児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと大倉山教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-1936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(410件)

感覚あそび ~ゆらゆら、シーツブランコ~

みなさんこんにちは(^^) てらぴあぽけっと大倉山教室です。 今日は、感覚遊びを行いました! 大きな布の上に寝て、先生が布を持ち上げ、上下・左右・ゆらゆら~と動かします。 普段の生活では、なかなか感じることのできない感覚を児童が笑顔で楽しいと感じられる方法で入力してきます。 認知課題に集中して取り組むための土台として、大切な”感覚入力”。 必要に応じて、ABAだけではなく、感覚遊びも取り入れています。 身体を動かし、様々な感覚を入力していくことは、発達を促す上で大切な項目の一つです。 普段から、ブランコやアスレチックなどを利用し、本人が楽しいと思える遊びで、沢山身体を動かし、様々な感覚を身体へ入力していけたらいいですね♪ てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様 一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。 てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。 お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 どんなことでも気軽にご相談ください。 職員一同お待ちしております! てらぴぁぽけっと大倉山教室 横浜市港北区大倉山3-58-13 045-834-7308

てらぴぁぽけっと大倉山教室/感覚あそび ~ゆらゆら、シーツブランコ~
教室の毎日
24/08/02 14:19 公開

個別課題のひとコマ

こんにちは、てらぴぁぽけっと大倉山教室です。 暑くて疲れも溜まる今日この頃、 みなさまお元気にお過ごしでしょうか。 本日は個別支援の様子をご紹介☆ つみ木を使って模倣の課題を行いました。 まず「見ててね」でしっかり相手の行為を見る練習。 見本と見比べながら作る過程では注意・眼球運動・空間認知・ 分解/合成と沢山の要素が必要になります。 色の順番を間違えた時に気づけるか、出来ないときに 手伝ってが言えるか、欲しい色が足りなかった時に 〇〇が足りない、○○ちょうだいと言えるか 等 色々なやりとりも含まれます。 一番重要なことは、 「できた!!」 を一緒に喜ぶこと。 スモールステップで着実に♪ ついつい出来ないことを見つけては 出来るようにさせたいと大人目線で考えてしまいがちですが ほとんど出来てるけどちょっと難しいこと の課題設定もポイントです! 普段の生活場面でもちょっと意識してみてくださいね(^^) てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様 一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。 てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。 お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 どんなことでも気軽にご相談ください。 職員一同お待ちしております! てらぴぁぽけっと大倉山教室 横浜市港北区大倉山3-58-13 045-834-7308

てらぴぁぽけっと大倉山教室/個別課題のひとコマ
教室の毎日
24/07/26 09:56 公開

飛行機に変身!!~リズムウォークのひとコマです~

みなさんこんにちは(^^) てらぴあぽけっと大倉山教室です。 梅雨も明け、毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか。 今日は、個別療育に入る前に行う集団療育:リズムウォークのひとコマをご案内します^^ リズムウォークは、着目する力・模倣する力・想像する力・共感する力などを養います。 写真は飛行機に変身して、前のお友達を抜かさないように・・・虹の下(フラフープ)をくぐる項目です。 みんな笑顔で、飛行機を想像して、腕を伸ばし、翼を拡げ、大空を飛んでいます♪ 私たちもそうですが、誰もが得意なこと・苦手なことがあります。 もちろん、集団に参加することが苦手なお友達もいます。 まずは、輪の外から、先生と一緒に皆の様子を見る。 先生と一緒に輪の中に参加してみる。 先生が補助しながら、動作模倣をする。 1人でチャレンジしてみる。 もちろん、本児が最後までやり抜けるよう、見本の先生に着目できるよう補助の先生がさりげなく声がけするなど、そっとサポートしていきます。 そのサポートも、成長とともに徐々に、減らしていきます。 これは、一部ですが、児童の発達段階に合わせスモールステップで進めていきます。 幼稚園・保育園・小学校・中学校・・・集団生活の連続です(^^) みんなで同じことをする楽しみを知る♪  大切ですね! てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様 一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。 てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。 お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 どんなことでも気軽にご相談ください。 職員一同お待ちしております! てらぴぁぽけっと大倉山教室 横浜市港北区大倉山3-58-13 045-834-7308

てらぴぁぽけっと大倉山教室/飛行機に変身!!~リズムウォークのひとコマです~
教室の毎日
24/07/19 10:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-1936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-1936

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。