放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後等デイサービス暖母のブログ一覧

近隣駅: 柚須駅、箱崎駅 / 〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津5-20-1 ゴールドバーグ多の津2F
24時間以内に14が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3205

多の津Ⅱ☆豆まき

暖母っ子


放課後等デイサービス
暖母 多の津Ⅱです😀✨

昨日は節分でしたね(*^^*)
皆さんのおうちにも
鬼さんはやってきましたか?

多の津Ⅱでも
先週、一足早く鬼がやってきました。


少し長くなりますが
節分についてお話します(ˊ˘ˋ*)

今では2月3日に定着している節分ですが、
本来は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことを
「節分」と呼んでいました。
節分は、名前の通り「季節を分ける」
ということを意味しています。
現在は「立春」の前を節分ということが
定着しています。


○節分に豆をまく由来とは?
来たる新年に向け、
厄や災難をお祓いする行事が行われており、
これが豆まきの由来になったといわれています。

○節分の豆まきに大豆を使う理由は?
もともと日本では、
穀物などに邪気を払う力があると
考えられていました。
とくに大豆は米や麦と同じくらい
重要な穀物として扱われており、
魔除けや生命力に関する霊力が
込められていると考えられていたのです。
このことから、
お祓いなどの行事などでは
大豆がよく使用されていたと
言われています。
また、暴れている鬼の目に炒った豆を
投げつけて鬼退治ができたという説や、
魔物(鬼)の目の文字を取って
「魔目(まめ)」になるという説もあります。



まずは
先日作った節分製作٩(*˙O˙*)و

1つ目は鬼作り☺️
鬼は福笑いのように目隠しをし
友達とペアになって
「これは○○です」と伝えながら
パーツを渡して
鬼の顔を作っていきました。

とてもかわいい鬼が
完成しています😆✨


2つ目は
色紙に鬼と福笑いを作りました。

和紙や折り紙を小さくちぎって顔を作り
最後に「鬼は外、福は内」と書きました。
すごく集中して作っていました😊


3つ目は豆まき用の升作り。
折り紙で箱を作るのは
少し難しかったようですが
最後まで頑張って作っています。


そしていよいよ豆まき。
赤鬼さんと青鬼さんがやってきて
大きな声で「鬼は外、福は内」と
豆をしっかり投げました。
最後はみんなで豆を食べました😋


みんなのところに福がきますように…

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。