児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(597件)

九州銘菓、丸ぼうろクッキング👩‍🍳🥣👨‍🍳

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は2月26日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、丸ぼうろ作りです👨‍🍳👩‍🍳 「自分で作り上げる達成感を味わおう」を目的として取り組みました☺️ 皆さんは丸ぼうろをご存知ですか? 丸ぼうろとは佐賀県を代表する銘菓のひとつで、小麦粉、鶏卵、砂糖の3つの材料を基本とするお菓子なんです✨ 九州地方のお菓子のため、「丸ぼうろってなに〜?」と職員に聞いているお友達もいました☺️ そんな丸ぼうろ、今回の作り方はとても簡単なんです! まず、ときほぐした卵と蜂蜜、砂糖をボウルに入れ、よく混ぜます。そこにふるった薄力粉、強力粉と重曹を2回に分けて加え、またさっくりと混ぜていきます🥣 さっくりと切るように混ぜるのは意外と難しく、お手伝いしてくれたお友達も「さっくりってどうやるの?!」と少し困惑している様子でした🙂 さっくりと上手に混ざったら、次は牛乳を加えながら混ぜていきます🥛 丁度よく混ざったら冷蔵庫で30分ほど冷やし、オーブンで焼いて完成です🌟 今回の丸ぼうろ作りはいろんな工程があるため、みんなで協力して少しずつお手伝いをしてもらいました🙆🏼‍♀️ 混ぜる工程をお手伝いしてくれたお友達は、「腕が疲れた!」と中々大変だった様子でしたが、完成した丸ぼうろを食べて「美味しい!✨」と嬉しそうにしていましたよ👏🏻 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/九州銘菓、丸ぼうろクッキング👩‍🍳🥣👨‍🍳
イベントの様子
22/03/07 19:43 公開

大人気❗️✨ポケモンカード大会🔥🍃💧

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は2月23日(水)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、ポケモンカード大会です! 「カードゲームを通して、コミュニケーション能力、社会性、協調性を養おう」を目的として取り組みました☺️ 冬休み前にもポケモンカード大会を開催しましたが、その時の悔しさや嬉しさをバネに、児童はお互いに切磋琢磨していました💪🏻 その成果を発揮するために、丁度3ヶ月ほど経った天皇誕生日という祝日に開催を決定!🎉 大人気のイベントなだけあり、来所してすぐ「ポケモンカード大会は何時からするの?!」と聞いてくるお友達も沢山!😊 お昼を食べて少し経ち、大会に参加するお友達が全員来所してから開始です🎊 まず最初に、ルール説明からです。 ①事業所が用意したデッキを使用する ②サイドは4枚、弱点等はなし ③対戦中のお友達に声を掛けたり、近づいたりしない ④相手の嫌がることやズルはしない ⑤勝負に負けそうになっても、途中で離れたり、辞めたりしない ⑥分からないことは先生に聞く 上記の6点をみんなで確認し、守れることをお約束してからトーナメント表を作成します👍🏻 自分が戦う相手が決まったら、それぞれ挨拶をして対戦を始めていきます☺️ 対戦を見ているお友達も力が入り、つい「ここはこのカードのほうが……」と声が出てしまうことがありましたが、自分で「あ、いけない黙っていなきゃ」と気づくことが出来ていました👏🏻 大会が終わった後は、みんなに表彰状を渡してイベントは終了です! みんな真剣に、ルールを守って参加することが出来ました💮 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/大人気❗️✨ポケモンカード大会🔥🍃💧
イベントの様子
22/03/06 13:36 公開

おでん🍢&三大栄養素とは🤔

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は2月11日(金)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、おでんクッキングです🍢 また、サブイベントとして食育(三大栄養素とは?)も行いました。 おでん→「煮込むと野菜や鶏がどのように変化するのかを知ろう」 食育→「栄養について勉強しよう」 を目的として取り組みました☺️ 冬になれば、こたつでおでんを食べるご家庭も多いのではないでしょうか?😌 もちろんまなびふたば🌱でも、おでんクッキングを行いましたよ!🍢 具材は、大根、厚揚げ、こんにゃく、ちくわ、うずらの卵、手羽元の6種類を準備しました💪🏻 具材を聞いたお友達からは、「大根苦手だ、食べれるかな…」と不安の声もちらほら💦 来所して学習が終わったお友達から、クッキングに参加してもらいます! こんにゃく、ちくわ、厚揚げを食べやすい一口サイズに切ってもらったり、お鍋に水をいれてもらったりとお手伝いしてもらう内容は盛りだくさん🙌🏻 みんな猫の手で包丁を使って上手に切ってくれました💮 切った具材をお鍋に入れて煮込んでいる間に、今回のサブイベントでもある食育も行っていきます! 「どうしてごはんを食べるのかな?」と職員が質問すると、どんどん手が挙がり「生きるため!」「大きくなるため!」と発表してくれました😊 バランスの良い食事についてみんなで学んだ後、とうとうお楽しみのおでんを配膳していきます! 熱いので火傷に注意しながら、みんな美味しそうに食べてくれていました🥳 大根が苦手だと話していたお友達も、少しだけならと挑戦し「意外と美味しいかも…!」と話していました🙆🏼‍♀️ 何度もおかわりしに行くお友達もいて、お腹も大満足のおでんクッキングになりました🍢 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/おでん🍢&三大栄養素とは🤔
イベントの様子
22/03/05 13:38 公開

しもんで桜を描こう🌸

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は2月11日(金)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、指紋スタンプです✋🏻🤚🏻 「色彩を楽しみ、手先の感覚を養おう」を目的として取り組みました☺️ 自分の手を使って絵の具の感触を楽しむことができるので、小さいお友達も参加しやすい今回のイベント! 描いていく題材は、 ①桜の木🌸 ②動物 のどちらか1つを選んでもらいました🙋🏼‍♀️ 画用紙を1人1枚ずつ配ったら、早速制作開始です! 自分が使う色は絵の具を混ぜて作るのですが、もちろん混ぜるのも筆ではなく自分の手を使っていきます🤲🏻 違う色を作る際、色と色が混ざらないよう手を拭くことも忘れずに、みんな上手に桜の木や動物を完成させていきました💮 最初は絵の具を手で触ることに少し抵抗感があったお友達も、1度触ってしまうとそこからは楽しそうに指紋スタンプ出来ていました!😊 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/

児童発達支援まなび ふたば/しもんで桜を描こう🌸
イベントの様子
22/03/04 13:48 公開

プラモデル工作🤖

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は2月19日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、プラモデル工作です🤖 「モノづくりを楽しみながら、空間認知能力や手先の感覚を養おう」を目的として取り組みました☺️ プラモデル工作は、以前からとても人気のあるイベントです! まず説明書を読んで、パーツ番号と形状から必要なパーツを見つけ出し、それを指示通りに組み合わせていくプラモデル工作🙂 難しいですが、順番にものごとを処理することを自然に学べる上に、空間認知能力や手先の感覚も養え、良いことも沢山あるんです👍🏻 今回はガンダムとポケモン、2種類のプラモデルを用意しました! どちらか好きな種類を児童に選んでもらい、その中でどれが当たるかはあみだくじで決めていきました😌 自分のプラモデルが決まったら、まず作るときの注意点を職員から説明していきます! ①自分のパーツは入っていた箱に入れて失くさないようにすること ②ニッパーが必要な時は職員に声をかけること 上記2点、みんな静かにしっかり聞いてくれました💮 説明が終わったら、早速制作開始です! みんな集中して取り組み、「このシール小さ過ぎ!」「ここの部分が難しい…💭」と苦戦しながらもどんどん完成させていきます! 難しい部分は職員と一緒に取り組み、全員完成させることが出来ました🙆🏼‍♀️ その後は作ったプラモデルで遊んだり、お互いに見せ合ったりと楽しそうに遊び、大切に持ち帰ってくれました😊 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび 〠 大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎︎ 06ー6360ー9004 mail manabi0601@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi/ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/プラモデル工作🤖
イベントの様子
22/03/02 12:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
89人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。