児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1420件)

電車の見える公園に行ったよ!

本日は気温がぐんぐん上がり、朝から上着が少し暑いくらいの快晴☀️ いつもの元気いっぱいの笑顔とともに、来てくれたお友だちです✨ 本日は少し自由時間を短縮して、早めにお片付けをした後は、近くの電車の見える公園に遊びに行っています。 「今日は公園に行くよ〜♪」と話すと、「公園(*゚∀゚*)」と目を輝かせながら、テキパキと片付けと身支度を整えていました! お友だちと2人1組のペアになり、手を繋ぎながら向かいました。 途中の歩道橋で、真下に電車が走る線路があるところで、運転手さんに全力で手を振るお友だち😊 それに気づく運転手さんも、汽笛を鳴らして手を振り返してくれて、感激して笑顔全開です! 無事に公園に着くと、アスレチックの滑り台、ブランコやシーソーなどを使って、みんなで楽しく遊びました! アスレチックでは、足場が丸太、手元がロープだったりと少し不安定だったのですが、しっかりと掴まって登ることができていました。 戻ったら、お弁当の時間🍙 食べ終わった後は、午後から塗り絵の時間となりました! 本日はクレヨン、色鉛筆を使って、くだものとやさいの塗り絵を行っています。 みかんやバナナ、ぶどうなどのイラストに「これって何色だっけ~❔」と自分で考えながら、しっかりと色を塗ることができていました。 上手にグラデーションのような感じで、何色もの色を重ねて素敵なアート風に仕上げるお友だちも☺️ 最後まで、集中して取り組むことができました!

キッズフロンティアⅠ番館/電車の見える公園に行ったよ!
教室の毎日
20/11/16 18:52 公開

数字タッチ☆

おはようございます! 今週も元気な子どもたちの声ではじまりました☆ 朝の会では元気にお返事 ハイタッチ! 数字の歌もリズムにのって歌い 数えることもできました 午前の活動は「すうじにタッチ」です 数字カードを部屋のあちこちにペタペタ貼って 数字の歌をうたいながら 「どうぞ!」のかけ声で探します 1・2・3・4・・・順番に探し 見つけたらタッチ(*´ω`*)/☆ 一通りできたら 今度はランダムにしました よ~く聞いていないとね♡ たくさんタッチをしているうちに 数字の形もわかってきたね お昼の時間になりました しっかり動いたから おなかぺこぺこ! みんなで一緒に「いただきます」 食休みは ぬいぐるみや電車の線路をつないで静かに過ごしました 午後の活動は「おりがみ」です 導入で指導員がコップや飛行機を作ってみせます 一枚の紙なのに いろいろ折ると素敵なものができあがるんだね! 折り紙をなんまいか出して クレヨンの歌で色のお勉強もしました 一枚目は緑色のおりがみで ばったをつくります さんかく、さんかく、さんかくで おめめをつければ できあがり!! もうひとつは 好きな色のおりがみを選んでもらいました しかく、しかく、さんかく・・・ひっくりかえしたら またしかく! おめめをつけて ぱっくんのできあがり! みんなで指をいれて パクパク( *´艸`) あっという間にお帰りの時間 また明日も待ってるね♡

キッズフロンティアⅠ番館/数字タッチ☆
教室の毎日
20/11/16 16:53 公開

ルールのあるゲーム

今日もみんな元気いっぱい(๑˃̵ᴗ˂̵) 午前中は自由遊びを楽しんだあとにルールのあるゲーム! 以前行った「せんせい、せんせいあそびましょ!」と言いながら行うゲームです♡ 前に行なったことを覚えていて、みんなすぐにはじめられることができました! また少しルールを変えて「トントントン誰ですか?」とルールを変えてみると、指導員の真似をして上手に行なうことができました\( ˆoˆ )/ その後はパラバルーンを行い、小さくバサバサ、大きくバサバサ、強弱をつけながら、集中して行なうことが出来ました! 手で掴みながらグルグル回ったり、いっぱい身体を動かしました。 終わったら、お弁当の時間~♪ みんなで仲良く、美味しく食べていました✨ 午後からは、自由遊びを少し早めに切り上げて、近くの公園に遊びに行きました! お友だちと2人ずつペアになり、しっかりと手を繋いで公園に向かいました。 きちんと前を向いて、お友だちとお互いに歩幅などを合わせていたお友だちです! 公園では、砂場や滑り台、回るジャングルジムなどを使って、安全に気をつけながら上手に遊ぶことができています。 2人で協力して、スコップを使ってバケツに砂を流し入れたり、しっかりと掴まってジャングルジムを登っていました。 最後に少しかけっこを行って、十分に身体を動かしたところで本日の活動は終了となりました。 また遊ぼうね!

教室の毎日
20/11/13 18:31 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。