児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(2013件)

ヘビ年ですね🐍

【児童発達支援】 あけましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします🎵 2025年の1日目のキッズフロンティアです☀ みんな笑顔いっぱい元気いっぱいの姿で来てくれました💖 「おもち食べたよ❣」「じぃじとばぁばに会ったよ🏠」などなど 冬休み中の出来事を嬉しそうにお話ししてくれましたよ✨ キッズフロンティアでもブロックでアンパンマンごっこをしたり、 おままごとでレストラン屋さんごっこをしたりとたくさん遊びました🍲 朝の会の時は新年のご挨拶の練習もしました🌟 「2025年🐍」「あけましておめでとうございます❣」 「今年もよろしくおねがいします🥰」元気いっぱい言えました👏 午前の活動は椅子取りゲームのアレンジバージョンです🎵 普通は椅子がどんどん減っていきますが、今日はなんと椅子が増えますっ😲 そしてぬいぐるみさんたちが遊びに来て、そこには座れません🍁 音を聞きながら、そして、椅子をよく見ながら様々な感覚を研ぎ澄まして・・・ 後半はジャンプ・ハイハイ・ギャロップ・ゆっくり歩き・小刻み歩きなどなど 動きもどんどんレベルアップしていきましたよ🐎たのしかったね🐤 その後はお弁当タイム~新年みんなでおいしく食べました🍱 歯磨きもとってもかっこよくできたね👏冬休み中にお家で練習したのかな🥰 食休みの後の自由遊びの時間もジスターで飛行機やロケットを作ったり、 トミカワールドを作ったりとたくさんのおもちゃで遊びました🚀 やっぱりみんなで遊ぶとたのしいね~🍀 午後の活動は干支の壁面製作をしました🐍 2025年の干支は何かな・・・❓ヘビだ~~~❣ ということで緑色のヘビを作りました❣ お花紙を1枚ずつ丸めて体を作っていきます✊ ”へびどし”の文字も作ってみました👏 キッズフロンティアのお部屋が2025年バージョンになりましたよ💖 とっても上手にできたね👏初日とってもたのしかったね🌈

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/ヘビ年ですね🐍
教室の毎日
25/01/06 17:00 公開

🌟お買い物体験・かるた🌟

放課後デイサービス 新年を迎え、なんだか少し大人びた表情を見せつつも元気いっぱいニコニコな笑顔でキッズに来てくれたお友だち!お休み中の楽しかったことなどをたくさんお話ししてくれました(^^♪ 到着して準備を終えたら学習の時間です!一人ひとりに合わせた課題プリントを行いました✎✨その後は自由時間!(^^)!久しぶりに会ったお友だちと人生ゲームや、レゴなどでゆっくり遊びました🌟 午前中の活動は「ローソンお買い物体験」です!以前行ったことがあるお友だちが多かった為、自分で店員さんに注文することができていました😁✌️自分で買うことができると嬉しいようで、お店から出てくる表情はみんなニカッと笑顔を見せていました😁✨ キッズに帰って温かいうちに食べました🍴♬ ゆっくり自由遊びで過ごし、午後の活動「かるた」です!まずは絵札と読み札両方を作成しました🏵️振り分けられたひらがなから絵を考え、その後読み札の内容も考えてもらいました(^^♪大人が考え付かない素敵な読み札を何個も作ってくれました🥰⭐ 絵札と読み札が完成したら、今度はみんなで実際に遊びます♪以前カード取りゲームを行っていたため、同様のルールで行いました!枠の外に出ていないお友だちがいると、周囲のお友だちが「枠に入ってるよ!」と優しく伝えてくれる姿や、自分が作ったカードが読まれると一生懸命に探して取る姿も見られ、一人ひとりが笑顔を見せかるた遊びに参加していました(*^^*) 新しい年が始まり、明日から学校もスタートとなりますね! 今年も子どもたちとたくさん遊んで、お話もして楽しく過ごしていけたらと思っています(*^^*)🌼 今年もどうぞよろしくお願い致します🐍✨✨

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/🌟お買い物体験・かるた🌟
教室の毎日
25/01/06 16:45 公開

🏪お買い物体験・サーキット✨

放課後デイサービス 今日も天気が良く日差しが暖かい一日でしたね🌞✨ 今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち! 学習の時間を終え、お買い物体験へ出発です✊‼️ 少し緊張した面持ちで紙に書いてある注文を読み上げるお友だち・・・ 無事言うことができてホッとしていました🏵️みんな頑張ったね!! 店員さんに商品をもらうと「ありがとうございました」としっかり お礼を言う姿も見られました☺️✨ キッズに戻り温かいうちにいただきまーす🍴♬ みんな笑顔を見せながら食べていました(^^♪ その後はゆっくり自由遊びをして休憩🌼 今日の活動は「サーキット」です! 今年最後のサーキットとなり、お友だちもやる気いっぱいです😁✌️ 簡単からどんどん難しくしていったり、一人ひとりに合わせて難しさを変えていきながら 身体で様々な動きを体験していきました!(^^)! 「難しい・・・」と諦めそうになった時は、 先生やお友だちが励ましてくれることで再度チャレンジする姿がみられました✨ 今年のキッズは今日で最後となります🌟 今年一年間たくさんの笑顔と保護者様のご協力等を 本当にありがとうございました!! お休み中会えなくなるのは寂しいですが、体調に気を付けて また来年元気な姿を見せてくれるのを職員一同楽しみにしております🥰✨ 来年もよろしくお願い致します🐍✨✨

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/🏪お買い物体験・サーキット✨
教室の毎日
24/12/28 16:48 公開

2024年最終日🐉

【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日は2024年最後のキッズフロンティアです❣ 「サンタさんからプレゼントもらったよ🎁」や「お正月はじじばばに会いに行くんだ🌟」と お家の出来事を嬉しそうにお話してくれたお友だち🥰 自由遊びの時間は図鑑や迷路で遊んだり、トミカで遊んだり🚗 おままごとでお料理ごっこや家族ごっこをしたり🏠 時には「見て見て❕あんなところに👉」と窓の外を指差しみんなで「どこどこ❓」 お外を覗き込んでいましたよ👀✨仲良しな後姿はとってもかわいらしいですね💕 朝の会の前にお誕生日だったお友だちにみんなで「おめでとう🎂」をしました👏 そして午前の活動は新聞紙あそびです📰 ①パンチ ②キック ③ボール投げ ④自由遊び 一人ずつ行ない、お名前が呼ばれるまで手はお膝できをつけピッ❕ パンチやキックはドキドキしたけど、見事に新聞紙を破ることができました👏 「もう1回やりたい❕」とリクエストもありましたよ📰 新聞紙遊びをした後のお片づけもみんなの力を合わせてあっという間😲 みんなで頑張った後のお弁当はとってもおいしかったね🍱 歯磨きをして食休みは絵本やパズルでちょっと一休み・・・📕 その後もおもちゃでたっくさん遊びました💕もう遊びきったね🥰 午後の活動はお正月にちなんで羽子板の製作をしました🎍 来年は何年かな❓ね・うし・とら・う・たつ・み・・・・・「ヘビだ🐍」 ピンポン❣大正解👏羽子板の模様はヘビさんを作っていきました🌟 緑色、紫色の画用紙を交互に貼っていきました! くっつけて貼らないとへびさん作れないからね、くっつけて貼ってね🐍 みんな意識しながら交互に上手にぺたぺた! にょろにょろへびさんや、まっすぐぴん!となっているへびさん! くっつけすぎてちいさくなってしまったへびさん!色んな蛇さんがいました!😳 みんなとっても真剣にはることができています! そのあとはクレヨンでお顔を描いたら完成!!🙌 みんなとっても上手にできたね!! 今年もいっぱい遊んで一年だったね!✨✨ありがとう😻😻 来年も元気なみんなの姿を見せてね!😙❕

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/2024年最終日🐉
教室の毎日
24/12/28 14:49 公開

🏪お買い物体験・カード取りゲーム✊✨

放課後デイサービス 今日も風は冷たいですが、日差しがあり暖かさを感じる瞬間もある一日でしたね🌞 元気いっぱいの笑顔を見せ、キッズに来てくれたお友だち!今日も楽しくいっぱい遊ぼうね(^^♪ 準備を終えたお友だちから学習の時間です✎📒一人ひとり自分のお勉強を頑張りました!! その後お買い物体験に向かう準備をし、いざローソンへ出発✊✨ 事前に決めていた注文内容を紙に書いてあるので、それを見ながら自分で注文します! ドキドキする姿も見られましたが、自分の言葉でしっかりと店員さんに伝えることができました!(^^)! 商品を受け取るとホッとした表情に☺️🏵️よかったね♬ キッズに帰ってきて温かいうちに食べました🍴✨ 午後の活動は「カード取りゲーム」です!!! 前回やったお友だちは今回もたくさんカードが取れるよう気合たっぷりで参加✊✨ 先生が言った瞬間に飛び出していく姿が見られました! 勢いよく取りに行くお友だちや、じっくり探してから取りに行くお友だちなど 一人ひとりプレイスタイルが違いますが、みんなカードを取ると笑顔を見せ自分のかごに 大事そうに入れていました🌼 いよいよ明日が今年最後のキッズとなります! 体調に気を付けて元気な姿を見せてくれるのを待っています☺️⭐

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/🏪お買い物体験・カード取りゲーム✊✨
教室の毎日
24/12/27 17:35 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。