児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(559件)

スイカわり🍉✨

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は7月17日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、 スイカわり です。 「夏の風物詩を通して、みんなで協力しよう」を目的として取り組みました☺️ 夏の風物詩であるスイカわり🍉をみんなで体験しました❗️ 今回は衛生面上、本物のスイカは使わずに、ボールを2つ組み合わせて円形にして、スイカの縦模様を貼り付けて作った、職員による手作りのスイカを使って行いました✨ スイカわりといえば、もちろん目隠しは必須ですよね🤣アイマスクをつけて、その場で10回転❗️回った子どもたちはフラフラしながらも、周りの指示を頼りにスイカのもとへ近づいていきます。目の前まで行き、棒を振り下ろす‼️ 割ることに成功できた子も、できなかった子もいますが、みんなで協力してスイカわりをすることができました😊 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/スイカわり🍉✨
イベントの様子
22/07/25 13:50 公開

暗やみ探検へ出発❗️

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は7月16日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、 暗やみ探検へ出発 です。 「色の違いで絵を浮かび上がらせて、いつもと違ったお絵かきをしよう」を目的として取り組みました😊 暗闇探検?外を歩くの?と思った方がいらっしゃっるかも知れませんが、今回は画用紙とペンとクリアファイルを使った工作です✏️ 今回の工作での暗やみ探検とは、 クリアファイルに好きな絵を描き、暗やみの背景として黒い画用紙をファイルに挟みます。そうすると、暗やみによってファイルに描いた絵が見えづらくなります🌚そこに白や黄色の画用紙で作ったライトを当てて絵を探す 探検 ということです🔦 子どもたちは、海へ探検したり、夜の街を探検したり、想像力豊かに絵を描いていました❗️ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/暗やみ探検へ出発❗️
イベントの様子
22/07/25 13:38 公開

外出支援🚃

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は7月10日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、キッズプラザ大阪へ外出支援です。 「公共マナーを守り、楽しく遊ぼう」を目的として取り組みました☺️ コロナ禍でまだまだ不安はありますが、去年とは違い少しずつ落ち着いていると感じております。そんな中で、久しぶりの外出ということもあり、子どもたちは行く前からワクワクしていました😆 出発前にしおりを見ながらスケジュール確認と楽しく遊ぶためのルールを職員からお話をしました😊 今回の外出支援は、まなびふたばから一駅先の扇町公園にある、キッズプラザ大阪❗️ 今年は梅雨明けも早く、暑い日が続きますが、電車を利用して向かいました🚃 キッズプラザ大阪では、子どもたちはグループに分かれて行動します🚶 科学コーナーでは、人が入れるシャボン玉🫧や手で回して水を送り出すじゃぶじゃぶポンプなどに普段体験できないようなものがたくさんありました。子どもたちは気持ちが高ぶり、大盛り上がり‼️ キッズストリートでは、実際のレジを使って商品をレジ打ちしたり、郵便物をポストへ配達したり、遊びを通して仕事を経験することもできました📮 他には、バリアフリーを体験できるコーナーや世界の文化に触れるコーナーがあり、子どもたちはそれぞれお気に入りのコーナーを見つけて楽しんでいました🎶 出発前に約束したルールをきちんと守ることができ、楽しく遊べました😊 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/外出支援🚃
イベントの様子
22/07/15 11:20 公開

おにぎらずパーティー🥳✨

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は7月9日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【おにぎらずパーティー】です🥳 「普段と違うおにぎりを作り、作ることの楽しさを知ろう」を目的として取り組みました☺️ 「おにぎらず」とは、ラップの上にのり、ごはんを平たくのせ、四隅を切って四角にしたものです✨ ごはんを握る必要がないため、手が汚れずに食べやすいと人気が出ましたよね! 一時期たくさんのレシピが出て、おにぎらずのレシピ本までありました🫢 今回はそんなおにぎらずをみんなで順番に作りました👀 中に挟む具材は、ツナマヨ、炒り卵、きゅうり、鮭、そぼろ、レタス、ウインナー、スパム、ちくわの9つ😊 みんなそれぞれ好きな具材を挟み、美味しそうに食べてくれました👏🏻 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/おにぎらずパーティー🥳✨
イベントの様子
22/07/15 11:00 公開

七夕ゼリー&短冊作り🎋🌌

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は7月2日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【七夕ゼリー&短冊作り】です🎋🌌 「季節の行事を体験しよう」を目的として取り組みました☺️ 7月と聞いて思いつく行事といえば、7月7日の七夕だと言う方も多いのではないでしょうか? もちろんまなびふたばでも、七夕にちなんだイベントを開催しました🌟 七夕ゼリーで活躍するのは、かき氷シロップのブルーハワイ! ゼラチン、砂糖、サイダーを混ぜたものにブルーハワイで色をつけ、綺麗な水色を作っていきます🤩 2時間冷やしたら、クラッシュゼリーにして上にみかんや桃を飾り、スターシュガーを散らしたら完成です!🙆🏼‍♀️ サッパリとした味で食べやすく、何度もおかわりにきてくれるお友達まで👀 2時間冷やしている間に1人1枚ずつ短冊も書き、絵を描いたりシールを貼ったりと工夫して書くことができていました❗️ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/七夕ゼリー&短冊作り🎋🌌
イベントの様子
22/07/08 13:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。