児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(607件)

2022年10月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは🍁 10月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊✨  本日からHalloween Weekがスタートしました🎃🍭 ヨリドコロではHalloweenならではのカリキュラムやイベントを用意しています✨ 
本日のスケジュールは、 
① トイレットペーパーの芯でおばけ作り👻 
②おやつ: ハロウィンクッキー🍪&りんご🍎 
③ハロウィンパーティー🎃🎉  (蜘蛛の巣ダーツ・おばけつり・お菓子) 

【① トイレットペーパーの芯でおばけ作り👻 】 ハロウィンパーティーのゲームで使う、おばけ釣りのおばけを作りました👻 みんなが大好きな(だけどちょっと怖い)おばけだったので、カリキュラムの説明の時から集中してよく聞いている様子がありました...☺️ 折り紙に顔や模様をかいて、トイレットペーパーに巻き巻き... 個性光るおばけ達が完成しました👻🍭 
【② おやつ:ハロウィンクッキー🍪】 本日はハロウィンウィークという事で、ハロウィン仕様の紙皿を用意して、おやつを食べました🎃 いつも違う雰囲気にキッズ達は「かわいい〜💓」と言って、大喜びでした😊 クッキーにはハロウィン色のチョコペンをつかって、目や口を描いて食べました👻🍪 自分で思い思いに描く子、先生と協力しながら顔を描く子、それぞれ楽しみながらおやつ作りをしました🍪💓 
【③ ハロウィンパーティー🎃🍭】 始まる前から仮装用の衣装を出すと、キッズ達は勢いよくで手に取り仮装していました🦇👻 みんなで写真を撮ったり、おばけや魔女になりきって遊んでいる様子が可愛らしかったです💓 そして、いよいよ、キッズ達お待ちかねのハロウィンパーティー🎃 今年のハロウィンパーティーはシールラリー形式にして、一人1枚カードをもらい、シールを集めていきます✨ ゲームを回ったり、チェキを撮ったり、「トリックオアトリート!!」と大きな声で言って先生からお菓子をもらったりと、楽しい事盛りだくさんのパーティーとなりました🍬 ブログを最後までお読みいただきありがとうございました♪
 それでは次回のブログもお楽しみに〜♡♡♡

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年10月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/10/26 11:10 公開

2022年10月24日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆さまこんにちは🌞 本格的な寒さがもうそこまで来ていますね😖🍃 kidsも大人も体調に気をつけていきたいです! ヨリドコロ横浜三ツ沢は、ハロウィン目前🎃‼️ ワクワクな雰囲気をご紹介します✨ menu ①避難訓練 ②お誕生会🎂 ③かくれんぼオバケ👻 ①は避難訓練✨ 今日の避難訓練は、お部屋の中で自由時間中に地震が起きたことを想定しての訓練。「大事なこと」だというのがしっかり分かっているのか、真面目に取り組むkids(^^)『机の下に隠れる』ことを聞いた、しっかり者の年長Boyは「先生たちも入る場所ある?」と職員の心配までしてくれる姿に頼もしさを感じました🙂 みんなで【緊急地震速報】の音を聞き、その後いつも通り遊んでいると、鬼気迫る音が!即座に机の下に頭を入れて『ダンゴムシポーズ』になっていました。 ②お誕生会 今日は、いつも全力の笑顔でお兄さんお姉さんの心を掴んでしまう年少Boyのお誕生日😊♥️お迎えでお父さんお母さんにお会いした際には「今からプレゼント買いに行きます」とニコニコな表情が💕 お2人の愛に包まれているんだな〜と嬉しくなった筆者です😆 おやつリーダーが、アイス好きな主役の為に準備したのは、『ケーキのアイスのせフルーツ添え』 嬉しそうに前に座ったBoy♥️「好きな車はなんですか?」との職員の問いに、救急車🚑を選んでいました😊友だちからバースデーカードとメダルをもらい更に笑顔になっていました♥️ ③かくれんぼオバケ ハロウィン目前のカリキュラムは、オバケ登場!画用紙に白いオバケを貼り付けて、その上からオレンジ・紫・黄緑の絵の具をタンポ(綿を入れた球体スタンプ)でポンポンと付けると『オバケ見えなくなっちゃった!!』豪快に絵の具をスタンプした後に、ペリッと剥がすと白いオバケが‼️👻びっくりするGirlやニコニコのBoy😊 そこに目玉シールと口を描くのですが、片目ずつ目の色を変えてオッドアイにし、口は手についた絵の具で描いたアイディアBoy(´。✪ω✪。`)発想力豊かです😆 三つ目にしたのは、ミニオン大好き年長Boy✨など素敵な作品が並びました( *´꒳`*) 来週のハロウィンでは壁が賑やかになりそうです😆♥️ 最後までお読みいただきありがとうございます😊 次回のヨリドコロ横浜三ツ沢もどうぞよろしくお願いいたします。

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年10月24日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/10/24 11:19 公開

2022年10月19日のヨリドコロ横浜三ツ沢

10月19日(水)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします! 【カリキュラム】 ①吹き絵でモンスター1 ②おやつ:お誕生会(ケーキ) ③吹き絵でモンスター2 【①吹き絵でモンスター1】 ハロウィンに向けて、みんなでモンスターを作りました👾好きな色水をスポイトですくい、ストローでふーっと吹いてモンスターの形を作りました! 優しく吹いたり強く吹いたりすると形が変わって面白い✨キッズたちは何色も絵の具を混ぜたり吹きかける息の量を調節したりして楽しんでいました! 【②おやつ:お誕生会(ケーキ)】 今日はお誕生日の近いキッズが2人いたので、みんなでお祝いをしました!主役の2人には、ケーキのスポンジに生クリームをぬりぬりしてもらいました😆✨インタビューをしたりメダル、お手紙をもらったりして、2人は照れ笑い🙈💕 「お誕生日おめでとう🎉いただきます!」の挨拶とともに、マーブルチョコやポッキー、クッキーなど、みんなで好きなお菓子でデコレーションして食べました😋 【③吹き絵でモンスター2】 前半①の絵の具が乾いたら、いよいよモンスターの仕上げです!目玉シールを貼ったり、ペンで手足を書き足したりとキッズたちは思い描くモンスターをワクワクしながら作っていました👽👻👾完成したらハサミでチョキチョキ…大きなオバケかぼちゃの周りにペタリ!! もうすぐ始まるハロウィンのお祭りが楽しみです🎃💡 最後までブログをお読みいただきありがとうございました☆ 次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年10月19日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/10/21 09:54 公開

2022年10月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様こんにちは☀🍂 朝晩めっきり寒くなり、この日の夕方は半袖で凍えていた職員たちです😱 そんな日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します🍁 <Menu> 前半▷▶シュワシュワ実験 おやつ▷▶関西風うどん🍜 後半▷▶毛糸で小鳥さんを作ろう🐤 前半のシュワシュワ実験は、重曹に色付きのお酢をスポイトで垂らすと「シュワシュワシュワ~.。o○」と泡が立つ、kids釘付けの科学実験です! 赤・青・黄色に色をつけた三原色のお酢の中から好きな色を選んで開始~😆白い粉の上に無数の泡が走る様に「ぅわぁあ😯」と感嘆の表情を浮かべるkids✨スポイトに少し苦戦していた、数字大好き年少Boy ✨何度も職員と一緒に吸い込んでいるうちに、コツを掴んでいました(´―`*) 「オレンジを作ったよ」と得意気な年中Boy や「先生みて~雛あられみたーい!!」とコロコロに固まった重曹を見せる年長Girlなど感じ方、楽しみ方も様々でした☺❤ おやつは、関西風のだしで食べるうどん🍜トッピングは【錦糸卵・かまぼこ・ちくわ・ネギ】から選んでのせます!お汁もお玉で「1~2~3~」とkidsが自分でかけますよ😄 「それでは、皆さんご一緒に!いただきます」との声が聞こえたかと思うと「おかわり~!!」との声が( ゚Д゚)!!わんこそば並みのスピードにビックリした筆者です(笑)お母様にお伝えすると、「うどん好きなんですよ😄」とのことでした✨ ネギが食べられるkidsも多くて新しい発見がありました👏✨ 後半は、段ボールで作った小鳥さんに好きな毛糸を選んで“グルグル”巻きつけるおしゃれなカリキュラムです🐤「みどり~」といち早く大好きな色の毛糸をオーダーする車博士🚗2本目には、水色を選んで2色のコントラストに仕上げていました😄センス抜群年長Boyは、あえて十字に毛糸を巻いて個性的な鳥さん模様を作っていました🐤 最後までお読みいただきありがとうございます。 次回のヨリドコロ横浜三ツ沢もどうぞよろしくお願いいたします_(._.)_

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年10月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/10/06 11:27 公開

2022年10月3日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 10月3日(月)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 前半は【稲穂アート】を行いました🌾 最初に、カリキュラム隊長の職員が写真を見せながら「田植えをしたら稲穂になってみんなが食べるお米になるんだよ〜」と、説明すると、「畑みた〜い」「お米だ!」と興味津々な子どもたち✨ カリキュラムが始まると、さっそく写真を見ながら鉛筆を使って稲穂の下書きをしていきます😆 稲穂の下書きが終わったら黄色や茶色の絵の具を混ぜて、自分たちで稲穂らしい色を作って画用紙にぬりぬり〜🎵 たくさん稲穂を描いたり、大きな稲穂を描いたり、この日の三ツ沢教室は、お米が豊作となりました☺ 稲穂アートが終わったら手を洗ってみんなの大好きなおやつターイム🕒 この日はお誕生日会を行いました🎉 最初にこの日のバースデーボーイにインタビュー🎤 お名前を呼ばれた時からニコニコで嬉しそうだったバースデーボーイはインタビューも元気に答えてくれました😍 インタビューが終わったら、お友だちからメダル、カード、お歌のプレゼント🎁 みんなで楽しくお祝いしたら、いよいよケーキの登場! この日のケーキはチョコケーキでした🍰🍫 バナナやチョコソース、生クリームなどをトッピングしたらみんなで手を合わせていただきま〜す🙏 みんなで楽しく美味しいケーキを食べました😋 後半は【パン粉遊び】をしました🎵 最初はパン粉を手で触ったり、スプーンでぐるぐる混ぜたりして感触を楽しんだら、途中から色水のスプレーをして水を含んだパン粉の感触を楽しんだり、型抜きで型を抜いて遊んだりして、みんなでパン粉遊びを満喫しました✨ ブログをお読みいただきありがとうございました😌 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年10月3日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/10/05 09:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
81人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。