こんにちは。
児童発達支援事業所 STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。
本日は新しくステラにやってきたトランポリンをご紹介させて下さい。
前々から欲しかったトランポリン。
お子さんの安全に配慮して手すりもついています。
トランポリンはお子さんにとって様々な良い効果があります。
トランポリンの効果
・体力づくり
NASAの研究でジョギングよりも運動効果が高い、という研究結果が出ているそうです。
・骨密度UP
上下に弾む運動が骨密度をUPさせます。
骨密度を上げるにはビタミンDが必要です。ビタミンDは食事の他に日光に当たることでも生成されます。
昔より屋外で遊べる場所が少なくなったり、事故や事件があって物騒だったりと、子どもが日光に当たる時間が昔より減っています。
そのサポートの意味でもトランポリンの上下運動は有用です。
・体幹の筋力UP
お子さんが座っているとすぐ姿勢が崩れてしまう。もしかするとそれは体幹の筋力不足かもしれません。
トランポリンのような不安定な足場の上で飛び跳ねると、身体のバランスをとるためにインナーマッスルが使われることで体幹が鍛えられます。
このインナーマッスルが姿勢を維持してくれます。
・感覚の刺激
身体の傾きを把握する感覚を「前庭覚」と呼びます。
トランポリンで飛び跳ねて身体が色々な角度に動くことで前庭覚が刺激され、
自分の身体の傾きを認識する能力が高まります。
前庭覚がうまく働いていないと、お子さん自身が姿勢が崩れていることを自覚できないこともあります。
ブランコやバランスボールなども前庭覚を刺激する遊びです。
・楽しい
お子さん自身にとっては骨密度が~インナーマッスルが~なんて、
「どーでもいい」
…ですよね。
トランポリンをやったことがある子は、トランポリンを見たら「やりたーい!!」
やったことがない子も目の前で飛び跳ねてみせると…「ぼくもー、わたしもー」
純粋に遊びとしてトランポリンは楽しいです。
気持ちの切り替えにもなります。
当教室では遊びを通じて「生きる力」を育んでいきます。
********************************************************************************************************
当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。
児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
→http://www.stellakid.com
一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
→http://www.kid-g.com/
住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害・自閉症スペクトラム・ASD・注意欠陥多動性障害・ADHD・学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷
STELLA KID【利用枠残りわずか!】トランポリン
教室の毎日
19/10/15 10:06