児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(599件)

3月16日 ヨリドコロ東神奈川

皆様 こんにちは ☺️✨ 3月16日水曜日の ヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えしていきたいと思います🎉本日の前半カリキュラムは【公園あそび】でした ! ! しっかり先生と手をつないでレッツゴー! すべり台やお砂場にシャボン玉🌈🌈 みんなでおにごっこもしました☺️ 〇〇ちゃんおにだよー!つぎは〇〇くん! キラキラ笑顔で楽しく たくさん体を動かして遊んだあとは、、、💕 おやつの時間です♪♪ 本日は【ガチャポンおやつ】です! 1人ずつ順番にガチャガチャしよう! お手製ダンボールガチャマシーンです! 並んでしっかり順番を待つキッズたち☺️ クルクルーっと回してポンっ!番号が入った カプセルがコロンっと出てきました☺️ やったぁー!でてきたー!と ニコニコ笑顔がとびかうおやつの時間でした💕 そして後半のカリキュラムは【フィンガーペインティング】でした! カラフルなお魚🐟を作ってみよう! おさかなをグルーガンで型どった用紙に 指で色塗り☝️絵の具の感触にキッズたちも 気持ちいー!と、ウロコの部分を色んな色で ぬりぬり☝️🖌 見てみて👀✨カラフルでキレイな おさかなのできあがり! かわいいね!きれいだね!と 出来上がったものを見せ合うキッズたちでした☺️ 本日も元気いっぱい笑顔いっぱいで終えることができました!♡次回もキッズたちのキラキラ笑顔🤩 楽しみにしています☺️💕💕

ヨリドコロ横浜東神奈川/3月16日 ヨリドコロ東神奈川
教室の毎日
22/03/18 12:17 公開

3月2日のヨリドコロ横浜東神奈川

みなさまこんにちは☀️ 日がのび、暖かくなってきましたね🌸 春が近づき、花のつぼみたちも開き始めていますね☺️ それでは、 3/2(木)の様子をお伝えします🌟 ①大切な合言葉は「おかしも」🍭 前半カリキュラムは【避難訓練】をしました💨 地震が起こった時を想定し、紙芝居で「おかしも」のお約束を確認しました🌟 大切な頭を守るために、机の下に潜りました👧🏻👦🏻 おさない、かけない、しゃべらない、もどらないを守り階段で下まで降りました😊 そして、公園で体を動かして過ごしました✨ ②お誕生日おめでとう〜🎉🎊🎈 みんながワクワク、大好きなおやつの時間です🕒💖 今日のおやつは🥁🥁🥁🌟 【お誕生日スペシャルパフェ】です🍨 ポテトチップス🥔、アイス🍨にトッポとたべっこどうぶつトッピングでした😋 みんなでお誕生日の歌を歌って、プレゼントを渡しました🎁 お誕生日のキッズは、好きなウルトラマンと好きな遊びのインタビューを堂々と答えていました🎤💖 ③チョキチョキ✂️、キラキラ✨ 後半カリキュラムは【サンシャインレインボー】製作でした🌈 太陽のギザギザ部分をハサミで切って、7色の画用紙を好きなように貼り、顔を描いたり、デコレーションしました☀️ 集中して紙を切っている姿がステキですね✨ 今日もキッズたちの個性が光輝き、笑顔とみんなで作った作品もキラキラとしていました💎✨ 明日もキッズたちが楽しく!元気で!笑顔が溢れる1日を過ごしていけますように💫 最後までお読みいただきありがとうございます! それでは、またお会いしましょう☺️

ヨリドコロ横浜東神奈川/3月2日のヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/03/11 19:36 公開

2月25日のヨリドコロ横浜東神奈川

皆様 こんにちは 😌♪ 2月25日の ヨリドコロ横浜東神奈川の様子を お伝えしていきたいと思います🎉 本日の前半カリキュラムは 【公園あそび】でした! ! キッズたちは、遊具や砂場あそび、ボールあそびなどで全力で遊びました☺️ 最近得に人気なお砂場あそび! 限られた道具をみんなで分けあって使うのも、キッズたちにとって貴重な経験ですよね🌈✨ その後は、 お待ちかね おやつの時間 ! ! 【あみだくじでおやつゲット】 でした ! ! 大きなあみだくじの前で好きな線を選んだら、 自分の顔写真を貼り付けます🎈 線をなぞっていき、その先のおやつをゲットして食べることができます😆 あみだくじを通して「〜色の◯番」と、色や数字に触れることもできました ! ! 大きなあみだくじを用いることで、ビジョントレーニングにもつながりますね⭐️ そして後半のカリキュラムは 【毛糸のセーターをつくろう】です! ! 作業工程としては、 ①毛糸をハサミで切る。 ②画用紙に描かれているセーターの両面テープはく離紙をはがす。 ③毛糸が入ったトレイに画用紙を入れ、おさえる。 ④クレヨンでお絵描きをする。 完成☆ ハサミで毛糸を切るのは 手も疲れると思いますが、 キッズたち頑張りました👏🏻✨ 当日に、お持ち帰りできる ! !と 嬉しそうなキッズも☺️✨ 平面的なアート作品はもちろん、 立体的なアート作品はキッズたちも 大好きですよね🎊 あわせて今回は、毛糸の感触も楽しむことができているので良かったです😊 本日も笑顔いっぱいで 終えることができました🌈🙌🏻 また次回もキッズたちの笑顔が、 キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜東神奈川/2月25日のヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/02/28 08:54 公開

2月21日のヨリドコロ横浜東神奈川

皆様 こんにちは ☺️✨ 2月21日月曜日の ヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えしていきたいと思います🎉本日の前半カリキュラムは【公園あそび】でした ! ! しっかり先生と手をつないでレッツゴー! サッカー⚽️にすべり台に砂場遊び☺️ たっくさん体を動かして遊んだあとは、、、! おやつの時間です♪♪ 本日は【くじびきおやつ】です! 1人ずつ順番にくじを引こう! 並んでしっかり順番を待つキッズたち☺️ どれが当たるかな〜?とドキドキワクワクです! やったー!いちばんだー! わたしは9ばん!とキッズたち同士の会話が かわいいです✨ 好きなおやつがはいってる!やったー! 手を合わせていただきます🙏 ニコニコ美味しそうに食べるキッズたちに 癒されました🥰🥰 そして後半のカリキュラムは【はじき絵】でした! クリームソーダを作ってみよう! 飲んだことある?との問いに 「おいしいよねー!」「ぼくはシュワシュワいや!」 「おいしいのにー」なんて会話もしながら カリキュラム隊長のお話をしっかり聞きます。 クレヨンでシュワシュワ描いてみよう! 氷も入ってるね! 考えながら真剣に描くキッズたち!_✍️ いよいよジュースを入れてみよう! クレヨンの上からクリームソーダ色の絵の具で 塗ると、、、お!!!! はじいたー!!! 最後にアイスクリームを乗せて完成🤤 おいしそうだね!かわいいね!と 出来上がったものを見せ合うキッズたちでした☺️ 本日も元気いっぱい笑顔いっぱいで終えることができました!♡次回もキッズたちのキラキラ笑顔🤩 楽しみにしています☺️💕💕

ヨリドコロ横浜東神奈川/2月21日のヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/02/25 20:25 公開

2月18日のヨリドコロ横浜東神奈川

みなさま、こんにちは 今回は2月18日のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします♬♡ この日の日課は ①公園遊び ②お誕生日会(バースデープレート🎂) ③はらぺこあおむし作り🐛 でした! まずは【公園遊び】で沢山からだを動かします💪 この週(2/15~)から、いつもの公園へ向かうルートの途中で工事が行われているため、普段とは違う道で公園に向かいます! はじまりの会でその都度、事前に道の変更を伝えることで、大きな混乱や戸惑いが起こることなく、普段とは違う道でのお散歩を楽しんでる様子もみられました(öᴗ<๑) この日の公園ではお砂場遊びが大人気! カップやスコップを使って、ラーメンを作ったり、穴を掘ったりして遊んだ子どもたちでした😉 この日のおやつは【お誕生日会スペシャルプレート】でした!🎂🍽 まずは、お誕生日会の主役のお子さんにインタビューをしました🎤少し恥ずかしい様子でしたが、お友だちから「お誕生日おめでとう🎉」の声が上がると、嬉しそうな表情を見せていました( *´︶`*) スペシャルプレートの内容は…! 唐揚げ・焼きおにぎり・ポテト・ミニゼリーとお誕生日にぴったりのスペシャルなラインナップでした😋 それぞれ少しずつ、綺麗に盛られたお皿をバースデー仕様のランチョンマットにのせて、みんなで「お誕生日おめでとう、いただきます!」と言っておやつタイムのスタートです🙏 大好きなメニューばかりのプレートにあっというまに完食していたお子さんも多くいたおやつの時間でした🕒 お誕生日会のある日は、送迎車内や来所後の日課の流れの確認などでお子さんたちに「今日は〇〇くん(〇〇ちゃん)のお誕生会だよ」と伝えているのですが、そうすると様々なタイミングで「今日は〇〇くん(〇〇ちゃん)のお誕生日会なんだよね!」「〇〇くん(〇〇ちゃん)お誕生日なんでしょ!」など、素敵な会話が飛び交う1日になるのでした✨ 後半のカリキュラムは【はらぺこあおむし作り🐛】 まずはじめに、はらぺこあおむしの絵本を読み聞かせしました📖子どもたちも大好きな絵本で、とても集中し、お話の世界に没頭している姿がみられました👂 さっそく、制作を始めていきます♪ 最初に、はらぺこあおむしのごはんになるリンゴや洋梨をハサミで切っていきます。絵の周りに書かれた黒い線を目標にしながら、真剣な表情でハサミをいれていきます! 次にあおむしの顔に目を描き入れて行きます👀好きな色のペンを選んで、にこにこ顔や絵本のようにぐるぐると、好きに描いていきました🖊 顔が出来たら、からだを作ってきます。 予め輪っかの状態にした黄緑と緑の画用紙を5つ配り、両面テープでくっつけていきます!画用紙直接貼り付けていったり、輪っかどうしをくっつけたりして、あおむしのからだを作りました。 最後ははらぺこあおむしにごはんをあげていきます🍎 はじめに切ったりんごと洋梨のほかに、ソーセージやカップケーキなど、絵本に登場する食べ物たちを糊ではりつけていき、完成です! 絵本の世界を自分たちで再現しながら、作成に取り組んだ子どもたちでした🤩

ヨリドコロ横浜東神奈川/2月18日のヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/02/24 12:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
88人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。