児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(607件)

2021年4月12日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆さま、こんにちは😊 幼稚園や保育園では入園・進級を迎え、子どもたちも新しい環境の中でワクワク・ドキドキの日々を過ごしています!! さて、4月12日(月)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えいたします。 ①紙粘土 ②おやつのお買い物 ③公園 紙粘土では、、一人ひとり自由な発想で好きなものを制作しました。 丁寧に丸めて雪だるま⛄️を作るお子さん。 細くのばしてくるくると丸めカタツムリ🐌を作るお子さん。 耳の長〜いうさぎ🐰を作るお子さん… などなど沢山の作品が出来上がりました! 子どもたちの発想は無限だな〜と改めて感じるステキな時間でした❤️ そして、今日のおやつはスペシャルバージョン!! 近くのスーパーに自分の好きなおやつを買いにLet's Go!! 色々なお菓子を目の前にして、目をキラキラ🤩させながらそれぞれのBest 1を選び、片手におやつ・片手にお金を握りしめてのお買い物♪ みんなルールを守りとっても上手にお買い物ができました✨ ポカポカ日差し☀️の中、それぞれ選んだおやつを持って公園へ! ♪ピ〜クニックピ〜クニック1・2・1・2♫と楽しく歌いながら手を繋いで歩く子どもたちは満面の笑み🤗 公園に到着したら、しっかりと手を除菌して、みんなそろって「いただきま〜す」 外で食べるおやつも美味しいね! おやつを食べ終えたら次は運動! 滑り台にお砂場、シャボン玉に鬼ごっこ、時間いっぱい遊びました。 今日も子どもたちの明るい声、かわいい笑顔に癒された一日でした💕

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年4月12日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/04/16 10:53 公開

2021年4月8日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは! 4月8日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 この日はとてもいいお天気だったので前半に公園へ☀️ すべり台を滑ったり、お砂場で遊んだり、遊具に登ったり… たーくさん体を動かして遊びました💃 公園から帰ってきたら、しっかり手を洗っておやつターイム🕒 この日のおやつは…【マカロニナポリタン】 最初にボウルの中にマカロニ、ナポリタンソース、ウインナーを入れて、お玉でぐるぐる混ぜてみんなでマカロニナポリタンを作りました🍝 出来上がったらみんなで手を合わせていただきまーす🙏 この日も美味しいおやつをいーっぱい食べました😋 おやつの後は、【塩アート】を行いました🧂 この日の材料はこちら ↓ ・チューリップ、芋虫、太陽の形の塩が付いた画用紙 ・色水(赤色、黄色、オレンジ色、黄緑色) ・筆 筆に好きな色の色水を付けて塩にチョンっとすると… 色がじんわりと広がっていって少ーしずつチューリップ、芋虫、太陽の形が浮かび上がってきました! 1色の色で塗ったり、カラフルに塗ったり、お手本のように塗ったり… この日も、子ども画伯たちの素晴らしい作品が完成しました✨ 最後に、この日の驚きポイントを1つご紹介します💡 実はこの日のおやつの時間に、あるサプライズがありました! それは… みんなが美味しいと言って食べていたマカロニナポリタンの中にみじん切りにしたピーマンが入っているというサプライズです✨ みんながおやつを食べている途中でおやつ隊長が「ピーマン嫌いな子手挙げてー」と質問すると… ほとんどの子が手を挙げました(^_^)/ そんな中、「実は今日のおやつの中にはピーマンが入っています!」と伝えると… 「え〜!」「うそ〜!」と驚きの声があがったり、中にはビックリし過ぎて顔が固まる子がいたりしました(笑) ネタバラシも終わりおやつが再開したのですが… なんと、ピーマン嫌いと言っていた子たちがピーマンが入っているのを知った上でおやつを食べていたのです! これだけでも驚いたのですが、みんな「美味しい」と言ったり、何回もお替りして食べたりしていてさらに驚きました😲 子どもたちが、苦手を少しだけ克服した姿に感動した筆者でした😌

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年4月8日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/04/12 07:20 公開

2021年4月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは😊💡 春になり、新年度が始まりました。 新しいクラスや新しいお友だちなど…環境の変化がいっぱいある4月ですね🌸 新学期はいつもドキドキしながら教室に行った思い出があります(o´艸`) さて、4月6日火曜日のヨリドコロの様子をお伝えします。 まず最初に行ったのは「春のちぎり絵」です✨ キッズたちは、赤やオレンジ、緑、黄色など様々な色の折り紙をちぎっていきます。 折り紙をちぎるのも、指先を使う大事な作業です✋🏻 キッズたちの表情は真剣そのもの。 夢中で折り紙をちぎっていきます😄 次に、チューリップと蝶々の絵が描いてある画用紙にちぎった折り紙をのりで貼っていきます✨ 折り紙をはみ出さないようにひとつずつ丁寧に貼っていくキッズもいれば、のりをつけた画用紙にダバーっと豪快にふりかけて貼るキッズもいます笑 完成すると、どれもそれぞれの個性が溢れて、とっっっても素敵な作品になりました❤️ そして、今日のおやつは・・・ヨリドコロキッズのお誕生会です🎂🎉 おやつはバースデーケーキ! お誕生日のキッズは、みんなの前でインタビューに答えてくれました😊 「好きな色は何色ですか?」 「大きくなったら何になりたいですか?」 などなど…少し恥ずかしそうでしたが、頑張って答えてくれました! 本当にお誕生日おめでとうー✨ステキな一年を過ごしてね❤️ おやつが終わって後半は 「小麦粉ねんど」&「トランポリン」の豪華2本立て😆 まずはじめに、どっちをやりたいか自分で選びます! もちろん、時間内だったら両方やってもOK! 小麦粉ねんどで、感触遊びをして、トランポリンで運動&体幹トレーニング! 色々な刺激を感じながら、笑顔とキラキラが溢れる時間でした😊♪ 新年度が始まり、別れもあり、新しい出会いもあったと思います。 それぞれが感じる気持ちや、想いに寄り添いながら日々成長を見守れることが何より嬉しいですし、毎日、驚きと発見があります😌✨ 今年度もどうぞよろしくお願いします! 明日も明後日もその先もずっと、キッズたちがキラキラ笑顔の毎日を過ごせますように🌈 最後までお読みいただきありがとうございます。 それではまた~

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年4月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/04/08 11:59 公開

2021年4月1日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは\( ˆˆ )/ 令和3年度がスタートしました!! ヨリドコロでは新入社員を迎え、フレッシュな風を受けながら新たな気持ちでスタートさせていただきます✨ 【ヨリドコロ横浜三ツ沢】がOPENして1年、たくさんのお子さまと親御さまとの出会いがあり、通所していただくお子さまも増え、今しかないお子さまの成長に関わらせていただいている日々に心から感謝しております。 今後もお子さま、親御さまの心の”ヨリドコロ”となれますよう、社員一同全力を尽くして参りますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m みなさまは春をイメージするとどんなものが浮かび上がりますか? 暖かな風や色とりどりの花々、晴天の青空。。 4月1日、ヨリドコロ横浜三ツ沢ではそんな春をイメージした1枚の作品作りをしましたよ♬ テーマは〝蝶々〟 カラーペンやチョークで太陽や草、蝶の触覚などを描いたあと、主役の蝶々はコーヒーフィルターに綿棒と絵の具を使ってカラフルなにじみ絵を仕上げましたεïз✨ これからまた1年、ギフトに満ち溢れたたくさんのお子さまたちとどんな楽しいことが待っているか、私自身もワクワクしてドキドキが止まりません(* ´ ˘ ` *) 今後もヨリドコロ横浜三ツ沢をどうぞよろしくお願い致します✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年4月1日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/04/08 11:49 公開

2021年3月29日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様 こんにちわ 😌♪ 道端で見かける桜がとても綺麗ですね🌸 さっそくですが、 3月29日のヨリドコロでの様子を お伝えしていきたいと思います🎉 本日の前半カリキュラムは 【おくる会の桜づくり】でした ! ! 卒園生を送り出すにあたって、 キッズそれぞれの立場から 「楽しかったね」 「また遊ぼうね」 「ありがとうね」 「がんばってね」 「がんばるね」 。。などの思いを込めて、 フィンガーペインティングで桜を描きました🌸 白画用紙の上に 桜の形が型抜かれた画用紙を重ね、 上から桃色の絵の具で 色づけをします ! ! 上に重ねた画用紙をとると.. すてきな桜のできあがり☺️🌸 その後は、 お待ちかね おやつの時間 ! ! 本日のおやつは、 【ケーキ・ゼリー】です ! ! キッズたちは、生クリームでの デコレーションを楽しみました✨ おいしそーうに頬張るキッズたち☺️ そして後半。 いよいよ【おくる会】です🌸 みんなでつくった桜をバックに 送り出されるキッズたちは、 立派にみんなの前にでていました✨ また、送り出す側のキッズたちを みていると頼もしくも感じました☺️ ランドセルの色や これから頑張りたいこと、 ヨリドコロは好きですか? との質問に答える、 送り出されるキッズたち😌🌈 素敵な時間を過ごしました ! ! 送り出されたキッズたち またそのご家族の方々には、 職員一同、さみしい気持ちで いっぱいです。。 しかし、それ以上に、 感謝と愛とエールをお伝えしたいです。 そして、キッズたちにみんなからの 「ずっとずっと大好きだよ」 という気持ちが、伝わっていると とても嬉しいです🌸 最後に、これは決して お別れではありませんので ! !(笑) またお会いできるのを職員一同 楽しみにしております🎊😌✨ また次回もキッズたちの笑顔が、 キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年3月29日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/04/08 11:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
68人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。