児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1433件)

玉入れ☆運筆

今日もにこにこで登園してきてくれました! 「おはよう」というと可愛いおはようが返ってきます♡ 朝のお支度を指導員と一緒に行った後は、好きなおもちゃを出してもらって各々遊んでいました!その間おもちゃの貸し借り「かして」のやり取りも勉強中・・・ときには指導員が間に入り代弁したりを行います☆ そして朝の会! お名前が呼ばれると嬉しそうに前に出てきてくれて、お名前を自分で発表できたお友達もいましたよ♪ 午前の活動は「玉入れ」 指導員の説明をしっかり聞いて、やり方を確認し、集中して箱を狙いながら行いました!!ひとりずつ、児童発達のお友達みんなで、小学生も合同で・・・色んなやり方で頑張りました(^^) 最後は指導員が箱を持っていたので、少し高さがありましたが、工夫して投げてました☆ 活動を頑張ったあとはお弁当!! みんなで美味しくいただきました( *´艸`) 食休みではおもちゃを使って遊んでいました♬ 午後の活動は「運筆」 四角やグルグルのなぞり書きを行いました! 難しいところは指導員が手を添えて書きました☆ 時間が残ったので最後はぬりえをして帰りの時間となりました また活動楽しもうね😌

キッズフロンティアⅠ番館/玉入れ☆運筆
教室の毎日
21/08/06 18:39 公開

まねっこ動物☆数字マッチング

今日も元気いっぱいに登園してきてくれました! 朝のお支度を指導員と一緒にすませていきます☆ お支度の順番がだんだんとわかってきたようです(^^) お支度が終わると、好きなおもちゃを指導員に「出して!」と伝えてくれます 今日はレゴやマーブルレースを出して遊びました♬ そして朝の会!朝のお歌をフリ付きでニコニコ歌って、そのあとお名前が呼ばれると元気にハイタッチしてくれました!今日も元気いっぱいだね(^^) 今日の午前の活動は「まねっこ動物」 模倣運動で、身体に刺激をいれていきます!!! うさぎ→くま→ひよこ→わにの順番で行いました!指導員の行う動物の真似をよく見て、みんなもマネっこ! 順番待ちは時折私語がありますが、指導員が声掛けをすると、かっこよく待てました☆ 難しそうでも諦めないで最後まで頑張ることができました!! 身体を動かしたあとはお昼ご飯! 今日もみんなでいただきます! 「おいしい!」ってみんなが伝えてくれます♡ 食休みでは、好きなおもちゃを出してゆっくり過ごしました 午後の活動は「すうじマッチング」 はじめに数字の歌をみんなで歌いました。みんなこの歌大好きで前のめり! とても嬉しそうに聞いたり歌ったり♡ そしてマッチングを行いました。数字をよく見て数字を探し出して、合わせて置く。指導員の指示通り置くことができました!! 長い間椅子に座って集中することができました😌❤ おわったらおえかきをしました! 活動後はクールダウンの映像を見てお帰りの時間となりました! 今日も楽しかったね♪

キッズフロンティアⅠ番館/まねっこ動物☆数字マッチング
教室の毎日
21/08/04 17:40 公開

サーキット!

今日も朝から暑い1日となりました☀ 到着したお友達から準備を済ませて自由遊び! マーブルレースやブロックを使って楽しく遊びました♪ 午前中は体力向上や体幹を鍛えることを目的に『サーキット』を行っています! 平均台やトランポリン、けんけんぱ、そして、柔らかい跳び箱を階段状にしてそこからマットにかっこよくジャンプしてみたり、マットの階段状にした跳び箱にくっ付けてすべり台にして滑ってみたり、歩いてみたり。 どれも慎重にクリアしていくお友達、楽しかったみたいで何週もしちゃったね(*′艸`) 身体を動かした後はお昼ご飯(^O^)/ もりもりとたくさん食べていたお友達です☆ 午後は指先の運動として『ねんど遊び』を行いました♪ あるお友達には乗り物を、別のお友達にはリンゴやミカンなどの果物を、それぞれ作れるかなと聞きながら行いました。 乗り物を作っているお友達は粘土を細長く伸ばしては電車を作ってくれていました! 果物を作るお友達はまだ少し難しかったかもしれないけれど、それでもおもちゃのハサミで小さく切ったり、棒を使ってパンを作るようにねんどを伸ばしてみたりと、上手にねんどを使えていたね☆彡 楽しくて集中してたけど、あっという間にお帰りの時間… また楽しく遊ぼうね(*^^*)

キッズフロンティアⅠ番館/サーキット!
教室の毎日
21/08/03 19:41 公開

公園行ったよ!!♡

今日もとっても暑くて、朝から夏を感じるお天気☀ 熱中症に注意しながら車で近くの公園までお出かけしました(^^) 放課後デイのお兄さんお姉さんと一緒です☆ お外に出る前には、水分補給の大切さと、先生のいうこと、ルールは守ることをお話しました。みんな真剣に耳を傾けてくれます。 公園に着くと、みんな楽しそうに遊具で遊んでいました☆ 1人にはならないことを約束していたので、行きたい場所があれば指導員に声をかけすることができました!!定期的に水分もとります!! 今日は日陰の多い公園で、加えて曇りだったので、長く遊ぶことができました!「長く遊べて楽しかった!」と伝えてくれたお友達も♬久しぶりの公園だったもんね。また行こうね! フロンティアに帰ってからはお昼ご飯🍚 公園にいるときから「おなかすいた!」と伝えてくれたお友達もいて、みんなお腹がペコペコでした!「いただきます!!」をしてみんなでおいしくご飯を食べました♡ 食休みでは、レゴブロックや本を読んでゆっくり過ごしました そして午後の活動です! 今日の午後の活動は「シール貼り&ぬりえ」 半円のシール貼り!いつもの丸シールとは違って向きも考えないといけません! 貼るときに向きを考えることで左右や空間の認識にもつながります☆ シールをはりおわったあとは、そのイラストに色をつけていきます! 色鉛筆やくれよんを使って色塗りを行いました! 集中していたらあっという間にお帰りの時間に! 公園、また行こうね♡

キッズフロンティアⅠ番館/公園行ったよ!!♡
教室の毎日
21/08/02 17:42 公開

縁日☆数字マッチング

今日も元気に登園してくれた児童発達支援のお友達\(ˆoˆ)/ 夏休みということで朝から放課後デイサービス利用の小学生の大きなお兄さんお姉さんたちと一緒の1日です。 朝の準備を済ませるとブロックやおままごと等、みんなそれぞれの自由遊びを楽しんで朝の会を行いました! 朝の会では、みんなの前でお名前を発表してもらっています。お名前を言えるお友だちはしっかり言えていたり、お名前を言えなくてもしっかりお名前呼ばれると前に出てきてハイタッチ出来ていて素敵だったね! 朝の会の後は、午前中の活動です。 縁日週間の本日は、「ボーリング」「缶倒し」の2種類と、縁日週間中の登園が初めてのお友だちは「スーパーボールすくい」を加えた3種類! “集中して「狙う」「すくう」”を目的に、みんなで一生懸命取り組んでたね。 縁日あそびを楽しんだ後は楽しみのお弁当! みんなで仲良く楽しく食べました(*^^*) 食べ終わった後もしっかり歯磨き出来てて偉いね! 食休みを挟んだ後は午後の活動です。 今日の午後の活動は「数字マッチング」を行いました! “数の認識”や“形を知る”ことを目的に、まずは数字の歌をみんなと一緒に歌って、音や言葉で数字に触れていきました。 その後は1人1つずつに数字が書かれた台紙と同じ数字の書かれたキャップを使って、同じところに置いてマッチさせていきます。 一緒に歌も歌って、台紙とキャップのマッチングも上手に出来てたね! 頑張って活動したらあっという間に帰りの時間☆彡 また楽しく活動しようね!

キッズフロンティアⅠ番館/縁日☆数字マッチング
教室の毎日
21/07/30 20:03 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。