児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1960件)

プール🏊クレヨン

【児童発達支援】 おはようございます! 今日は太陽は雲に隠れている様子でしたが、相変わらず暑かったですね。 そんな今日もキッズには元気なお友だちがやってきてくれました! 暑さに負けずに今日も楽しく過ごしていこうね~(^^)/ 午前中の活動は暑い時にピッタリのプールです👙 水の感触を感じたり、基本的生活習慣の中の着脱など、それぞれの課題にチャレンジしています! 玩具として水の入った風船を今日は準備したのでもって見ては…離して水がはじく様子を楽しみました✨ プールは前半組、後半組 2チームに分かれて行ったので待っている間は室内でストップアンドゴーを行いました🚉 音楽はみんなの大好きな ドラえもん、プラレール、ポケモンの曲を使用しました♪ ポケモンの曲ではピカチュウやエースバンになりきって参加をしてくれるお友達もいましたよ👀 たくさん動いたからお腹がすいたね~お昼ご飯です🍚 みんなで10まで数えて「いただきます」 おにぎり、ピザ、ポテトなど…みんなのお弁当おいしそうでした😋 午後の活動では クレヨンを使ってお絵描きをしました◎ 机2台分の大きな紙を準備したので紙いっぱいにお絵描きをしました✍ クレヨンを持つと持ったクレヨンの色をみんな教えてくれます👏 また「ぐるぐる」っと言いながら円を描いたり…お絵描きが上手なお友達は自分の好きなものを書いたりしました💓 その後お帰りの支度をしてさようなら(^^)/~~~また明日★

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/プール🏊クレヨン
教室の毎日
22/07/21 17:13 公開

プール、おもちゃ🐻

【児童発達支援】 おはようございます。今日はとてもいいお天気ですね🌞 朝の身支度を済ませた後は、自由遊び~☆ プラレールやブロックなど好きなおもちゃに夢中になって遊ぶ姿が👀✨ 窓から見える電車とプラレールの電車を走らせてとっても嬉しそうでした!! 動物や人形をのせてかっこよく走らせていました!! お片づけをした後は朝の会です♪ 手遊びの歌を歌ったり、お名前を呼ばれたらお返事をしたりとかっこよくできました👏👏 再度自由遊びをし、いつもより早めにお昼ご飯を食べてプール遊びです♪ 荷物をもって3Fまでの階段の上り下り、洋服の着脱 子供たちのペースでできる範囲内で自分でやってもらいます😇 難しいところはスモールステップで 練習です❤ 積み重ねて経験していくことで自信にもつながります✨ プールではペッドボトルシャワーで水を上から流してみたり… バケツ2つ使って水を入れ替えしてみたり… 各自水の感触を楽しみました! ほしいおもちゃがある際には今までは「貸して」 伝えることが出来なかったお友達が 貸して!っと ジェスチャーで両手を合わせて伝えてくれる姿も見られています(^^)素敵 プールの後は少し休憩して、からだんだだんだん と ばななくん体操をしてお帰りの準備です🍌 今日も一日たのしかったね★ 明日から夏休みです🍉みんな1学期お疲れ様!また明日ね~~

教室の毎日
22/07/20 17:01 公開

サーキット✂はさみの練習

【児童発達支援】 おはようございます⛅ 今日はお休みでお友達が少なかったのですが、 キッズフロンティアに来てくれたお友達は今日も元気いっぱいです♪ 朝の身支度を済ませた後は自由遊び♡ マグネットブロックで型にはめたり、つなげてみたりするのに夢中になっているお友達👀 三角の形は、三角だけ集めて重ねて・・・ 四角の形は、四角だけ集めて重ねて・・・ 散らばっていたマグネットブロックから同じ形をみつけ、ニッコニコでタワーを作っておりました🏢 レゴブロックで遊んでいるお友達は、動物を並べて鳴き声を真似したり 指導員と動物ごっこをしていたりとやりとりを楽しんでいる様子🥰 自由遊びの後はお片づけ~! 「あつまれ、あつまれ」や「わっしょい、わっしょい」などの声掛けとともに みんなで一生懸命お片づけを頑張りましたよ✨ その後は朝の会です🌟 今日は「にじ🌈」「あめふりくまのこ🐻」のお歌🎵 それと「あたま・かた・ひざ・ポン♪」の手遊びを行いました👋 自分の体を触りながら手遊びを楽しんでいきます🥰 小さなお友達は指導員と一緒に手を動かして楽しみましたよ♡ お名前を呼ばれたときのお返事も、上手になってきました🎤 朝の会の後は午前の活動で「サーキット」に取り組みました! でこぼこマットをハイハイで進んで・・・ 平均台を渡って・・・ 足ふみふみを進んで・・・ 飛び石を進んで・・・ トランポリンでジャンプして、ゴール🎖 小さなお友達は平均台がちょっと難しそう・・・💦 指導員と手をつなぎながらだと、一生懸命進むことができました👏 飛び石も1回も落ちない大きなお友達と、一歩ずつ進む小さなお友達! それぞれの力で一生懸命取り組む姿が見られました🥰 サーキット活動の後はお昼ごはんでお弁当の時間⌚ 「もぐもぐ」「かみかみ」「あむあむ」よく噛んで「ごっくん☺」 みんなとってもいい笑顔で食べ進めておりました✨ 食べ終わった後は、歯磨きをして食休み~📚 その後は自由遊びで好きなおもちゃを使ってたくさん遊びました🌟 マットやキャタピラーでお家ごっこを楽しんだり、プラレールであそんだり🚄 マーブルレースを組み立ててお友達とボールを転がすのも楽しいねっ🎵 自由遊びの後はお片づけ~! お片づけをしたあとは午後の活動ではさみの練習に取り組みました✂ 紙に描かれている線をみながら「チョッキン✂」 小さなお友達は1回切りの練習です!! 大きなお友達は「チョキ、チョキ」と2回切りや連続切りの練習!! 乗り物や動物など好きなイラストを見ながら、やる気満々で切り進めておりました👏 これからもはさみの練習をしていこうね✂ 今日も1日楽しかったね🥰

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/サーキット✂はさみの練習
教室の毎日
22/07/14 17:12 公開

協力謎解き♪

【放課後等デイサービス】 今日は雨が降ったりやんだりな1日となりました。 早帰りのお友だちが多かったので、雨が強くなる前にキッズに到着することができました! 到着後は皆んなで静かにお勉強の時間✏︎一学期がもうすぐ終わるので宿題がなお友だちもいたのでキッズのプリントも行ないます!集中して取り組むことができました(*゚∀゚*) 終わった後は自由遊びの時間。お友だちとブロックで武器を作り闘いごっこやマーブルレース、磁石ブロックで遊びました⭐︎ 闘いごっこではヒートアップしてしまう場面もありましたが、指導員が声を掛けると気持ちを落ち着かせ、遊び方を考え直すことができました♫ みんなが揃ってからはおやつの時間!今日はりんごジュースかオレンジジュースとお菓子を食べました♪ それから少しの自由時間を挟んで本日のグループ活動に移ります(*´▽`*) 本日の活動は協力謎解きを行いました(*'ω'*) 最近謎解きって言葉よく耳にしますよね(*´▽`*) 今日はその皆で協力して謎解きを行いました🤩 ルールはまず指導員が床に紙をまきます! その間子どもたちは玄関で待ちます( `ー´)ノ まき終わってからスタートです😋 一人一枚落ちている紙を拾います!その紙は人数分あるので皆拾ったら皆で協力してその紙を合わせていき、一枚の絵を作ります!その絵が謎解きになっているのでその謎解きを皆で協力して解くという内容です! 指導員の考えとしては少し難しくしたし皆は解けないのかなと思いましたが、、、、、。なんと皆さん数分で解くという、、、。🥲😂 合計3問行いましたが、皆謎解きが大好きなようですごく解くのが早くて予定時間も10分も早く終わってしまいました、、、。(笑) なので皆がやりたいと言っていた風船バレーを行いました🏐(*'ω'*) 今日謎解きをやってみて謎解き好きって言ってた人が意外とたくさんいて嬉しかったです(*´▽`*) 次回やるときはもっと難しいの持ってこよーっと。(笑) またねー!

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/協力謎解き♪
教室の毎日
22/07/13 18:24 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。