児童発達支援事業所

ゆにぞん ほっぷのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(893件)

車を作って遊ぼう🚙

こんにちは きずなはうすほっぷの片岡です😊 先日の制作の様子です🚗 牛乳パックやペットボトルのキャップなど 廃材を利用して車を作りました✨✨✨ 『車作る人ー⁉️』と聞くと 大興奮で『作るー😆‼️』と答えてくれました❣️ 『青の車がいいー!』『赤ある?』 と好きな色の車🚙を選びました👍✨ 最初にフロントガラスの部分に 好きな絵を描いてもらいました🎶 『クマさんとウサギさんが乗るの〜🐻🐰』 と動物を描いてくれるお友達や とってもカラフルなフロントガラスのお友達も🌈 次はタイヤとライトの部分にシールをペタッ‼️ シール貼りはお手の物👍なほっぷのお友達🎶 ボディ部分にも沢山ペタペタと張り付けて それぞれオリジナルの車が完成しました👏✨ 完成した車を手に『遊んでもいいー🤩⁉️』 と目を輝かせていました😊 『ブッブー!ブッブー!』と言いながら 車を走らせて遊んだり🚗✨ 小さなぬいぐるみを乗せて走らせたり🧸 お野菜や果物のおもちゃを乗せて 『お家に届けるのー!』と運んでいたり😆 とても夢中になって遊んでくれていました❤️ ☆きずなはうすほっぷは随時、見学・体験を 受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。 きずなはうすほっぷ 〠531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-102 ☎︎06-4397-4050

その他のイベント
22/04/03 10:21 公開

みつばち製作🐝

こんにちは! きずなはうすほっぷの井上です🍊 先日はみつばち製作をしました!🐝 画用紙を貼ったり、蜂のお顔を描いたりします!!☺️ 作る前に蜂や蜂蜜の写真を見ると、「はちー!」「はちみつ!!」「ホットケーキにかけるやつ!」と元気よく答えてくれる子ども達!🥞 「ぶんぶんぶん♪」のお歌を口ずさむお友達の姿もありました!!🍯 まずは、蜂の顔や羽の模様を描きます🍀 お手本をよく見て真似して描くお友達や、口を大きくあけたお顔を描くお友達、ちょっと涙を流しているお顔を描くお友達🌼 1匹1匹表情が異なる素敵なお顔になりました!😄 蜂の羽には、子ども達それぞれが好きな色で模様や絵を思いっきり描いてくれていました!🌟 次に、蜂の体を作ります☘️ 黄色の画用紙に黒色の細長い画用紙を貼って、体の黒い縞々を作ります!!🏳️‍🌈 人差し指を“ピンっ”と立てて、糊をぬりぬり🎵 今までの製作の経験で、糊の塗り方も皆上手になっています!😆✨ 最後に、蜂の体に顔と羽をつければ完成です!!🌈 とっても可愛い素敵なみつばちさんが出来上がりました!😍 ちょうちょさんにてんとう虫さん、タンポポに菜の花、そして今回のみつばちさん!!🐝 壁面に新しい仲間が加わって、お部屋がいっそう春らしく明るくなりました🤗🌸 ☆きずなはうすほっぷは随時、見学・体験を受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。 きずなはうすほっぷ 〠531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-102 ☎︎06-4397-4050

ゆにぞん ほっぷ/みつばち製作🐝
その他のイベント
22/04/02 19:19 公開

クッキング🍴桜もち🌸

こんにちは! きずなはうすほっぷの井上です🍊 先日はクッキングで桜餅を作りました!🌸 始まる前から「今日はさくらもち!」「何入れるの??」とクッキングにワクワクな子ども達!!🎽🍴 子ども達には桜餅の生地の材料を混ぜてもらいます👩‍🍳 粒々した白玉粉に水を入れて混ぜると… 「粉が水みたいになったよ!!」と、塊の白玉粉がトロトロの液体になったのを不思議そうにしているお友達の姿がありました👀‼️ 白玉粉に水に米粉、お砂糖と生地の材料を全部混ぜたら、ついに桜色に色づけです!!💮 赤色の食紅を生地に入れて混ぜると… 「ピンクになったよ!」と嬉しそうに教えてくれる子ども達😆 「次はぼく!」「まーぜーたーいー」と自分の混ぜる番を待ちきれない子ども達の姿がありました!!🤩 職員が生地を焼いて、焼いた生地にあんこを乗せて巻いたら関東風桜餅の完成です!✨ あんこをたっぷり乗せて口いっぱいに桜餅を頬張る子ども達!!😋 「美味しい!!」とニコニコな笑顔がたくさん😊 「おかわり!」の声が次々にとんできます!🍽️ おかわりが全部なくなると、ちょっと悲しそうな顔をするお友達もいるほど大人気の桜餅で、春を感じられる素敵なクッキングになりました!🌈 ☆きずなはうすほっぷは随時、見学・体験を受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。 きずなはうすほっぷ 〠531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-102 ☎︎06-4397-4050

ゆにぞん ほっぷ/クッキング🍴桜もち🌸
その他のイベント
22/03/27 19:59 公開

卒園パーティー🎉

こんにちは! きずなはうすほっぷの松江です🌈 先日、年長児の卒園パーティーで カレーのクッキングを行いました🍛 今回は、ほっぷで初めて包丁に挑戦🔥 人参とじゃがいもを職員と一緒に切ってもらいました!! まだ包丁を持つのが難しいお友達は 型抜きを行いました☺️🌟 包丁を扱う際の注意点を確認すると、 「手は猫の手にする!」 と、見本を見せてくれた年長さんのお友達🥳✨ みんな職員のお話をしっかり聞き、 とっても上手に切ることが出来ました👏🏼 完成したカレーを順番に盛り付けた後は、 「年長さん、卒園おめでとう!!」 の言葉をみんなに送ってから 「いただきます」をしました🥰🥰 年長さんにとっては最後のクッキング🍳 楽しんでもらえたようで良かったです🥳✨ クッキングを通して様々な食材に触れたり 自分達で作るという経験が出来たことが、 少しでも子どもたちの成長に 繋がっていると嬉しいなぁと思います😊🌈 ☆きずなはうすほっぷは随時、見学・体験を 受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。 きずなはうすほっぷ 〠531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-102 ☎︎06-4397-4050

ゆにぞん ほっぷ/卒園パーティー🎉
その他のイベント
22/03/27 19:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9403

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。