児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1426件)

たいそう☆手先あそび

今日のお友だちは同年齢が集まっているのですが 新しく小さなお友だちが来ています お兄さんお姉さんは 率先してお世話をしたがりますが 子どもたちのお世話したい気持ちも大切にしながら 関わりの仕方を伝えしていきます 「やさしく・そっと」ていう抽象的な言い方をするよりも こんな風に・・・と お手本を見せます 今日は椅子の運び方をお兄さんが教えてくれました 朝の会のおうたも少しずつ・・・ でもね みんなもこの間まで 新しいお友だちと同じような感じでした( *´艸`) 頼もしく成長しています♡ 午前の活動は「すわって体操」です 昨日に引き続き 上半身を使っての運動療育をおこないました 水のみ休憩をしながら 音楽に合わせて 腕を大きく動かして体操ができました 身体をいっぱい動かした後は 美味しい楽しいお弁当♡ 「ママがつくってくれたの♡」とニッコリ(*^-^*) 食休みでは 今日はそれぞれ先生と一緒に 遊びたいおもちゃで遊びました 自由遊びは大切な時間 今日も子どもたちと 静かにお話をして過ごします 午後の活動は「シールあつめ」です 何をするんだろう?!というお友だちの反応が楽しくて 活動のネーミングを考えています( *´艸`) 今日は手先あそびを取り組んでもらうごとに シールを貼っていくというもので 何種類も取り組んでもらいました! 台紙に増えていくシールを見ながら「かしてください!」よりも 「シールください」の声の方が多く聞こえてきました たくさんシールを集めたら お帰りの時間になりました また明日も待ってるね(*^-^*)♡

キッズフロンティアⅠ番館/たいそう☆手先あそび
教室の毎日
21/04/20 18:47 公開

すわって体操☆はがしてぺた

今朝は暖かい日差しと 心地よい風が吹いています♡ お友だちの元気な「おはよう」でフロンティアが始まります 新しいお友だちが 少しずつなれていけるように 前からいたお友だちが そっと教えてくれる姿がみられます♡ 朝の会では お名前を呼ばれたお友だちは 指導員とハイタッチ! 自己紹介ができるお友だちは 前に出て 自己紹介をします 午前の活動は「すわってたいそう」です 上半身に特化した体操をおこないます 模倣は言語発達に通じる大切な活動なので 今日もまねっこからおこないます よ~く先生をみて まねっこしてね♡ 最初は簡単な腕ふりから 次は斜め前にパンチ からだをひねるよ ばんざいしたら縮む 胸をはったら小さくなってね 今度は手を伸ばして ゆらゆら 大きくバイバイをするよ  最後はポーズ ぐるぐるぐるぐる・・・パー(^o^)/ すわって腕を動かしているだけなのに かなりの運動量になりました☆ お腹もすいたところで お弁当の時間だよ( *´艸`) 食休みは静かに過ごしました 午後の活動は「はがしてぺた」シール貼りです♡ 活動内容をホワイトボードに書くのですが みんな楽しみにしているので 「今日の活動なんだろう?」の わくわくを大事にしたいんです( *´艸`) 小さなお友だちは 春らしくちょうちょやお花の絵にシールを貼ります☆ お姉さんたちは数字が書かれた用紙に 同じ数のシールを貼ります ・・・ところが とっても小さなシールなので 貼るのが大変なんです じっくりじっくり・・・終わったぁ!! 完成した「できた!」も大切に♡ みんな自分のできるところまで 頑張ることができました 少し時間があまったので 色鉛筆やクレヨンで おえかきもできたね! 頑張った印は大事に連絡帳へしまって お帰りの支度です また明日も待ってるね(*^-^*)♡

キッズフロンティアⅠ番館/すわって体操☆はがしてぺた
教室の毎日
21/04/19 14:03 公開

おさんぽ☆くれよんあそび

朝は少し肌寒いけれど お友だちは元気に登園してきます 今日から新しいお友だちも来てくれたね 朝の会では 自己紹介をしました これからよろしくね (*^_^*)♡ 午前の活動は「おさんぽ」 お外でのルールをみんなで確認して出発です☆ 指導員と手を繋いで 春の風を楽しみながら公園へ 遊んでいた公園のお友だちにも ごあいさつができました 帰り道も「たのしかったね」と話しながら戻りました 手洗いをしたら お弁当の準備だよ♡ みんなで一緒にいただきます 食休みにも お友だちのおもちゃに興味を持って おもちゃを介して お友だちとの関わりに繋がっていきます( *´艸`) 午後の活動は「くれよんあそび」 テーブルに新聞紙を貼って そこにくれよんをゴシゴシするよ☆ くれよんを使って 優しく描くとどうなるかな? ゴシゴシ描くとどうなる? なぁんてことをしながら 持ちやすい持ち方や 筆圧の具合など 先々の運筆活動にも繋がっていく活動になります☆ なかなかこんな風にはおうちでできないこと まずはやってみる 上手下手は関係ない できるだけ やれるところまで フロンティアでは ひとつでも多くの体験を経験してもらいたいと思っています あっという間にお帰りの時間 「もっとやりたかったぁ!」嬉しい一言 これに尽きます また来週 元気に登園してね(*^_^*)♡

キッズフロンティアⅠ番館/おさんぽ☆くれよんあそび
教室の毎日
21/04/16 14:02 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。