児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(475件)

5月11日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

皆さんこんにちはー✨ 5月11日のヨリドコロの様子をお伝えします🎵 5月11日と言えば…?? ??? 日本人2名が初めてエベレストに登頂した日らしいです! …ヨリドコロと何も関係ありませんでしたね、はい…💦笑 さて本日の日課は💡 ・運動あそび ・おやつ作り ・ホイルアート でした‼️ まずは運動あそびから!! 内容はたくさん身体を動かすゲームを行いました✨ 【だるまさんの1日ゲーム】 だるまさんが…○○❗️ この○○の言葉をよーーーく聞いて動いていきます✨ 例えば… 「だるまさんが…寝た」(画像参照) などなど😁 他にも隊長からの指令通り、頭を触ったり、座ったり、怒った表情をしたり♪ 「だるまさんがお腹が減った~」っていうと運動隊長に捕まらないように自分のイスへ逃げます✨ さぁ次のゲームは… 【オオカミさんゲーム】 「オオカミさん、オオカミさん、今何時??」 オオカミさんは夜中の12時になると出てきます💡 運動隊長「夜中の12時だぁーーーー」 一斉に逃げていくキッズたち💡 夜中の12時ではなかったときは… 「あぁよかった♪」 と、全身を使って安心ポーズも飛び出しました😊 運動あそびの時間はキラキラの笑顔たくさん、盛り上がった時間となりました🎵 給水タイムをはさみ、おやつの時間へ💡 本日のメニューは【ふわふわビスケット🍪】 工程① 生地を麺棒で伸ばしていきます🎵 「おいしくなぁれ」 と魔法の言葉を発しながら力強く伸ばしていきました✨ 工程② 星やハートの型でくりぬいていきます🎵 ギューーーっと押してひとつひとつ丁寧に作業を行う姿がとても印象的でした😁 さて出来上がり💡 「1人4つまで食べれるよー🎵」 というおやつ隊長の話を聞いて大喜びのキッズシェフたち✨ あーーっと言う間に完食🍴デザートのバナナもおいしく召し上がりました🎶 自由あそびの後は、後半のカリキュラムへ‼️ 名付けて【オーシャンホイルアート】💡 アルミホイルの上に綿棒を使用して、白・青・水色の3色で自由に海をイメージして描いていきました✨ 中心に円を描くように作業したり、アルミホイル全体に色付けしたり、色を混ぜてみたり、混ざらないように慎重に行ったり… 1人1人個性溢れる作品に仕上げていきます❗️ 色付けが終わるとカラーの画用紙を上からぺったん✨ アルミホイルに描かれた模様とはまた違う、素敵な海の世界が写し出されました🎵 まだまだ終わりではありません💡 絵の具のあとは小さく切られた海草やお魚の画用紙を付けていきます❗️ 最後はかわいい海の生き物たちのシールを貼ると出来上がり💡 キラキラ輝く海の様子に😌 カリキュラムが終わり、帰りの支度を済ませて帰りの会へ💡 ヨリドコロのお兄さん、お姉さんが前に出て、さようならの挨拶をしてくれました✨ みんなの前で話すことに少し緊張していた様子が見られるキッズもいましたが、大きな声で「さようなら」とかっこよくお話してくれました✨ これも1つの大きな経験となりました😆 また明日も元気なキッズに会えるのを楽しみにしたいと思います🎶 それではまた、次回のブログもお楽しみに✨

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/5月11日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
21/05/12 09:48 公開

5月7日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

皆さま、こんにちは! 5/7(金)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をご紹介します✏️ 本日の日課は... ①虹色ティッシュケース作り ②おやつ ③運動あそび 🎶〜おかあさん なぁに おかあさんて いいにおい〜🎵 そんな歌から始まった今日のヨリドコロ☺️ 5/9(日)は大好きなおかあさんの日🌸🌸 先週から母の日プレゼントを作っていたキッズ👦🏻👧🏻 ありがとうカード製作、カードに自分の名前を書いて... そして、今回はティッシュケースへにじみアートをしました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 布地に、ペンで色を付け...エタノールを垂らすと💧 じゅわ〜っと虹色のように色が広がります🌈 「お母さんにいつもありがとう、ってプレゼントするよ〜」と伝えると「うん!」といつも以上に集中力高く取り組んでいました☺️✨ 色鮮やかなティッシュケースの完成ヽ(*^^*)ノ 写真ご参照ください♡♥️ カリキュラムの後はおやつタイム⏰ この日は5月お誕生日のキッズの誕生日会をしました😍🎁 隊長👩「この中に5月お誕生日のお友だちがいまーす!〇〇くーん!」 と、発表すると、呼ばれたキッズは恥ずかしそうに顔を隠してましたが、先生と一緒にみんなの前へ👦🏻 隊長👩「何歳になりましたか?」 キッズ👦🏻「ろくさい!!」と大声で教えてくれました❤️ お友だちからプレゼントを受け取り、みんなでバースデーソングを歌いお祝いしました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 席に戻ると、バースデーカードを眺め、一生懸命に文字を読んでいました☺️ そしておやつは、誕生日オリジナルパイケーキ🥧 パイにカスタードクリーム、生クリーム、いちごをのせ、最後にあんこをたーーーっぷり😋 大きな口で美味しそうに食べていたキッズたちでした❤️ おやつでおなかいっぱいになった後は、運動あそびで体を動かします🏃🚶‍♀️💨 今回はマットを使ってジャンプしてみたり、縄跳びニョロニョロヘビの上を当たらないように飛んでみたり... 最後に大人気の信号ゲームで汗をかきながらたくさん体を動かして、今日のヨリドコロはおしまーい!👦🏻👧🏻 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ メインイベントは、その後です...❤️ お母さんのために作ったプレゼントを渡します( ˶˙ᵕ˙˶ ) 車の中で、「お母さんにありがとう、って伝えられる?」「一生懸命作ったプレゼントを渡そうね」と一緒に確認しながら..…いざ!!✨ 玄関に到着すると、恥ずかしくなりその場から逃げちゃうキッズもいましたが、しっかりプレゼントを手にもって「ママ、はい!」と渡していました( ˶˙ᵕ˙˶ ) キッズの誇らしげな表情とお母様の嬉しそうな笑顔に、とても嬉しい気持ちになり、じーん...と泣きそうになった筆者でした(笑)🌸🌷

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/5月7日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
21/05/10 08:45 公開

4月30日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! ジャスミンの甘い香りがする今日この頃🌱 大型連休が始まりましたね。 さてさて、4月30日(金)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をご紹介します!   本日のプログラムは、 ① 公園遊び(前半) ~ ② おやつ こいのぼりケーキ🍰🎏 ③ アートデザイン~メッセージカード作り(後半) 🌹 みんな揃ってはじまりの会が終わったあとは、元気に公園へGo!Go! 前日の雨で新緑は生き生きと、陽射しも心地良く最高の公園日和でした⚽️ ボール遊び、鉄棒遊び、 草花を楽しんだり、 風の音を楽しむkidsも。 公園から戻ったあとは手を洗って水分補給をして、おやつタイム。 本日のメニューは 『こいのぼりケーキ🎏🍰』でした。 こいのぼりの形に切ったホットケーキに、ココアクリームで目を描いて生クリームとフルーツで鱗をつけていきます。 チョコレートが苦手なKidsも楽しめるよう、本日はチョコレートではなくココアクリームにておやつ隊長がレシピを作ってみました。 「さぁ、目を描くよ~。」 んんん??? (むぎゅむぎゅ・・・・) 「あれー・・・目大きいね!! 」 美味しそうなココアクリームを大量盛り。 笑 「ねえ先生、笑ってるお顔みたいでしょ?」 嬉しそうに教えてくれる子もいました。 作って食べて楽しいおやつ時間。 「ヨリドコロに通うようになり、食事の手伝いをしたいというようになりました」と保護者の方から嬉しいお話もいただいています。 楽しく学べるっと嬉しいですね! 自由遊びの後のカリキュラムは、メッセージカード作りを行いました💝 ハート型の画用紙を貼り合わせ立体的なお花になるポップカード。 見本を用意して作品作りに取り掛かったのですが、 グッと手が止まっていたひとりキッズ。 ある瞬間・・迷うことなく手を動かし見本からは全く発想できないカードへ展開。 見本を見て、明確なイメージが出てきたのですね。。。✨ 『自由な発想』という表現を超えるクリエイティビティに、言葉を失ってしまいました。 創造性、子どもたちから教えられることは大きいです。 工作部分が終わったらあとはひらがなの練習も兼ねて名前を書く時間を用意しました。 チャレンジを終えて、各々満足気な表情を浮かべていたキッズたちでした。 カードのお渡しは来週。5月第2週日曜日のとあるイベントに向けたプログラム・・・・ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 保護者のみなさま、どうぞお楽しみになさってくださいね。 公園遊びでキラキラ輝く子、 お友だちにより沿う子、 お手伝いをしてみたい子、 アートが好きな子、 工作が得意な子、 先生の真似をして絵本を読んでくれる子、 今週も子どもたちの新しいキラキラに出会うことができた幸せな筆者なのでした🍀 それでは、みなさま✨ 次回のブログもお楽しみに🌈 すてきなゴールデンウィークをお過ごしくださいね✨

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/4月30日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
21/05/02 06:00 公開

4月26日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま こんにちは! 本日は晴天なり。☀️といいたくなるすばらしく良い天気でした。 こんな日は、いいことがありそうな気がしますね。🙌 今日もヨリドコロキッズたちは、元気いっぱいに過ごしました。😋 4月26日(月)のヨリドコロ妙蓮寺の様子をご紹介します。 本日のメニューです❣️ ①公園あそび ②おやつ コロッケサンド ③ぬらし絵 めっちゃいい天気の本日は、うきうき気分で公園へレッツGO!🕺 順番にくつをはいて手をつないで、るんるん♪公園に向かいました。😋 公園では、小学生お姉さん(高学年)がブランコで遊んでいましたが、ヨリドコロキッズがブランコしたいなーとすこしずつブランコに近づくと、なんと、すぐに飛び降りて、どうぞーーと、ゆずってくれるではありませんか❣️😍 なんて素敵なお姉さんたち!👏👏👏❤️ そんな小学生にとてもほっこりしました。😊 ありがとーー とキッズとお礼をいって、大好きなブランコをたーーくさん楽しむことができました。✨✨ こんな風にしてもらうと、みんなが幸せな気持ちになれますね!😍 サンキュー 小学生のお姉さん😘 いっぱい公園であそんだあとは、おやつの時間です。 今日のおやつは、みんな大好き コロッケサンドです。👏 本日のコロッケは北あかりのじゃがいものコロッケで大きくて甘くてめっちゃ美味しいコロッケでした。 本日のおやつ作りは ①サンドイッチ用パンにマヨネーズをぬります。 ②コロッケをのせます。(お好みでソースを) ③キャベツをのせます。 ④サンドイッチ用パンをのせます。 ⑤コロッケサンドを包丁で2つに切ります。 はーい。できあがり! キッズたちは、はやくたべたい気持ちをおさえながら、MYコロッケサンドをつくりました。🙌 ぼく、マヨネーズじゃなくてケチャップがいい!とケチャップをぬりぬりするキッズ! せっかくできあがったコロッケサンドを上のパンから順番にたべていくキッズ!(笑) みんなそれぞれの食べ方で、おいしいおやつの時間を過ごしました。😋 後半のカリキュラムは、ぬらし絵です。 ぬらし絵とはなんぞや?とお思いでしょうが、つまり、画用紙を濡らしてから、絵具でかく!というアートでございます。(そのままやーん 😙(笑)) まず、キッズたちは、水にぬらした版画用のローラーをコロコロころがして画用紙をぬらします。 水なので色がついていないけど、ころころするって なんかたのしいーーとみんな目がキラキラしています。✨ 次は、赤・青・黄色の絵の具を筆につけて、好きなように自由に絵の具を画用紙に垂らしたり、塗ったり、書いたりします。🎨 ぬれた画用紙に絵具をたらすと じんわりにじむその色彩がなんとも素敵な感じになるんですね! いつもと違う感じのお絵かきに感動です。🌈 黄色をぬってその上に赤の絵具を垂らし、明るい色彩のキッズ! 青系で、水の中イメージの色彩のキッズ! 赤と青を画用紙の上で混ぜ合わせ、紫の色彩を作り出すキッズ! 全部の色を混ぜ合わせ、ビビットな色彩で画用紙全部を使って表現するキッズ! みんなみんな最高の個性で私たち職員を驚かせてくれました。👀 本当にキッズのキラキラはいつもいつも素敵で、感動します。✨✨ 今日もまたキッズたちに、元気と幸せをたくさんもらいました。❤️ 毎日本当に、さんきゅーです。🥰 次回もまた、どんなキラキラ✨に出会えるでしょうか? お楽しみに~🙋‍♀

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/4月26日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
21/04/27 11:35 公開

4月22日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

皆さまこんにちは〜! 4月も下旬にさしかかり初夏のような陽気ですね!若葉の眩しい季節です🌱✨ さあ、4月22日(木)のヨリドコロの様子をご紹介します❗️ 本日のカリキュラムは ①公園あそび ②おやつ ミルク&ココアトースト ③プラバンDEマグネット でした🌈 ①「今日のヨリドコロ、はじまります。手はおひざ、みなさんこんにちは!」はじまりの会で元気にご挨拶をしてから、公園にレッツゴー! 「長い針が10になったらここに戻ってくるんだよー!」公園で遊ぶ時のお約束をしてから、元気に走り出すキッズたち😃 ブランコできゃっきゃと遊ぶキッズ、すべり台でお友だちと一緒に遊ぶキッズ、サッカーをするキッズ、木の周りを探検するキッズたちもいます。 そして、隊長がシャボン玉を始めるとキラキラ笑顔で追いかけるキッズたちも☺️✨ とあるシャイガールが大好きなシャボン玉を吹いています。 「ねえねえ、(写真)撮ってー」 リクエストにお答えして写真をパチリ📸 撮った写真を見せると「うん」とはにかんでいます✨ いつもは静かなシャイガールが自分の気持ちを言ってくれて嬉しい筆者でした☺️ ②ヨリドコロに戻ったら、おやつの時間で~す。 本日のおやつは、【ミルク&ココアトースト】でした! ミルクやココアをしみ込ませて焼いたトーストを、包丁で半分に切ります🍞 嬉しそうに切るキッズ、真剣な表情で切るキッズもいます。 うんしょうんしょと切ってから、シュガーパウダーを茶こしでふりふりしたら出来上がり! お好みでメイプルシロップやイチゴソース、ブルーベリーソースをかけて、いただきまーす🍯🍓 みんなで一緒に食べるおやつの時間は、キッズたちも大好きです。 みんな~!たくさん召し上がれ✨ ③後半のカリキュラムは【プラバンDEマグネット 】です。! 電車やアイスクリーム、アニメのキャラクターなどが描かれているプラスチックの板にキッズたちがサインペンやクレヨンで色を塗ります。 カリキュラム隊長が板をトースターで焼き上げると、キュッと縮んで固くなります。 その板にマグネットを貼ると、お手製マグネットの出来上がりです😃✨ 思い思いのプラバンを選んで、小さな画伯たちが色を塗っていきます🌈 キャラクターを描いているキッズ。あとはお目目を塗って完成です。 「お目目は何色にする~?」 「うーんと。。。ピンクにするー!」 キュッキュとお目目を塗って 「みてみてー!できたー!」 ニコニコ笑顔で作品を見せてくれました😃 中には、サンプルのイラストをプラ板の下に入れて上からなぞってお絵かきする画伯や、好きなキャラクターをフリーハンドで描く画伯も🖋✨ 最後に自分のお名前を書いて出来上がり!みんなお家で使ってね❗️ 今日のヨリドコロもキッズたちの笑顔と笑い声に包まれていました😃☺️✨ キッズたちにとって、楽しくて新しい体験をしてもらえる場所でありたい!そう心に誓う筆者でした。 それでは皆さま!また次回お楽しみに〜❗️

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/4月22日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
21/04/23 10:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。