児童発達支援事業所

ドルフィン庭瀬のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-0634
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(126件)

【かけっこ】

こんにちは、児童発達支援事業所ドルフィン庭瀬です。 今回は運動遊びでかけっこをしている時の様子をお伝えします。 かけっこは、「スタート→マットを倒す(押す・蹴る)→戻って座る」のルールで行います。 かけっこが好きなお子さんもおられれば、苦手意識のあるお子さんもおられます。 かけっこでは、いろんな様子を知ることが出来ます。 スタートの合図は待てるかな? 素早く運動方向をかえられるかな? マットと自分の身体の位置を捉えることが出来ているかな? ルールは理解出来ているかな? 気持ちを言葉で表現出来るかな? お友達の気持ちが推測出来るかな? 悔しい気持ちになった時、気持ちを切り替えられるかな? などなど。。。 まだまだ沢山お子さんの様子を知ることが出来ます。 勝敗が決まった時のお子さんの様子も様々です。 勝って「よっしゃー!」と声をあげて喜ぶお子さんもおられれば、勝ってもあまり感情を表に出さないお子さんもおられます。 負けて涙が出るお子さんや、悔しい気持ちを悟られまいとふざけたように笑うお子さん、部屋の角で小さくなるお子さん、「くっそー!」と悔しい気持ちを全面に出せるお子さん、などなど。 運動遊びでは、運動機能はもちろん、コミュニケーションや社会性、認知機能面なども支援させて頂いています。 見学も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 お待ちしております。

ドルフィン庭瀬/【かけっこ】
運動遊び
23/05/01 12:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-0634
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
84人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-0634

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。