児童発達支援事業所

コペルプラスセンター北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(193件)

教材紹介♪

こんにちは!指導員の、かほです。 天気がいい日には、少しずつ花粉が飛んでいるようで、、 私は花粉で肌が荒れてしまうので、皮膚科にお世話になりがちになってしまいます。 毎年「過去最大の花粉」と言われているので、今年も怖いです。。 さて、今日は今月の教材について紹介してみようと思います! 写真の右の教材は、「コロコロタワー」という教材、 左の教材は、「サイコロ作文」という教材です♪ 「コロコロタワー」では、一番上の①から⑤まで、ボールがどんどん落ちていく楽しい教材です。ボールにも、赤、青、黄色と種類があるので、好きな色を1つ転がすお子様や、一気に3つ転がしていくお子様、色々な遊び方で取り組んでくれます♪ 「サイコロ作文」では、「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」という4つの分詞でサイコロが分かれていて、それぞれ出た目で文章を作る教材です。 日常にありそうな文章になることもあるのですが、なぜか私はおかしな文章になりがちです。 写真を撮る時にも、一度転がしてみましたが、「昨日、山で、赤ちゃんが、踊った」というなんともシュールな文章になってしまいました。 お子様たちもみんな、完成した文章に笑いながら、楽しく取り組んでいます♪ こんな楽しそうな教材に取り組んでいても、コペルプラスには他にも楽しい教材がたくさんあるので、、お子様たちはみんな、固執せずに次の課題へと切り替えることが出来ます♪ ※コペルプラスセンター北教室では、4月からの定期枠を募集しております。 土曜日、平日の午後は調整中ですが、平日の午前中は比較的空いております。 体験レッスンのお申し込みをお待ちしております!! ----------------------- twitterでも更新状況をお知らせしております。こちらも宜しくお願いいたします! https://twitter.com/discoveryplus00 -----------------------

コペルプラスセンター北教室/教材紹介♪
教室の毎日
19/02/16 14:42 公開

誕生日♪

こんにちは!指導員の、かほです♪ 今日は雪が降るという予報でしたが、 センター北の方はもう落ち着いてきてしまいました。。! 交通機関が乱れてしまうのは大変ですが、この年になっても雪が降ると聞くとわくわくしてしまいます!! 「大雪の恐れなので備えてください」の時に限ってあまり降らないですよね。 なので今回はちょっと残念でした。。 2/11(祝)も雪予報があるので、少し積もるといいなあ。。と思っています。 さて、今回のブログの写真とタイトルを見て、もうお気づきの方もいるかもしれませんが。。 今日は、わたくしの誕生日なのです!2/9!肉の日です! 誰にも祝ってもらえないなあと寂しく出勤しましたが、なんと、まゆ先生、みさと先生が覚えていてくれて、お菓子やデザートをくれました♪ 「ハッピーターン」や「ピュレグミ」は、きっと私が以前食べていたのを覚えてくれていて、「窯出しとろけるプリン」は、私が以前「プリンランキングで1位だ!」と騒いでいたので、お二人とも買ってきてくれました。。! 実は昨日、集団クラスの担当だったのですが、その時にもお誕生日の歌を歌ってもらいました。 とっても素敵な誕生日になっています♪ 午後からのレッスン時にも、お子さんたちに「先生、今日誕生日なんだよね。。」と、図々しく言ってみようかなあと思います!!笑 ※コペルプラスセンター北教室では、4月からの定期枠を募集しております。 土曜日、平日の午後は調整中ですが、平日の午前中は比較的空いております。 体験レッスンのお申し込みをお待ちしております!! ----------------------- twitterでも更新状況をお知らせしております。こちらも宜しくお願いいたします! https://twitter.com/discoveryplus00 -----------------------

コペルプラスセンター北教室/誕生日♪
教室の毎日
19/02/09 14:30 公開

節分がやってくる!おにはそと!

毎月恒例のコミュトレクラスが1月30日、31日に開催されました! あさって2月3日は節分、ということで今回うさぎクラスでは紙皿を使って鬼の顔を作りました!みんな、好きな色を使って、とても集中して取り組んでくれ、個性豊かなかわいい鬼たちが出来上がりました。 さらにこの後この鬼の顔をつるして新聞紙で作った玉を投げて的当ても楽しみました☆みんな大きな声をあげながらしっかり鬼退治をしてくれました。 子どもたちが作った鬼があまりにも可愛すぎて退治するのがかわいそうになるくらいでした。 でも、やはり子供たちを行う節分は盛り上がりますね! 巷ではインフルエンザも大流行していますので、鬼だけでなくインフルエンザのウイルスも一緒に追い出してしまいたいと思います! ※コペルプラスセンター北教室では、4月からの定期枠を募集しております。 土曜日、平日の午後は調整中ですが、平日の午前中は比較的空いております。 体験レッスンのお申し込みをお待ちしております!! ----------------------- twitterでも更新状況をお知らせしております。こちらも宜しくお願いいたします! https://twitter.com/discoveryplus00 -----------------------

コペルプラスセンター北教室/節分がやってくる!おにはそと!
その他のイベント
19/02/01 16:17 公開

教材紹介♪

こんにちは! 指導員の、かほです。 もうすぐ1月も終わってしまいますね。。 つい最近、2019年になったと思ったら、もう1ヶ月が経とうとしています。 まだまだ未熟な私ですが、大人になってからの方が時間が経つのが早く感じるようになりました。。! 子どもの頃と同じように、24時間あるはずなのに、不思議だなあと感じています。 さて、今日は今月の課題の中にある教材をひとつ、紹介したいと思います♪ 写真にあるのが、 「順番をよく見て」 という課題で使っている教材です♪ 一見、普通の玩具のように見えますが。。 どんな課題になると思いますか? こちらは、指導員がどの順番に、何を、触ったり動作をしたのかを見て、真似する課題です。 お子さまたちはみんな、早く玩具を触りたい気持ちをおさえ、指導員の動きを「お手々はお膝」で集中して見て、「どうぞ」という指導員の声掛けでしっかり動作を真似してくれています。 ちなみに、。。一番左にある双眼鏡ですが、本当に見えるものなので、 お子さまたちはそれも楽しんでくれています! 他にも楽しい教材が、コペルにはたくさんありますよ♪ ※コペルプラスセンター北教室では、4月からの定期枠を募集しております。 土曜日、平日の午後は調整中ですが、平日の午前中は比較的空いております。 体験レッスンのお申し込みをお待ちしております!!

コペルプラスセンター北教室/教材紹介♪
教室の毎日
19/01/25 19:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1889

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。