児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(559件)

運動療育👟

こんにちは😊まなびふたばです🌱 まなびふたばでは、 主に、学習支援・SST・プログラミングなどの内容を行なっていますが運動が苦手・不器用な児童や身の回りの動作に手助けがいる児童に対して運動療育も行なっています👟 しかし、運動が苦手といっても色々ありますよね💭 例えば、 ボールがうまく投げれない、体育の授業で体力がもたない、日常生活動作が上手く行えない などさまざまな理由があると思います💡 まなびふたばでは理学療法士が在籍しており、上記のような運動のサポートを行なっております😀 ご要望がありましたらお気軽にお問合せください🌱 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/運動療育👟
教室の毎日
22/07/05 12:47 公開

自分だけのセンサリーボトルを作ろう✨🌈

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月26日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【センサリーボトル作り】です✨ 「身近な材料を使って、綺麗に揺らめく自分好みの作品を作ろう」を目的として取り組みました☺️ 近年よく耳にするようになったセンサリーボトル💫 センサリーボトルとは、モンテッソーリ教育の創始者「マリア・モンテッソーリ」が考案したメイソンジャーが原形となっていて、別名「安らぎのジャー」「魔法の瓶」とも!🌈 水などで満たしたボトルにビーズやラメなどを入れ、揺らめく様を眺めます🫧 怒りや興奮を鎮め、冷静さを取り戻す道具として生み出されたそうですよ🤔 まず最初に1人1本ずつ密閉できるボトルを持ち、洗濯のりを注いでから中に入れていく材料を決めていきます🌟 「今日はセンサリーボトルを作るよ!」と言われたお友達は、「それ何?😐」と最初は興味なさげな様子でしたが、洗濯のりや中に入れるラメ、カラーセロハン、デコレーションボールなどを見て、徐々に「もっとこれいれる!」「ラメ入れ過ぎたかも😥」と前のめりになって参加してくれました👏🏻 それぞれ自分好みのセンサリーボトルを作ることができ、「これお気に入りやねん!✨」と職員に楽しそうに見せてくれるお友達もたくさんいて、とても楽しいイベントになりました💮 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/自分だけのセンサリーボトルを作ろう✨🌈
イベントの様子
22/07/04 19:30 公開

そばめしを作ろう❗️🤩

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月25日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【そばめし作り】です🌟 「そばめし発祥の由来を知ろう」を目的として取り組みました☺️ 兵庫県神戸市のB級グルメとして人気のそばめし! 古くから親しまれ、子どもから大人まで幅広く愛される地元料理ですよね❣️ そばめしの基本は、焼きそば、ごはん、ソースの3つ😊 このシンプルな組み合わせはアレンジもしやすいので、アレンジレシピもたくさんあるんです😲 そばめしを「食べたことない!」と話すお友達もいましたが、完成したそばめしは美味しく食べることができました!🙆🏼‍♀️ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/そばめしを作ろう❗️🤩
イベントの様子
22/07/04 14:22 公開

キャンドル作り🕯⚒

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月18日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【キャンドル作り】です🕯 「知的好奇心を高め、感情体験を豊かにしよう」を目的として取り組みました☺️ キャンドル作りでみんなが1番活躍する工程は、蝋を粉々にするところです✨ 手を叩かないように気をつけながら、小さめのハンマーで蝋を細かく砕いていきます! 簡単に砕けるので、小さいお友達も職員と一緒に楽しそうに砕いていました🙆🏼‍♀️ 細かくなった蝋は溶かし、紙パックに入れて形を作っていきます🌟 この時に赤、青、黄、黒、白の中から1色or2色を子どもたちに選んでもらい、蝋に色をつけていきます🟥🟦🟨 上手に色をつけれたら、外で2時間ほど置いて固め、完成です!👏🏻 完成したキャンドルをみんな嬉しそうに持ち帰ってくれました🕯 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/キャンドル作り🕯⚒
イベントの様子
22/06/29 14:04 公開

かたつむりパンを作ろう🥐

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は6月19日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【かたつむりパンを食べよう】です🐌 「自分の食べるおやつを作って、食に対する興味を引き出そう」を目的として取り組みました☺️ 「で〜んでんむしむしかたつむり〜」 この歌詞は誰でも聞いたことがあるくらい有名な童謡ですよね❗️ 6月のイベントということで、梅雨の時期によく出没するかたつむりをかたどって、「かたつむりパン」をみんなで作りました🥯 子どもたちにはパンの生地作りから参加してもらい、材料をはかる、生地を混ぜる、かたつむりの形にかたどる、模様作りまで挑戦❗️ かたつむりの特徴である、渦巻き模様はチョコレートチップ、触覚はプリッツをさして表現しています♫ こんがりと焼き上がった「かたつむりパン」を見て 「かわいい〜😊」「美味しそう〜!」と子どもたちから声が聞くことができました😆 生地から作った「かたつむりパン」でしたが、みんなあっという間に完食してくれていました✨ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/かたつむりパンを作ろう🥐
イベントの様子
22/06/28 14:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。