^^)/ ★好きなことは? 🎤映画を観ること。読書。ラップ! ゆうた先生のラップ、素晴らしいんですよ!お昼休みに披露してくれたことがあるのですが、圧巻でした♪ ★やってみたいことは? 🎤日本各地の夜景巡り。あと、世界中のディズニーランドへ行く! 夜景、素敵ですよねー✨ ちなみに私は工場夜景を見に行ったことがあります!異世界に迷い込んだような風景が印象的です(*^^)v 今回のインタビューはここまでです。 通所してくださってる方はもうすでにお会いになった方も多くいらっしゃるかと思いますが、ぜひ皆さまもゆうた先生とお話してみてください(^_-)-☆

コペルプラスセンター北教室/☆新しい指導員のご紹介☆
スタッフ紹介
19/09/20 14:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1889

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。