児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1808件)

カードゲームか洗顔フォームか🧐

数と実量の対応。お手玉を置く姿が魔法を放っているかのようにも見えるAくん🤣 今日もお箸にグルグルなぞり書きに絶好調です🌀 そういえば、トランプはあるけどUNOがないな、うちには🧐 …と思って買ったUNO。まずはルール確認のため、スタッフ間で対決😆いやぁ、大人になってから、しかも仕事の休憩時間に行うUNOは格別ですなぁ✨ そんなわけで、子ども同士もルールを守って楽しく行っていたようですぞ✌️ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/カードゲームか洗顔フォームか🧐
教室の毎日
24/04/23 19:29 公開

指先の力ってマジ大事よ❓🤔

子どもの成長を確認するために、以前取り組んでいた課題を、今一度行ってみるというのも試しているのですが…。 1年前、なんなら半年前まで、指先の力が足らず、洗濯バサミを開くことができずに泣いていたAちゃん。それが今では、指先の力、洗濯バサミに対する指の置き方、台紙への差し込む向き、どれも完璧✨余裕の表情で、ひょいひょい付けることができました👏 本人は、"当たり前なんだけど?🤥"みたいや表情だったのに、周りの大人がその成長に勝手に盛り上がってしまい😅いやぁ、にしても成長を見ることができる瞬間、本当に良いものですね❤️ ソーシャルスキル、ほわほわ言葉、ちくちく言葉を行うBくん。休憩時間にプラレールで遊ぶCくん。自販機で笑顔を見せるDくん。 今日もみんな、素敵でした✌️ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/指先の力ってマジ大事よ❓🤔
教室の毎日
24/04/22 18:23 公開

桃太郎侍しか出てこない😱

新年長さんの劇下(劇団下連雀)も今日で3回目🍑 準備体操であるラジオ体操の手順、体の動かし方をはじめ、セリフを覚えたり、アクションを付けたり、自分の役の番が来た時にセリフをスムーズに出すことができるようになったり、回を重ねる毎に確実に成長、上手にできるようになっています✨ ちなみに、スポット参加という形で時々、年下のお友だちが参加することもあるのですが、普段とは違う活動に刺激を受けている様子🤗 今回も桃太郎を演じてもらったのですが、劇の前にお供する犬のケアをしていた(?)Aくん🐶労うことを忘れないその意識。素敵😀✨ 来月はなんの劇にしようかねぇ…🤔 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/桃太郎侍しか出てこない😱
教室の毎日
24/04/21 22:16 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
55人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。