児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(2010件)

放デイのお部屋に遊びに行ったよ♪

【児童発達支援】 さむ~い(((﹡•﹏•﹡)))ブルブル みんな元気に登所してくれました♪ 朝の準備をして朝の会◎ いつもとルーティーンが違うので戸惑っている子もいましたが… 指導員と一緒にホワイトボードを見て1日の流れを確認しました。 今日はスペシャルデイ✨ 午前の活動として、3階の放課後クラスに遊びに行きました(*^^*)☆ 「いつもと違う環境でおちついて過ごす」を目標にしています。 放課後クラスには2階の幼児クラスとは違う玩具が沢山あるね!!! トミカも動くタワーがあったり…みんな嬉しそう🚙 環境が違うので、初めのほうは気持ちが高ぶりお部屋の中を走っている子や 机の上に登ってしまう子もいましたが… 時間がたつと落ち着いて玩具で遊ぶことが出来たよ✌ お片付けをして放課後クラスの指導員に「ありがとう」を伝え2階の療育室に戻りました。 午後の活動では、月間制作・くりの工作 今日は少人数でじっくり行いたかったので 呼ばれたお友達から順に午後の活動を行ったよ💗 今週月間制作をすでに行ったお友達はくりの工作🌰 土曜日に通所している子と同じ栗を作りました。 はさみとのりを使って1つのイガの中に3こつけていくよ(^O^) 月間制作はおりがみ・のり・クレヨンを使用します。 詳しくは今週月曜日のブログ内容をご確認ください。 今日もよく頑張りました💮

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/放デイのお部屋に遊びに行ったよ♪
教室の毎日
24/11/20 14:34 公開

バランスボール🥎月間制作

【児童発達支援】 本日はお休みのお友達が数名😢 すっかり肌寒くなってきたので暖かくして早く元気になってね…💓 元気なお友達はキッズに登所してくれました(*^-^*) 午前の活動では「バランスボール」♪ 一人ずつ順番に呼び、椅子に座って待つ練習をしました◎ ①バランスボールの上にのる ②バランスボールの上に乗り座りながらジャンプ ③バランスボールの上にうつぶせで寝てみる ④バランスボールの上にあおむけで寝てみる 各項目10秒ずつ行いました✨ はやくボールに触れたくて立ち上がったり、お友達の番の時にボールに近づいてしまう子もいました。 「○○君もやりたい?」と聞くと「やりたい!!!」とキラキラした目で答えてくれました。 「やりたいんだね」とまず気持ちの共感をしたのち、 「お椅子にかっこよくピッと座っていたら呼ばれるよ」と 声をかけることで自ら椅子に座って待つことが出来ていました👏 最後に大玉転がしのようにマットに周りにボールを転がします。 手をパーにして前に少しづつ突き出すのが難しい様子。 力加減と手を前に突き出し、身体もそのまま前に行くと ドテッと身体ごと倒れ危ないよなども伝えていきました。 指導員が後ろからお手伝いし体の動かし方を一緒に確認しました! 午後の活動では「月間制作」11月の月間制作はキツネ🦊栗🌰さつまいも🍠 初めは折り紙で栗とキツネを折ります。 指導員の折り紙の折り方をよく見てからチャレンジ! 分からなくなってしまった時には「コレ どうやるの?」と質問する練習もしたよ。 次はさつまいも🍠 さつまいもの中身を折り紙をちぎって作ります♪ 上手にビリビリすることが出来たね👏 最後に各パーツののり貼りをしたら、クレヨンで仕上げ✏ くりの模様・キツネのお顔などを描いていきました。 お手本をよく見ながら描いている子もいれば・自分の思うがままに書いている子も☆ 最後完成すると「できたよ!」と嬉しそうに持ってきてくれました。 よく頑張ったね!

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/バランスボール🥎月間制作
教室の毎日
24/11/18 15:49 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。