児童発達支援事業所

コペルプラスセンター北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(193件)

9月コミュトレご紹介part1

こんにちは。指導員のユウタです♪ 前回記事を投稿した際には「川沿いを歩くと虫の声が…」なんて表現をしましたが、いよいよ教室に居ても虫の鳴き声が聞こえるようになってきました♪ 気付けば今日(13日)は「十五夜」なんです!そろそろかなーと思っていたらもう来ていました! 晴れていれば綺麗な満月が見れるかもしれません。月ってとても神秘的でステキですよね♪ 月には肌や髪の毛を綺麗にしてくれる効果があるとかないとか…いずれにせよ昔からきっと人は月を美しいものの象徴として捉えてきたのではないでしょうか。。 また、十五夜と言えば、月見団子!なかなか最近は手作りと言うわけにもいきませんがお店で見かけたら購入して食べるのもまた季節を感じて乙なものですね(^^) さて前置きが長くなりましたが、9月のコミュトレの製作のご紹介をいたしましょう。 本記事ではpart1と言うことで「りすくらす」の製作のご紹介です。 今月の製作物はずばり!! 「フェルトのコースター」です! どうですか?とってもかわいいクマさんですよね。ボタンは好きな物を選んでいただいてカスタマイズで作成して頂けます。世界にたった一つだけのフェルトのコースター!お子様たちが想像力を働かせてどんなものを作り上げるのかとても楽しみですね♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ コペルプラスセンター北教室では只今、火曜・水曜・木曜・金曜午前の時間帯、また火曜の午後の時間帯ですと若干の空きがございます。 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

コペルプラスセンター北教室/9月コミュトレご紹介part1
教室の毎日
19/09/13 10:27 公開

こんなの出来ました~!!

皆さん、楽しい夏休みを過ごされましたか? 今年はホントに暑かった!アイスを買っても、買ってもすぐになくなる我が家が取った策は・・・自宅で【しろくまくん】作りです🍧 ご存じない方に説明しますと、かき氷に、あんこ、白玉、フルーツをたんまりのせ、その上から練乳をぶわーとかけて、ハイ!出来上がり! これがたまらなく美味しい♡ 九州出身の方は懐かしさを求めて、その他の県の方は、だまされたと思ってお試しあれ!  (だまされませんので・・・) そしてお教室では猛暑の中、元気いっぱいコミュトレクラスが開催されました。 りすクラスでは手先を使って色とりどりの折り紙をちぎり、あっという間に花火に変身!色とりどりの花火が出来上がりました。 うさぎクラスでは、色画用紙とは感触が違うセロファンも使用しました。出来上がったトンボの眼鏡から違う世界を覗いたみんなの眼は、とても輝いていましたね。 今月も楽しんで頂けるような企画を考えております。たくさんのご出席おまちしております★★★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ コペルプラスセンター北教室では只今、火曜・水曜・木曜・金曜午前の時間帯、また火曜・金曜の午後の時間帯ですと若干の空きがございます。 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

コペルプラスセンター北教室/こんなの出来ました~!!
教室の毎日
19/09/10 12:28 公開

8月コミュトレご紹介Part2

こんにちは!指導員のユウタです! まだまだ暑さは続きますが、朝晩と秋を感じる空気や風が吹くようになってきました(*^^*) 私事ですがセミがあまり得意ではなく、家のドアの前にセミが倒れているのを見つけ、「飛んで来たらどうしよう…」と、暑さとは違う汗をかき3分程立ち往生してしまいました(^^;) 川のほとりを歩き、耳をすませば鳴く虫もセミだけでなく。秋の虫に段々と変わりつつあるなあと感じます。 季節の変わり目と言うには早いかもしれませんが、この時期に体調を崩される方も多いようですので、お体にお気をつけください。 さて、今回は8月のコミュトレ紹介Part2と言うことで、予告通りうさぎクラスで作成予定のトンボのメガネをご紹介します♪ 見た目もカラフルでとってもかわいいですよね(^-^) 他にも色があるので組み合わせでオリジナルの素敵なトンボが出来ますね。 メガネを覗けばいつもとは違った世界が見えるかも…見て楽しい、覗いて楽しいスペシャルトンボです! それ以外にも色々なゲームをご用意しています。 ご興味のある方は是非是非お申し込みください! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ コペルプラスセンター北教室では只今、火曜・水曜・木曜・金曜午前の時間帯、また火曜・木曜・金曜の午後の時間帯ですと若干の空きがございます。 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

コペルプラスセンター北教室/8月コミュトレご紹介Part2
教室の毎日
19/08/29 11:46 公開

8月コミュトレ🎆ご紹介🎆

こんにちは! 指導員のユリナです☺♪ お盆休みも終わり、センター北教室はいつもの元気が戻って来ています! 指導員同士でも東北に行った話、九州に行った話、おうちでのんびりした話など、楽しい話に花が咲いています✿✨ お休み明けのこどもたちも、美味しそうにこんがりと色が付いたり、出来る事が増えていたり、、、 久し振りに見るはじけるような笑顔を見るとこちらも笑顔になってしまいます(*'▽') さて、夏と言えば花火ですね🎆 療育のあとに花火を見に行くからと、甚平を着て来所してくれたお子様がいました! あまりの可愛らしさに、目がハートになってしまいました♥ ところで写真のペル君も花火を見ていますね! これは・・・? あ!今月末のコミュトレのリスクラスで作る、キラキラ花火だ🎆✨ え!?うさぎクラスではとんぼのメガネを作るって!? なんて楽しみ!笑 トンボのメガネはまた次回ご紹介しますね! お楽しみに(^^♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ コペルプラスセンター北教室では只今、火曜・水曜・木曜・金曜午前の時間帯、また火曜・木曜・金曜の午後の時間帯ですと若干の空きがございます。 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

コペルプラスセンター北教室/8月コミュトレ🎆ご紹介🎆
教室の毎日
19/08/17 17:21 公開

💛新しい先生が来てくれました💛

こんにちは☀指導員の、かほです! 毎日本当に暑いのですが、家に帰ると楽しみが待っているので、毎日元気に頑張ることが出来ます! 私の今の楽しみは、「熱闘甲子園」を見る事です♪ 暑くなってくるのは嫌なのですが、野球が大好きな私は、甲子園をやっているこの時期、毎日ワクワク生活できます(*^^)v 「熱闘甲子園」を見て、毎夜泣いています(ノД`)・゜・。 高校球児の頑張っている姿は本当に感動してしまいます。。 見た事ない方は是非、見てみてくださいね☆ さて、本題に入っていきたいと思います!! もうご挨拶して頂けた方がほとんどだと思いますが、センター北教室に新しい先生が来てくれました♪ お写真の先生が、「あき先生」です!! あき先生は、中央林間教室から異動されて、来てくれました。 本当に知識と経験が豊富で、とても頼りになる先生です。 みなさんもあき先生とたくさんお話してみてくださいね☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ コペルプラスセンター北教室では只今、火曜・水曜・木曜・金曜午前の時間帯、また火曜・木曜・金曜の午後の時間帯ですと若干の空きがございます。 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

コペルプラスセンター北教室/💛新しい先生が来てくれました💛
教室の毎日
19/08/09 16:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1889

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。